Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 49
  1. #21
    Player
    Virve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    234
    Character
    Holly Forbes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ペット関連の詳細は早めに出して欲しいかな、と思います。

    ペット職って調整がとても難しいと思います。
    他MMOでよくある問題としては・・・

    ・自身の装備を強化してもペットのステータスに反映されず、ハイエンドコンテンツでは役立たず
    ・位置調整ができず、範囲攻撃に被弾してすぐに死ぬ。
    ・死亡時の再使用時間が長い(範囲攻撃ですぐ死ぬようだと悲惨)
    ・ペット職自身に回復スキルが無く、ヒーラーの負担が増える
    ・キャスター(魔法使い)ペットなのに攻撃指示を出すと近接で殴り始める(合間にスキルを使用)
    などなど。吉Pならうまく調整してくれると思いますが。

    個人的にペット職に欲しいスキルは
    ・自分と同じ座標にペットを呼び戻す(キャスターの位置調整用)
    ・ペット専用回復スキル(ケアル+エスナ)
    ・ペット専用範囲攻撃回避スキル
    あたりでしょうか。

    主にアクション見直しで幻術・呪術から削除されたものをメインに

    ★DD(ダイレクトダメージ)
    ・ウォーター
    ・ドレイン

    ★DoT(スリップダメージ)
    ・ドラウン(デバフ効果変更、DoTはそのまま)
    ・ディア
    ・バイオ
    ・ポイズン

    ★DeBuff(弱体) ※WSなどの追加効果と別物扱いで、効果高めに。上書きはマズイです。
    ・スロウ
    ・バインド
    ・サイレス
    ・パライズ
    ・ブライン


    ★Buff(強化)
    ・ショックスパイク

    ★その他
    ・サクリファ(リジェネ無し、自分のHPを相手に移す劣化ケアルでOK)
    ・アスピル(サイフォマッジ)
    ・リゼレク

    これくらい揃えば、いらない子にはならないはず。
    強すぎるくらいにして、同じ職が2人いてもあまり意味が無い(同じDeBuffは共存できない)バランスがいいと思います。
    (11)

  2. #22
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    オフゲーのFFシリーズ作品に於ける召喚魔法は大体キャスト後一発大きいな攻撃(もしくは回復や防御効果も)をしてくれてさっさと帰ったけど、
    オンゲーの性質上ペットとして出しっぱなし召喚獣が多い(FF11もそういうタイプ)
    なので「出しっぱなしの維持用MP」と「アクションを起こすためのMP」という二重消費が起きる。
    実際FF11における召喚士の不遇時代の原因も「MP消費と召喚獣アクションの性能バランスの悪さ」にあった。
    14ではそうならないように祈っております。
    (16)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  3. #23
    Player
    Martini's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Grede Denman
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 1
    本だと、他の武器みたく形状のバリエーションが作りにくそうだけど大丈夫なのかなー?
    (0)

  4. #24
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    武器の形状でふと思ったけれど、本は背中にくっつくのか腰にくっつくのか・・・あ、ちょっと不安かも
    (2)

  5. #25
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    腰にそのままぶら下げて運ぶ
    ブックバンド(本を縛る革紐)で背中に吊り下げる
    本がふわふわ浮きながらキャラの周りを漂う
    まさかの『本も召喚で出し入れする』

    ここら辺とみました(※下に行くほど妄想が含まれます)
    (8)

  6. #26
    Player
    kick's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    22
    Character
    Nola Rocks
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ふとした妄想をしました・・・

    召喚してる間、主はずっと詠唱中(本を朗読中)にして攻撃不可能にするかわりに
    召喚獣を自由に操作、アクションパレットも各召喚獣専用のパレットにおきかわり
    さながら、プレイヤーが召喚獣?的な感じ
    巴術とは・・自分の肉体を依り代にし尚且つ理の詠唱に集中し続けることにより
    幻界の存在を現実世界に一時的に定着させる術
    てのも面白いかなぁ~って
    MP消費というより、いかに主が詠唱を中断されないかが維持条件とかいう感じ?

    主(自キャラ)は基本召喚獣の後ろを付いてくる感じで
    自キャラに対し召喚獣(プレイヤー)が待機とかを命令していくのも、面白いかと思ったんですがw
    イフリートとか結構大きそうだし
    主を肩に乗せる、主を降ろす、主を待機させる、主を呼び戻す(操作範囲は魔法射程と同じくらい)
    とかできたら、今までにない新しい召喚士が遊べそうだ・・・

    カー君を連れて歩くより、カー君を操作してみたいw
    イフに命令して、強力な攻撃だしてもらうより、イフを操作して炎攻撃してみたいw
    とか、妄想しちゃいましたね~w

    ああもう・・ふらふら歩くな自分・・・・ほらそこ柱・・
    こんな主でもうしわけない・・orz

    (@_@)な感じの本を読んでいる自分がくっついてくる見た目も面白いかなww

    という妄想でした^^
    (1)

  7. #27
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    69
    本は魔法っぽく呼び出す感じがいいなぁ。
    カー君は常時呼び出し可能な感じでお願いします!
    (3)

  8. #28
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Kouga View Post
    おそらく本は『魔道書』ですので、特殊なインクが必要……そう、錬金術師になるのではないでしょうか。
    なるほど、錬金術師って確かに魔術的な内容の研究書を作ってそうですね。
    製本ではなく、執筆するというイメージならぴったりだと思います。

    ただ、やっぱりあの実験道具でシュコーシュコーと作ってしまうのはどうなのかなーw
    (3)

  9. #29
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    本の表紙に特殊な糸・魔法陣を裁縫で縫いつける、って方法も捨てがたいです
    それなら見た目のデザインもこだわれそうですし!
    (1)

  10. #30
    Player
    Van's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Rena Catlett
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    いらぬ心配だとは思いますが一応発言しておきます

    巴術師、召喚師ともにソーサラーのカテゴリに入ると思いますが
    現状のソーサラーの「杖を構えないほうが得」である仕様はどう変更されるのでしょうか

    杖を構えても殴って少しのダメージを与える(近距離でしか不可能)くらいしか利点がないのに対し、
    構えなければMPが自然回復するという大きな利点があるという仕様です
    初見の方からしたらこれってそうとうおかしな仕様ですよね
    なんでみんな杖、本構えないの?っという疑問が起こるのは必至

    現行版では改善されることがなかったもので少し不安に思っています
    (17)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast