Page 16 of 26 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast
Results 151 to 160 of 254
  1. #151
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    ごめんなさい。少し前から読んでもどなたが公開派なのか非公開派なのかわかりません。
    なんで果物の話してるんですか?

    ドラゴンボールでお願いとはいいませんがw、もう少しわかりやすくロドストのデータを「履歴書」でたとえたらどんな感じになりますか?

    全国民の履歴書が公開されるのは異常な状態だと思います。
    お見合いを世話してくれるおばさんには学歴・職歴・年齢を教えるでしょうけど、合コンの幹事には年だけじゃないですか?
    名前がわかっちゃうクレジットカードでエロ本買いますか?

    なので私は非公開派です。それぞれの情報をどこまで公にするのかは設定できるべきかと思います。

    確かにすべての情報が公開されることによっていろんな意味での治安がよくなるでしょうけど、本来■eがすべきことをユーザーに丸投げしてるように見えます。
    (いつぞやの不正(だったの?)ランク上げの時の晒しあいとか)
    (6)

  2. #152
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    僕はエロビデオレンタルするのに履歴書持ってこいって言われても平気ですが(平気だけどそんな面倒くさい店には行かないよw)
    嫌な人もいるだろうから 任意で 公開/非公開スイッチでいいのでは?

    そんなの最初に意見でてるけど【そうね】で終わってないから相当高尚で難しいお話に発展してるんだと思います。
    そこはあえて読んでいませんが【許してください。】

    とりあえず >キャラクター個人情報に非公開設定を要望したい
    に対しては、 任意で 公開/非公開 設定可能してあげてー!に一票です。

    わーこいつUnknownじゃん。。誘うの止めって思うか、気にしないかはまた別問題です。
    (5)

  3. #153
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    キリがないので、もうon/offでいいですよ。
    (3)

  4. #154
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    Quote Originally Posted by XXX View Post
    りんごの栄養。
    交通や環境の変化。

    こういうのは羅列してもいいけど、

    どういう味や栄養の果物がいいか。
    どういう交通や環境に住みたいか。

    こういうのは意見出さないほうがいい、そういうことでしょうかね。
    果物や道路の例では、例えばどういう意見を出さないほうがいいんですか。
    出すな。とは言えません。個人レベルの意見でも、それなりに尊重されるべきとは思います。
    だけど、
    個人レベルの、どの果物の味が好きかとか、木の美しさとかで議論できます?
    「その味が好きなんて間違ってる」とか、「この美しさが正しい」とか言えませんよね?
    言い合いになるだけだと思うんです。
    それに、
    社会全体に関係する事を、個人レベルの問題で押しちゃうのは良い事だと思えません。
    個人レベルと公共レベル。元々レベルが違うんです。

    もし仮に、
    個人レベルから変えるとしたなら、
    公共の利便性がなく、ほとんどの人が同じ好みであることでしょうか。
    (0)

  5. #155
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    具体的にどういう意見を出して良くて、どういう意見を出さないべきなんですか。

    Icedollさんは様々な言葉に独自のお考えをいろいろ詰め込んで、抽象的な説明を
    なさっていますが、「こういうことですか」と私の方から具体例を挙げて尋ねると、
    「それなり」とか「言い過ぎ」とかでその都度否定なさいます。

    抽象的な概念は、提案なさった本人が、わかりやすい具体例を挙げて他の人に
    理解してもらうように努力すべきです。

    具体例挙げて説明してほしいとこちらがお願いしたのに、「思いつきません。何か
    ありますか」とこちらに尋ね返すとか、相手に理解してもらおうという気持ちが全然
    感じられません。ここは私とIcedollさんの交換日記じゃないんです。

    りんごの話は私がIcedollさんのおっしゃっていることがほとんど理解できず、
    ゲーム内のことについても全く想像できなかったので、仕方なく「こういうことですか」
    と挙げた例です。もしゲーム内の話で具体例が挙げられるのなら頑張って挙げてください。
    (2)

  6. #156
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    98
    粘着質はどうかと思う。
    雑談カテゴリーとは言え行き過ぎです。
    (5)

  7. #157
    Player
    filla's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Filla Nakamura'
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 57
    Quote Originally Posted by XXX View Post
    「友達をみつけにくい」ということですよね。
    個人レベルに落とし込めばそのような言葉が相当しますが、社会全体については可能性という言葉抜きで表現することはできません。
    何らかの数値をもって来る必要があります。

    個人レベルの話と本質的に区別する理由がちょっと想像できません。
    前に挙げた例がまさにそうです。
    個人の場合にはおおよそデメリットにならなくても、全体としてみれば確実な(数値的)デメリットになっています。
    (0)

  8. #158
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Quote Originally Posted by filla View Post
    個人レベルに落とし込めばそのような言葉が相当しますが、社会全体については可能性という言葉抜きで表現することはできません。何らかの数値をもって来る必要があります。
    数値化して議論すべきということですか?
    ご意見の真意がよく分かりませんが。
    (0)

  9. #159
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    他の皆さん。少し長くなることをお許しください。(スルーして下さい


    XXXさん。
    まず、私の意見のどこがどう抽象的なのか分かりません。わかりやすく書いているつもりなんですが?
    1.「それなり」ですか?
    「個人レベルの意見でも、それなりに尊重されるべきとは思います。」
    これですね?
    「それなり」の「それ」はどれを指すか分かりますか?
    個人レベル」です。つまり、「個人レベルなりに」と言うことです。
    個人レベルなりに」とは、それ以上でも以下でもないと言うことです。
    公共のレベルではないけれど、尊重はすべきで、排除すべきではないと言うことです。
    公共レベルではないとは、個人的な問題であり、公共の問題を話し合う場合には不適切と言うことです。
    「個人レベル」「公共レベル」が抽象的ですか?
    個人レベル」は、単に個人の趣味趣向・都合などの話です。目線が個人からです。個人から見てと言う事。
    公共レベル」は、個人の趣味趣向・都合などではなく、社会全体に関わる、社会全体のための話と言うことです。
    社会全体から見ると言う事ですね。

    2.「言い過ぎ
    「控えるとか排除は言い過ぎかもしれませんね。」
    この事でしょうか?
    これはもうお分かりですよね?
    尊重すべきであり、排除や控えたりする程ではないということです。
    それ以上でも以下でもないのだから、個人レベルで話す分には構わないと言うことです。

    3.「思いつきません。何かありますか?
    これについては、お詫びしたはずです。足りませんか?
    重複になりますが、
    XXXさんの仰った『例』を、『実際にあった事柄』で探してしまったからです。
    XXXさんが「例を挙げてください」と言ったのを、想像ではなく「現実に起こった例」と誤解してしまったのです。
    私の記憶にありませんでした。だから、「思いつきません」です。
    思いつかないことは悪いことでしょうか?
    もしXXXさんが適切な例をお持ちならば、教えて頂きたいと思ったのです。
    教えてもらうことは悪いことでしょうか?
    そして、誤解を認めた上で、私も例を挙げました。
    『木と道路』分かって頂けましたか?

    4.リンゴの話
    私の言った事分かりませんでしたか?
    あの例だと、公共の利便性が入っていないと言うことです。
    リンゴの色や味が利便性ですか?
    そんな事に、公共の何の利があり、何の便があるんでしょうか?
    公共の利なら、「りんごには栄養があり体に良い」ではないですか?
    だから、例として適切ではないと言いました。

    具体例と何度も仰いますが、
    適切な具体例を挙げるのは、容易いことではないですよ。(頭の良い人は別です)
    実際、
    XXXさんの話には、公共の利便性が入ってなかった。
    私の木と道路の話だって、適切ではないかも知れません。


    XXXさんは、個人レベルだけで考えてるとしか思えません。
    なぜなら、個人がどちらがいいとか、~したいとか、好きとか、好ましいとかばかりでしたから。
    私は、公共レベルと個人レベルを別けて考えましょう。と言っています。
    個人レベルと公共レベルを区別して話し合うべきだと思っています。
    そのために、木と道路の話で、「市議会」を持ち出しました。
    住民同士で、木の大切さや美しさを話し合うのは勝手です。言い合って下さい。
    でも、市議会では公共レベルの議論をしなければならない。
    公共レベルの話に個人レベルの趣味趣向・都合を差し挟んだら、単なる我侭です。

    私は、公共のレベルと個人レベルを別けています。
    XXXさんは、個人レベルだけの話。話が合わないんでしょう。
    そのせいで、抽象的に感じてしまうのかも知れません。理解し難いと思われます。
    残念ですが、今のところそこに降りるつもりはありません。少なくとも別けて考えます。
    理由は前にも書きましたが、個人の趣味趣向都合などは、今の段階では言い合いになるだけです。
    もちろん、質問にはできる限りお答えします。
    公共レベルの話で、メリット・デメリットを話し合い、
    もし公共の利便性がない・薄いと認められた時に、個人レベルの議論をしたいからです。
    そこで、個人レベルで話し合い、
    個人レベルだから理解はできないでしょうが、
    個人レベルだからこそ、歩み寄る事ができます。
    だから、
    「もし仮に、
    個人レベルから変えるとしたなら、
    公共の利便性がなく、ほとんどの人が同じ好みであることでしょうか。」
    と書きました。

    以上、これでお分かり頂けると思います。
    確かに、私の文章能力・表現力は稚拙だと思っていますが、
    抽象的にならないように、くどい程分かりやすく丁寧に書きました。
    もちろん、「そんなことはない」と指摘されて結構です。できる限りお答えします。
    私が間違っているなら、訂正し謝罪する事など全く厭いません。自信家でもありませんから。
    ただ、長文にならないように、個別にお願い致します。


    蛇足ですが、
    私は、XXXさんの質問に自分なりに一生懸命答えているだけです。
    交換日記は、謹んでお断りいたします。m(__)m
    (0)

  10. #160
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Icedollさんはこのスレッドの意見交換の進め方に何らかの問題点を感じたんですよね?
    どのレスに対して問題点を感じたのか、それを具体的に示していただけますか。

    いっぱい頑張って書いていただいて申し訳ないんですけど、抽象的なことは私には分かりませんので。
    (3)

Page 16 of 26 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast