まずターゲットカーソルをもっとわかりやすいものに改善して欲しい
ただでさえ魔法のエフェクトに隠れて何タゲってるかわかりにくいのにエフェクトだけ大きくするとか勘弁してほしい
それと自分もエフェクトより攻撃のモーションもっと増やして欲しいですWSとかWSとかWSとか
オートアタックについて、松井さんがまだまだ検証が必要な部分が多いと言っていたので、
主要な部分って全く公開できるような状態じゃないんでしょうね。
アクションパレットなどのUIにしても戦闘の仕様がかたまらないと、グラフィッカーが動けないとかあるでしょうし。
この調子でどうでもいいことを小出しにして時間稼ぐと思うと…胸が熱くなるな。
このような、ユーザーをいちいちガッカリさせる行為がプレイヤー数減少に繋がっているのではないでしょうか。
今回のエフェクト拡大にしたって「これこれこういう理由で拡大しました」とコメントが添えてあれば納得もできるでしょうが、
「とりあえず拡大しました。おわり」じゃ、ユーザーは開発が何を考えてるのか全く理解できず、議論するにしたって何を議論すればいいか分からなくなりますよ。
結果、「手抜きすんな」という感情的な書き込みで溢れてしまう。
もっとユーザーのほうを向いて開発・運営をしてください。おねがいします。
今多くのユーザーが望んでいるのが抜本的な改革というのは例のアンケートから重々ご理解
いただけてるはず。いや、いいんですよ、エフェクト大きくしても。でもLodestoneのトップに
久々に出た情報がこれでは
他にたいした進捗がないんじゃ……
と不安になるというもの。こういうのはバージョンアップの時にこっそり告知する程度で十分
です。というか先に『エオルゼア激変』のロードマップがみたいです![]()
Last edited by sikorun; 04-06-2011 at 08:50 PM.
モンスタースケールやランクアップ同様に、ただデカくされてもね、、
ファイアとファイア2がデカくなって、区別がつかない修正だったらガッカリになりますね。
モーションの使い回しではなく、それぞれのアクション、魔法にあった演出をお願いします。
こういう告知はユーザーをがっかりさせるだけなんじゃないかな
これ、いまやらなければいけないんですか?
開発作業中ってことは走り始めてるんですよね?
こんなの3年後にこのゲームが生き残っていたら、そのときやればいいことだと思います…
ユーザーの期待感を裏切ってこれ以上ガッカリさせないで欲しいですね
魔法・戦闘エフェクトを新規に一新しました!というならいざ知らず
このような小手先の変更を一々個別に取り上げて報告しなくてもいいと思います。
パッチ適用後に改善項目の一つとしてあげればいいのです。
現在残ったわずかなユーザーももっと革新的な改善を大変辛抱強く待ってくれています。
現開発陣はその事を胸に刻み開発作業と改善作業に打ち込んで欲しいです。
言い訳と逃げ口上はもうたくさんです、
そろそろエオルゼアの激変とやらの片鱗たるロードマップを開示してください
技ごとに個別のエフェクト修正するにはまだまだ時間がかかるので
とりあえず派手にみえるようにエフェクトを大きくしましたってことなんでしょうね。
ちなみに画像はログアウトしてると表示されるようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.