Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 106

Thread: 結婚の平等

  1. #41
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    個人的にはシステム側で正式に結婚をサポートしてしまうのではなく、ユーザのロールプレイによって「事実婚」することが出来る程度でいいと思います。
    また、結婚式を行う上で、それを演出するドレスや指輪なんかも結婚式用としての実装ではなく「ウェディングドレスのような」「結婚指輪のような」といった単なるオシャレ装備として、プレイヤーのロールプレイの幅を広げるものとして実装する感じでいいんじゃないのかなと。
    プレイヤーのロールプレイを止めることなんて誰にも出来ないので、そういった逃げ道を作ってしてしまうのもアリかなと思った次第です。

    [追記]
    既に出ている意見と重複しますが、名称を変えてしまうのもアリですかね。
    FF11の話ですが、例えば「クリスマス」が「星芒祭」、「メリークリスマス」が「メリースターライト」に言い換えられたのは宗教上の理由のハズです。
    同じ事をするのであっても「結婚」とは別の名称にすることで感じ方がまた変わってくるのかもしれませんね。


    ゲーム内のことを現実の法で裁くなんてことはあるわけがないので、平気で人を殺したりするゲームはありふれていますが、そういうゲームは対象年齢が高かったり、年齢制限が設けられていたり、内容の修正、ひどいものでは販売禁止なんかもあります。
    ゲームに限らず映画なども含め、そういった年齢制限や販売禁止措置などはその作品の内容を現実社会の基準で決定していることですし、「ゲーム内のことだから」で片付けられない部分もあり、リアルの問題に左右されることも少なからずあると思います。
    世界のMMORPGを目指すFF14としては、結婚一つに関しても現実社会としてのその国やその宗教の道徳や倫理なんかも考慮する必要はあるので「非常にナイーブ」ってことなんでしょう。
    (16)
    Last edited by Sesleria; 11-13-2012 at 10:05 AM.
    X|V

  2. #42
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    96
    いっそ全ユーザーに、こう聞いてみたらいいんじゃないスかね。

     -------------------------------------------------
     もし「同性同士の結婚」を許可した場合、
     お住まいの地域によっては「法律,宗教etc...」との兼ね合いにより、
     FF14のプレイが認められなくなる人々が出てくる可能性があります。
     
     それでもあなたは「同性同士の結婚」の許可を望みますか?
     -------------------------------------------------

    と。
    「同性同士の結婚」については正直「どっちでも構わない」のですが、
    わざわざ「他の誰かのプレイする権利」を奪ってまで実装するべきことではないと思います。

    精々「銘入りの指輪をプレゼントできる」とかでよくね?(´・ω・`)
    (7)
    Last edited by pachimon; 11-13-2012 at 02:35 PM.
    ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
    FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。

  3. #43
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    男女で結婚、同性同士で結婚以外の何か。
    両方導入してしまえば良くないですかね?
    特に何かがある訳ではなく、「結婚した」「結婚以外の何かをした」っていう証拠の品(Lv1~のマリッジリング等)や称号(○○の夫/妻/ベストフレンド等)が残る程度で良いはずですし。
    そもそもロールプレイの一環でしょう?結婚って。

    高性能装備とか馬鹿げた妄想は無視すべきです。
    FF11の結婚システムから考えてみても、そんな事をやる訳がないのですから。
    (16)

  4. #44
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    結婚ではなく「パートナー」とかにすれば問題なさそうかな?

    同姓なら、相棒って感じがしますし。

    結婚自体を求めてる人の問題は解決しませんが。。。
    (8)

  5. #45
    Player
    Legacy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Legacy Sti
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 56
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    結婚する事で、高性能装備が貰えるとしたらどうでしょう?

    例えばですが・・

    へヴィウェディングキュイラス(♂のみ) 防御318
      HP+160 敵視+45 VIT+20 物理回避力-20 魔法回避力+10 リジェネ+5 
    ウェディングキュイラス 防御182 (♀のみ)
      STR+15 MND+15 物理攻撃力+20 物理クリティカル攻撃力+50 物理回避力-10 回復魔法威力+30
    ウェディングカウル(♂♀装備可) 
      MP+120 弱体魔法威力+15 PIE+15 物理回避力-20 リフレシュ+3 INT+35 
    マリッジリング 命中+36

    こんな事になれば、募集も既婚者のみとか出て来そうな感じですよね?
    HQをもらうために、何度も結婚を繰り返すプレイヤーや、2垢で自演結婚する人も出てくるかと。
    仮定の話に対して憶測を立てるのは無意味な気がします。

    異性の場合は結婚として、同性の場合はパートナーとしてが一番現実的な気がしますね。
    結婚という事実が欲しい人には不満かもしれませんが・・・
    システムに認めてもらう方向より、お互いがそう認めていれば良いんじゃないですかね?
    抽象的な書き方ですみません
    (9)
    Last edited by Legacy; 11-13-2012 at 12:51 PM. Reason: 誤字修正と追記

  6. #46
    Player
    Merurun's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    5
    Character
    Lanka Lee
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    結婚について同運営されてるFFXIの場合を書き込んでみます

    私結婚の立会人をやった事がありますので経験でのお話を少しあげます

    結婚は運営が主催のイベントになっておりました
    申し込みは本人同士では出来ず立会人が申し込みでした
    2人は婚姻関係に相応しいと証明する~みたいな感じだったかな?

    そして希望日を決めてそこで抽選でしたね(倍率が表示されていて私のときは250倍の競争でした)
    当選するとGMから連絡がきましたね~
    別室に呼ばれセレモニーの練習等説明がありました

    会場に呼べる人も人数制限があったとおもいます

    記念品は指輪だったと聞いております(新郎新婦の場所にテレポできる)

    誰でも簡単にホイホイ出来るシステムではありませんでした

    参考までに書き込んでみましたが
    XIVではどうなるのでしょう
    楽しみでもあります
    (1)

  7. #47
    Player
    izaya's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    101
    Character
    Mame Daihuku
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Merurun View Post
    結婚は運営が主催のイベントになっておりました
    申し込みは本人同士では出来ず立会人が申し込みでした
    2人は婚姻関係に相応しいと証明する~みたいな感じだったかな?
    XIをやっている友人に聞いた話です。

    現在のXIでは、GMが神父(牧師?)役をするウェディングサポートはしていないそうです。
    お互いの指輪(銘入り)を交換するだけの内容になっているとか・・・。
    ちなみに、公式にウェディングサポートが合った時代には、同性婚はできませんでしたが、
    現在は当人同士で勝手に指輪(銘入り)を交換する状態のため、同性婚が可能なようです。

    実際、結婚をゲーム運営会社が「認定する」ようなシステムであれば、同性婚は難しいのだと思います。
    参考までに書き込みさせていただきました。
    (4)
    Last edited by izaya; 11-13-2012 at 04:25 PM.

  8. #48
    Player
    Tanono's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Takino Aile
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 78
    FFXIでのウェディングサポートはひとつの指標になりますね。

    FFXIでは、上でMerurunさんがおっしゃっているGMによるサポートは途中で廃止され
    PCがそれぞれユーザーイベントとして式を執り行うようになっています。

    公式からは
    1:男性はマリッジリング♂、女性はマリッジリング♀をNPCから購入して装備する。
    2:結婚相手と2人だけのパーティを組む。
    3:2人ともウェディングマスターNPCの近くにいる状態で話しかける。
    という条件を満たせば「ウェディングマスター」と呼ばれるNPCから「結婚証明書」を受け取ることができました。

    GMによる式の開催はなくなり、PCがそれぞれユーザーイベントとして式を執り行うようになっています。

    NPCのみに変更されたのが、現実世界の宗教上の問題からなのか、あるいはGMのリストラ(効率化)からなのかはわかりませんが
    現在もこのままの状態で継続されています。
    アイテムは男女のものが揃わないといけないので、FFXIでは同性結婚はNGとなっているといえます。

    同性による結婚をOKとするか、NGとするかは
    わたしは「OK」でいいと思います。
    公式によるサポートは「薬指用の指輪(互いの名前入り)」の販売、証明書の発行、くらいにしておいて
    あとはユーザーが好きな場所で、好きなように式を執り行えばいいんじゃないでしょうか。

    同性による結婚を認められない人は、同性による結婚式に参加しない、関わらない、邪魔しない。
    心から「おめでとう」と言える人は参列して祝福してあげればいいだけですよね。

    リアルでもそうですが、自分の価値観を他人にも押し付けるのは争いのもとになるだけです。

    先日のレターライブでは時間の関係で行けなかった大聖堂ですが
    以前にSSは出てますよね
    http://www.4gamer.net/games/092/G009287/SS/043.jpg
    12神全てのエンブレムも刻まれていることですし
    細かいことは抜きにして楽しめたらそれでいいんじゃないかな。と思います。
    (9)

  9. #49
    Player
    larva's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    50
    Character
    Ralshe Rakisher
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    同姓婚を許可するか?ではなく、
    制限がない。とすればいいだけでは?
    ユーザーに丸投げで。

    Lv1AllJobsのリング(性別制限なしの)とか、会場だけを用意して、
    ユーザーイベントとして勝手にやってね~ で。
    同姓婚が嫌ならやらなきゃいい。
    同姓だけどあの人と結婚したいってんならリングの交換とかやればいい。

    システム側で用意するのは物と場所だけ。あとは丸投げでいいじゃない。
    (29)

  10. #50
    Player
    Deathko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    Character
    Kaine Tyran
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    larvaさんの意見に賛成ですね。
    銘入りシステムもあるようなんでlv1から作れるとかにしとけば、どうしてもやりたい方は満足しそうな気がします
    (5)

Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast