Page 15 of 39 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast
Results 141 to 150 of 381
  1. #141
    Player
    Gavi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    砂漠の街
    Posts
    7
    Character
    Pretty Queen
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 1
    物価に関して一番影響を及ぼすのは、やはり報酬などシステムから吸い出すギルになりますね。
    ここがちゃんと1/10されていれば物価も自ずと1/10に近づいていきます。
    しかし、ここが現状と大差ない状態だと仮定すると、一時的には物価は下がりますが、暫くすればまた現状付近まで戻りますよ、事実上のワイプです。

    あと、joonさんの仰ってるギルと物価の変動に関してですが、それを行うのは厳密には無理ですし、大きな問題になる事ではありません。例えば、金鉱HQが1/5にしか下がらなかったとしても、それは投機からくる動きによるものでデノミ自体とは関係ありません。それは今現在でもやろうと思えばできることですから。
    また、投機的な動きではないのに物価が1/10付近に落ち着かないというアイテムがあるなら、そのアイテムにはそれだけの価値があったという事です。
    これまで表面化しなかった本来の価値がデノミによって炙り出されたという解釈の方が正しいかと思います。

    それ以外の仰られてる点に関しては完全に同意です。
    (9)

  2. #142
    Player
    Chokopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    189
    Character
    Chocolate Popcorn
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 21
    結局はシステム側から放出されるギルも1/10なのかっていうところですよね。
    そこをちゃんとしてるというのであれば、新生後の市場は最初に若干の混乱があるものの徐々に物の価値も1/10になっていくんじゃないでしょうか?
    (3)

  3. #143
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    185
    高額アイテムの供給量も増えるという理解でいいのでしょうか?

    例えば天眼のマテリガ供給量や精製率が今の何倍になると市場での価格は1/10になるのでしょう?

    このアイテムが新生後も引き継がれるのかわかりませんが、

    今の供給量では価格が1/10になると思えないんですが、持っているギルが1/10に減ると市場でも1/10になるものでしょうか。
    (3)

  4. #144
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    デノミ発表で一番混乱し、迷惑を受けているのは、どうなるか分からないと我慢できない方と、今までマネーゲームを
    されていた方でしょうね。

    でも、大損をする方がいる一方、上手く商機をつかみ大もうけをする方も出るでしょう。
    いわゆる負け組みと勝ち組が出るわけです。勝ち組の方のほうが少ないと思いますが・・・
    特に負け組みになってもその日の暮らしには困らないわけですから。楽しめばいいと思いますよ。
    (そこが、リアルと違う所ですね。ゲームでよかった・・・という所でしょうか。)


    ・XIVは、ファイター・ソーサラー・ギャザラー・クラフターで楽しむゲームですから、今回のデノミをすっごく問題視
    される方は、マーチャントという新カテゴリーを要望すべきです。デノミでプレイ意欲をなくしてしまう方は特に。
    ・公平ではないといわれる方は、「個人のPSを平均化しろ???」と要望すべきです。お金儲けは個人のPSですから。
    このスレッドで証明されていますよね、100万単位しか持っていない方、億単位をためた方、いるわけですから
    デノミがあって、新生になっても、結局は稼ぐ方は稼ぎますよ。安心してください。
    (12)

  5. #145
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    マテリガの価格は、需要と供給で変化します。だから、買えない方が多ければ下がるわけです。
    また、希少というわけでもなく、今後も作る方は作るわけですから、
    買い占めた方が高額で売る-作った方がちょっと安く売る-さらに新規の方が安めに-買い占めた方は
    ある時点で見切りをつけ時価で売り出す-連鎖でみんな売り出し暴落する・・・・
    となっていくでしょう。ただし最終価格は、ちょっと高めに感じる価格でしょうけれども。
    (今買い占めると、現有数が増えるわけですから、ある意味多量に存在するアイテムになっていくわけです)


    ****
    問題は、もっと別の所にあるのでは?
    売買できる装備は1/10になるけど、軍票でもらう装備は・・・?
    軍票を稼ぐ手段を増やし、装備の価格を軍票と同じ(感覚的に)価値に抑えさせ、経済をコントロールする。
    そんなことを考えているのかしら。同レベル用リーブとグラカンリーブでもらうギルと軍票の桁をそろえ
    同程度の装備を同じ桁の価格に誘導する。とかね・・・・・・・・

    P.S連投すみません・・
    (6)
    Last edited by PhantomLady; 09-16-2012 at 12:49 PM. Reason: 誤字訂正

  6. #146
    Player
    LAPLACE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    44
    Character
    Metal King
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 50
    バザー履歴も10分の1にして開始時から載せておくとかどうでしょう?
    それを見たユーザーはそれが相場だと思って出品したり・・・しないかな?w

    みんなが心配してるのは相場は変わらないのに、お金だけ減って損するんじゃ?って事のみな感じなので
    物の価値というかバザーの値段が現行版の10分の1で開始されればいいんじゃないかなぁ。

    ま、吉田Pがどう考えてるかの発言や詳細待ちな気はしますね。
    (7)

  7. #147
    Player
    Alieen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    68
    Character
    Flann Craft
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 16
    今1億ギル持ってる人、新生から1000万ぺリカになるでいい。

    結局、新生後の物価なんか確実にわかるわけないんだし。格差埋めるためのデノミなら、想定外のこと考えてもいいと思いますが??
    ここで否定?的なことを書いてる人は、今人気のものが1/5とかいってますが、どうして1/20という想定しないんですかね・・・

    サルンガ禁断には、天眼じゃなく眼力になりました。
    これでも今天眼とか買い占めれる人が得するって言い続けるんでしょうかね・・??
    (21)

  8. #148
    Player
    ponkotu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    504
    Character
    Takoyaki Ojisama
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    なる可能性はあるしならない可能性もある
    下がると肯定する人は上がると肯定するのと同じなんですよね。

    新生では暫くの間、取引最大ギルに上限を設けるとか、手持ちの資金は500万ギル以上は一定期間預かるとか、
    定数を確保して強引に何かをしないとダメなんじゃないかなぁ

    とりあえず今のままでなにもしないのは良いとは思わないな。
    (1)

  9. #149
    Player
    Marlene's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    44
    Character
    Mayo Qp
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 50
    結局、ギルワイプしたいなら、NPCとの引き換えで消費しないと、現行アイテムを買占めはインフレ助長するだけだわ。

    今、楽しんでる人に害ばっかあたえるくらいなら、新生後の新式禁断は一新しますとか、来週あたりに早々に告知してほしいわ。
    禁断装備にしたって、新生後のマテリア数値は変更になるとか。他のアクセサリー類の買占めとかに移行しそうだけど、現状では大不人気のハムレットアクセくらいだろうし。

    中途半端に1/10にするくらいなら、持ち越しできないとかのが、すっきりするわ。もちろん、禁断類には何かしらのペナルティ込みにはなるけど。
    ギル回収を計画的にしていなかった開発のツケを、こんな感じで発表されて、先のない†エオルゼアでインフレまで助長されたら・・・。

    とりあえず、禁断性能、新式武器の禁断については、新生では変更になる、これもつけくわえてくれないと、新生での貧富の差への対応にはならないわー。
    (0)

  10. #150
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Vitaminwatar View Post
    今の供給量では価格が1/10になると思えないんですが、持っているギルが1/10に減ると市場でも1/10になるものでしょうか。
    供給量関係なくすべての人の所持金が1/10になるのですからきっちり同じにならなくても相場は同レベルに下がるのではないでしょうか。
    今の相場は現状の所持金から見合う金額で生み出されたものですから・・・
    (6)

Page 15 of 39 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 ... LastLast