Page 13 of 18 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 173
  1. #121
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by Sesleria View Post
    ストアTPの表記を「TP獲得量+」「TPブースト」「TPボーナス」等に置き換えても、「攻撃によるTP獲得量が増加」という正確な効果が一目でわかるようには思えません。
    自分わかりやすい言葉に置き換わっただけで、「ストアTP」と表記するのと何ら大差がないと思いますよ。
    元々単語の置き換えではなく適切な単語もしくは説明を望む、という主旨ですので「攻撃によるTP獲得量が増加」を直接書いても構わないと思っています。
    それに対して「ゴチャゴチャする」という反論が見られたので実例を挙げて問題ないことも証明してあります。
    #50前後を一読いただければと思います。

    ストアTP→TPボーナスの流れについては本題から外れた、適切な単語に置き換えたらというだけの例です。
    (8)

  2. #122
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    >でも、説明が分かりにくいってのは個性ですか?

    全くそのとおりだと思います(´・ω・`) ソレは個性ではない。ノムティススタンスの何がみんなに愛されるw所以なのか考えんきゃならんよ。
    moniさんの説明何度も読んでてなんでここが折り合えないのか、理解できないのかがわからない。
    全文同意しろなんて言ってないんだよ。ただスタンスと主張は読みとかなきゃいけない。

    私もこの点に関しては何度も説明してるし読んでないとしか思えないんだよ。固有名詞と動詞の例とかさ。
    流石に何度も同じ説明を多数の人が繰り返して、moniさんの主張のコアを読み外した上でフォーラム利用云々の発言はどうかなって思ってしまうよ。
    決めつけってそこが大事なとこなんだもの。なんでも真ん中がいいじゃ単純にスタンスをもってない人だし、そもそも流されるだけで議論にならないよ。
    (5)
    Last edited by puripuri; 07-15-2012 at 02:50 PM.

  3. #123
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ちょっと疑問に思ったので

    属性相関図
    =属性によってダメージ変化=
     これって、攻略に関係するのであって、難解語句ではないのでは?

    いかがでしょう。難解なら難解なコンテンツの一部項目ということでは?
    (2)

  4. #124
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    解りやすい表示にして欲しいという意見には全面的に賛成ではありますが、どうやってどんな単語で表示させたところで、100%万人が初見でも理解できるように作るなんてのは不可能だと思いますよ。
    「自分解りやすい表示」、という意見がありましたがまさに的を射た表現だと思います。

    で、ここからが私個人の意見ですが、そのようなどうやったって必ず解りにくいという人が出るもののために貴重な開発リソースを割くのは反対です。
    より万人に、より汎用的に、より多岐に利用できるものを、と考えた場合辞書のようなものを公式サイトなどに用意するという意見の方が有意義だと思います。
    だってそれならばストアTP以外のものにも対応できますし、今後もどんどん追加されるであろう用語にも対応が可能です。
    リソース面で言えば初期の段階ではこちらのやり方の方が不利となりますが、何年も先を見据えて運営するのであれば新しいものが出るたびにこうやって議論し、細かい1点だけを修正するようなやり方の方がトータルで見るとマイナスなのではないかと思います。
    素人目で見ればたかだか文字列の変化だけかもしれませんが、実際プログラムを書き換えるというのはそんな単純なものではないはずです。

    もっとも、新生のUI次第ではポップアップヘルプが最も合理的になりそうなんですけどね。
    これに関してはユーザーサイドではわからない部分が多いんですよね。ユーザー側でオンオフが選択できるという点でも優れた方法だと思うのですが・・・

    私個人の意見と言うか優先順位としては、ポッポアップヘルプ>辞書>表示の書き換え、という順番かな。
    他にも案はあるかもしれないけど、私は思いつかないしここに出てる案だとこういう感じかな。
    何度も書いたけれど、表示させる単語を変えただけでは絶対に先へは進まないと思います。
    (15)
    Last edited by sono; 07-15-2012 at 08:36 PM. Reason: 日本語ってむつかしいよね

  5. #125
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ホットトピックであるにも関わらず開発者投稿ないし開発自身はあんまし問題と捉えてないっぽいんかな。
    わたし的にはアイスを火属性でいいなんてスタンス的にも商業的にもありえない意見なんだけど、ストアTPみたいな単語に限らず、属性相関図みたいなわかりにくさは現行続けていてここに書き込めるユーザーの方々は許せるレベルなんかなぁ……。

    幸いにも結構な数のいいねいただけてるし、何らかの開発リアクション期待したいところだけど、開発様はどう思われてるんだろうね。
    TIPS作るコストを単語を推敲することで減らしていくという考え方はありませんか?
    (4)
    Last edited by puripuri; 07-16-2012 at 02:07 AM.

  6. #126
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by sono View Post
    解りやすい表示にして欲しいという意見には全面的に賛成ではありますが、どうやってどんな単語で表示させたところで、100%万人が初見でも理解できるように作るなんてのは不可能だと思いますよ。
    「自分解りやすい表示」、という意見がありましたがまさに的を射た表現だと思います。
    100%は無理を理由に意味不明、誤用を肯定する思考が理解できません。
    自分の提案した名称を採用させるスレではありません。

    現在の名称が如何にわかりにくく不適切であるかをわかりやすく示しているだけです。

    100%ではないから誤用された単語も適切な単語も同じという思考が理解できません。
    赤点出した生徒が100点以外はみんな同じとわめいてるようにしか思えません。

    100点はとれなくともよい点数を目指してください。

    Quote Originally Posted by sono View Post
    で、ここからが私個人の意見ですが、そのようなどうやったって必ず解りにくいという人が出るもののために貴重な開発リソースを割くのは反対です。
    適切な名称をあてはめる、造語ではなく直接的な説明を置くことにたいしたコストがかかるとは思いません。
    FF14の開発は英単語を調べることもできない無能だということでしょうか。
    FF14の開発は日本語を使うこともできない無能だということでしょうか。

    googleにさえアクセスできればすぐに調べられる今、意味不明な造語を作ったりするよりもコストは低いとすら思えます。
    FF14開発を馬鹿にしているのでしょうか?意図が理解できません。

    Quote Originally Posted by sono View Post
    より万人に、より汎用的に、より多岐に利用できるものを、と考えた場合辞書のようなものを公式サイトなどに用意するという意見の方が有意義だと思います。
    だってそれならばストアTP以外のものにも対応できますし、今後もどんどん追加されるであろう用語にも対応が可能です。
    意味不明です。
    ストアTPのみに焦点を絞っているスレではありません。

    ストアTPも含め、今後追加されるであろう用語をわかりやすくしろという話です。
    それはヘルプが実装されようと同じことです。

    Quote Originally Posted by sono View Post
    リソース面で言えば初期の段階ではこちらのやり方の方が不利となりますが、何年も先を見据えて運営するのであれば新しいものが出るたびにこうやって議論し、細かい1点だけを修正するようなやり方の方がトータルで見るとマイナスなのではないかと思います。
    意味不明です。
    ストアTPのみに焦点を絞っているスレではありません。

    Quote Originally Posted by sono View Post
    素人目で見ればたかだか文字列の変化だけかもしれませんが、実際プログラムを書き換えるというのはそんな単純なものではないはずです。
    ここで変更コストを出す理由がわかりませんが、アイテム関係はDB管理でしょうからupdate文を一行実行するだけです。

    Quote Originally Posted by sono View Post
    もっとも、新生のUI次第ではポップアップヘルプが最も合理的になりそうなんですけどね。
    これに関してはユーザーサイドではわからない部分が多いんですよね。ユーザー側でオンオフが選択できるという点でも優れた方法だと思うのですが・・・

    私個人の意見と言うか優先順位としては、ポッポアップヘルプ>辞書>表示の書き換え、という順番かな。
    他にも案はあるかもしれないけど、私は思いつかないしここに出てる案だとこういう感じかな。
    何度も書いたけれど、表示させる単語を変えただけでは絶対に先へは進まないと思います。
    意味不明です。
    ポップアップヘルプがあったところで効果に適切な名称(説明)を与えることを拒む理由がありません。


    ここまでのレス全部読めとは言いませんが#1ぐらい読んでください。
    疲れました。
    (9)
    Last edited by Moni; 07-16-2012 at 02:31 AM.

  7. #127
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129

    ポップアップヘルプを導入した場合の、適切な説明を与えられた場合と不適切な説明を与えられた場合の比較

    以下の★はポップアップヘルプとする

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ■□ Case1:基本系
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたま
    効果:3秒毎にMP1回復
    不適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたま
    効果:puripuri3世
    ★:3秒毎にMP1回復
    効果を直接書くことによりプレイヤーはポップアップヘルプを参照するというステップを挟まずに効果を理解できる。
    ポップアップヘルプを参照することによりプレイヤーは効果を知ることができるが適切な説明と比べ、理解するまでのステップが多い。


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ■□ Case2:複数の効果がある場合
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたま
    効果:3秒毎にMP1回復
    効果:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:移動速度3%up
    効果:回避率3%up
    不適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたま
    効果:puripuri3世
    ★:3秒毎にMP1回復
    効果:puripuri4世
    ★:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:puripuri5世
    ★:移動速度3%up
    効果:puripuri6世
    ★:回避率3%up
    適切な説明を与えられたアイテムは一目で全体の性能が理解できるのに比べ、
    不適切な説明を与えられたアイテムは効果の数だけポップアップヘルプを参照する必要がある。


    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ■□ Case3:ゲームとして考えてみた場合
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    プレイヤーAは装備品を購入するためアイテム一覧から効果を調べアイテムを選ぶ。
    プレイヤーはアイテムとアイテムを比較することになる。

    適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたまA
    効果:3秒毎にMP1回復
    効果:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:移動速度3%up
    効果:回避率3%up

    アイテム名:ひかりのたまB
    効果:3秒毎にMP1回復
    効果:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:移動速度3%up
    効果:回避率3%up

    アイテム名:ひかりのたまC
    効果:3秒毎にMP1回復
    効果:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:移動速度3%up
    効果:回避率3%up

    不適切な説明:
    アイテム名:ひかりのたまA
    効果:puripuri3世
    ★:3秒毎にMP1回復
    効果:puripuri4世
    ★:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:puripuri5世
    ★:移動速度3%up
    効果:puripuri6世
    ★:回避率3%up

    アイテム名:ひかりのたまB
    効果:puripuri3世
    ★:3秒毎にMP1回復
    効果:puripuri4世
    ★:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:puripuri5世
    ★:移動速度3%up
    効果:puripuri6世
    ★:回避率3%up

    アイテム名:ひかりのたまC
    効果:puripuri3世
    ★:3秒毎にMP1回復
    効果:puripuri4世
    ★:敵から受けるダメージを3%減少
    効果:puripuri5世
    ★:移動速度3%up
    効果:puripuri6世
    ★:回避率3%up
    つまり適切な説明と不適切な説明では、プレイヤーが比較するアイテムが多ければ多いほど
    ポップアップヘルプを参照するというステップが増加していくことになる。

    プレイヤーが得られる情報は同じであっても、
    どちらの例がユーザビリティ上優れているかは言うまでもない。


    以上がポップアップヘルプを導入したとしても適切な名称/説明を与えるべき理由となる。
    (8)
    Last edited by Moni; 07-16-2012 at 03:49 AM.

  8. #128
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    100%の人間が理解できずとも、より多くの人間が理解できる名称を選択するべき理由も書こうと思ったが
    普通の人間はここまで書けば理解できるため終了する。
    (4)

  9. #129
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    今って、マクロを説明するマクロありますよね。

    /? でしたか。

    この機能にアビリティを含めて、拡充すれば万事解決じゃないですか。
    (4)

  10. #130
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70


    ポップアップヘルプって画像の通りもう実装されてるんですけど、AF固有の効果みたいな、一般的ではない効果にはヘルプテキストがまだ無いんですよね。
    画像の例だと「アンタゴナイズ効果アップ」にマウスオーバーしても説明は出ません。

    一部だけではなく、すべての効果名にポップアップヘルプでの説明がつけば私は解決だと思います。
    あと、今はこのヘルプってマウス操作じゃないと出せないと思うんですけど、パッドやキーボードのみでの操作環境でもこのヘルプテキストを見られるように工夫してほしいですね。
    (15)
    Last edited by Chilulu; 07-16-2012 at 05:03 AM.

Page 13 of 18 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast