いくつか追加でポイントを分けてフィードバックを。

・UIについて
洋ゲー風というフィードバックが多数されていますが、洋ゲー風というよりも、MMORPGの標準的なスタイルだと思いました。事実、ロシア産でも韓国産でも世界である程度プレイされているMMOは同じような感じのUIですね。ちなみにこれに言及し始めると、ティザーサイトが既に洋ゲー風ってことにもなりかねないですねw

私も青背景に白文字、白枠のウィンドウのような古典的なFFスタイルは好きですが、きっとそのような方も多くて、プログラミングに長けた方がいれば、それこそ昔のFF風UIにカスタマイズできるようなアドオンも出てくるかも知れませんし、それはそれでいいんじゃないでしょうか。


・BGM、SEについて
これまで公開された動画も含めですが、すごく心地のいいBGMだと思います。SEも全体的にあっさりしていてよいと感じました。これまでプレイしていたMMOで戦闘中にバトル専用のBGMに変わるMMOはFFのみ(特殊なボス戦を除く)でしたが、バトルに入るとBGMが変化することそのものが気が利いていてよいのではないかと思います。いずれにせよ、長時間、長期間プレイするMMOなので、BGMは濃くないほうがよいと思います。


・バトルのモーション、エフェクトについて
動画を見た感じでは、スピーディーでよい感じなのですが、WS毎のモーションやエフェクト(特にエフェクト)のメリハリがあるかどうかという点は気になりますね。エフェクトを見ただけで、ある程度はパーティーがどんなWSを使っているか判断できるくらいのメリハリは欲しいなと思いました。少し話はずれますが、桜花乱咲のようなモーションの長いWSがどのような感じかも気になりますね。例えばモーションが3秒以上あるようなダメージ判定が多段のWSだと、発動中にキャストバーが表示されて、時間経過とともに順番にダメージが入り、発動中に移動するとキャンセルのような仕様がよいのではとも思います。とにかくカンストした状態でのバトルで「もっさり感」だけは残さないでほしいですね。

あと、魔法詠唱中のモーションですが、他の方もフィードバックされているクネクネですが、一旦気になりだすと、気になりますねwwカメラを引いてプレイするとまた違った印象になるのかもしれませんがw