Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 34
  1. #1
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6

    インストールできません。

    ゲーム用のパソコンを家電量販店で購入してみたのですが、
    OS ウィンドウズ ホームプレミアムなのですがFF14をインストールしようとするとビスタのサービスパック2の適用が必要です。ウィンドウズのアップグレードを求められます。どうすればよいでしょうか。
    解決策を探しています。よろしくお願いします。

    ○どのような問題
    FF14のパッケージを購入してディスクを入れてインストールしようとすると、ウィンドウズビスタのサービスパック2の適用が必要です。ウィンドウズのヴァージョンアップを行ってくださいと表示される。
     どうすればよいのか。7からビスタにシステムを変えないといけないのだろうか?どうすれば・・・!

    発生日時:スレッド投稿日時~ インストールしようとして開こうとすると発生

    PCメーカーおよびPC型番 家電量販店のオリジナルパソコンだったような・・・。
                    HoumeCOMPUTER Coltd
    OS WIndows7 Home Premium64ビット正規版
    グラフィックカード NAVIDIA GeForce GTX560
    プロバイダー ケーブルネットワーク
    通信回線の種類・・・わからない・・・・。
    (0)
    Last edited by JERRY2; 06-03-2012 at 03:52 PM.

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    指示されたように、Windows Updateからサービスパック2を適用してください。
    その他の重要な更新も、全て行ってください。

    PC初心者の方かと思いますが、ウィルス対策ソフト(ウィルスバスター等)は入れてありますか?
    もし入れてなければ、至急入れて最新の状態に更新しましょう。

    FF14は、インターネットを利用したオンラインゲームです。
    セキュリティ対策、自衛手段を行っていないと、とても危険です。

    PCやネットワークの基礎知識も学ばれた方が良いと思います。
    (6)

  3. #3
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    「量販店でWindows-Vistaが入っているパソコン」…うーん、型落ちで格安だったのでしょうか…
    「ゲーム用」と銘打っていても、FF14の要求スペックを満たしているのか、ちょっと不安ですが。

    Windowsアップデートがよくわからなければ、
    1.Windowsに標準で入っているIE(インターネットエクスプローラ)でインターネット接続する
    2.マイクロソフトとかのホームページが表示されるはずなので、そこの「検索」とある[   ]に
      Windowsアップデートと入力してEnterキーを押してみる、とか。
    (1)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    お返事ありがとうございます さっそく試してみます。ウィルス対策ソフトは ウィルスバスター2012クラウドをインストール済みです。
    お二人ともありがとう! さっそくチャレンジ・・・・!
    (1)

  5. 06-03-2012 03:54 PM

  6. #5
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    こんばんは。JERRY2です。ビスタサービスパック2の適用が必要ということで、ウィンドウズアップデートからいろいろ行っている最中に思ったのですが、
    私のパソコン ウィンドウズ7なのですが ビスタのサービスパック2ってもらえるのでしょうかね・・・。書き込んだ後また、チャレンジしてみます。

    重要:すみません、一番初めの投稿場所にウィンドウズホームプレミアムと書いていますが
    あれは ウィンドウズ7ホームプレミアムです。 XPでもVistaでもなく OSは7です。
    (0)
    Last edited by JERRY2; 06-03-2012 at 04:42 PM.

  7. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by JERRY2 View Post
    重要:すみません、一番初めの投稿場所にウィンドウズホームプレミアムと書いていますが
    あれは ウィンドウズ7ホームプレミアムです。 XPでもVistaでもなく OSは7です。
    Windows7でしたら、サービスパック1の適用を要求されているのではないでしょうか?
    (0)

  8. #7
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    これは不要かと。
    初心者にこういうことは言わないほうがいいんですよ。
    混乱するだけですし、めんどくさそうだからヤラネにしかなりません。
    セキュリティ関連の被害は、最悪個人だけに留まらず、周りの人を巻き込む大惨事になりかねません。
    (第三者からの個人情報流出)

    面倒くさいで済まされるような人には、そもそもネットには触れて欲しくないです。
    面倒だからとトークン解除して、アカウントハックに遭遇した人もいましたね。

    初心者だからこそ、素直に聞き入れてくれるかと思いますし、
    誰かが嫌な役でも買って出ないと駄目なんですよ。
    (17)

  9. #8
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    熱い討論ご苦労様です。(申し訳ないです)

    Lotharさんへ>ウィンドウズ7のサービスパック1は すでにインストール済みであることを確認しました。
    思い出したのですが、以前別のパソコンでプレイしてみようとディスクを使ってインストールしたことがありました。
    が、今確認してみると、それはXPでした。うちにはVista搭載のパソコンはないです。
     なぜ、Vistaのサービスパック2を要求されるのでしょうね。
    公式サイトのインフォメーションやPC製造元のサポートセンターにも問い合わせをしてみましたが、まだ解決には至りそうにありません。・・
    (0)

  10. #9
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    朗報です。ご意見を下さった3名さま ごらんいただいておられるでしょうか?
     現在の状況は インストールを実行しようとしたところから>ウィンドウズビスタのサービスパック2を適用してくださいから、
    インストールウィザード起動まで進展しました。おそらくこれで解決に至ったと思います。今後のために、私が行った手段をここに記しておきたいと思います。
     まずOSはウィンドウズ7 ホームプレミアム64ビット正規版
     トラブルとしてはディスクを入れたあと操作すると、日本語選択後>ビスタのサービスパック2を適用してください ウィンドウズのバージョンアップを行ってくださいと出ます。

    試したもの

    ○デスクトップ左下のスタート>すべてのプログラム>ウィンドウズアップデート>更新などなど・・・
    ○スタートからコンピュータでプロパティを出してウィンドウズ7のサービスパック1がインストール済みであることを確認後、再度トライ
    ○状況は改善されていなかったのですが、この後の行動後変化が出ました。
    ○まず、コンピュータからFF14のディスクが入っていることを前提として、ディスクを開きます。
    ○右クリックで開くとファイルが5つ出てきます>上から4番目のFF14setupを右クリック
    ○すると、互換性のトラブルシューティングというのが出てくるので、左クリック>推奨設定を使用する と 問題のトラブルシューティングが出てきます
    ○推奨を選ぶと 互換モードがいくつか表示されて 左下にプログラムの開始とあるので それを押して 右下の次へで完了
    ○問題のトラブルシューティングだと 気付いた問題の下に項目があるので 私の場合は「以前のバージョンのウィンドウズで~動作していたプログラムがインストールできない、または実行できない」を、選択(かったばかりのPCなので以前も何もないのですが・・・)以前=別のパソコン=XPと、当てはめました

    ○以前のバージョンで~を選択すると ウィンドウズの ビスタやらXPのサービスパックなどの一覧がずらっとでるので
     私はここでXPのシルバーパック3を選択(ビスタのシルバーパックもやってみました。合計3回くらいですかね)
    ○結局推奨と問題のトラブルシューティング両方やってみたわけです。
    ○そのあとFF14ディスクをダブルクリックして起動を促してみると インストールウィザードまで進みました。このままプレイまでいけるかもしれません。
    ○現在挑戦中です。 解決したら また、報告いたします。
    (4)
    Last edited by JERRY2; 06-03-2012 at 06:24 PM.

  11. #10
    Player

    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    こんばんは。JERRY2です。
     無事ヴァージョンアップも終了し、スクエアアカウントを入力してログインできるところまでたどり着きました。
    このフォーラムで対応してくださったみなさま、ありがとうございました!
     
                               

    ありがとう!!
    (27)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast