Player
上にも同じ投稿ありますけど、
やはり、旧パケもってない、完全新規ですが、PCからではログインできません。
サービスアカウントが存在感しないと出ます。
これは、完全新規は対象外という認識でいいのですか?
説明もわかりにくいし、対応も遅いし、明日からアーリーだというのに、このままだと確かに今後のサポートに不安しか残りません・・・。
自分も新規PS3版アーリーコード登録で、まだPC版でログインできません。
一般オープンベータから参加の新規プレイヤーです。
昨夜PS3版(予約特典アーリーアクセス)とwindows版(DL版)のアカウントを同期したのですが、windows版にアーリーアクセス権が適用されていません。
やはり「PS3版のアーリーアクセス権をwindows版に紐付けする」というのは出来ないという事なのでしょうか...
Last edited by genchizuma; 08-23-2013 at 02:14 PM.
アーリーからは正式と同じということなので PCで遊ぶためにはPC版 PS3で遊ぶためにはPS3版の購入(してレジコ登録)が必要ということでしょ
アーリー期間はレジコの代わりが予約特典コードってだけだと思います
旧14パッケ購入者でレジ登録している人は購入しなくても PC版の権利が既にあるってことですね
新規でPS3版のみを予約した方は、PS3版でしかアーリーアクセス出来ないのは当然だと思うのですが。
問題になっていたのは、
「旧CEノンレガでもPS3版を予約してコードを適用すればPC版からもアーリーで遊べますよ」
という公式回答があったのにも関わらず、
「有効なサービスアカウントが存在しない~」
となっていた現象です。
Player
完全新規でPS3版のパッケージしか持ってない人はPC版遊べませんよ?アーリーも正式もPS3版のみです
新旧PC版持ち+PS3アーリー権利持ちがPCでアーリーアクセス&PC版正式プレイ可です
プラットフォームごとにレジストレーションコードが必要なので(専用クライアントを落とすため)、クライアント無料DLのゲームとは違いますよ?
私も、いましがた確認してみましたが、全く状況に変化はありません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.