Page 52 of 89 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 ... LastLast
Results 511 to 520 of 885
  1. #511
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    どのスレに書いたか覚えてない・・・見つからないんだが かなり前にE3で出してくる物がCGIムービーだけならE3を見送ってGamesconや、TGSにしっかり見れる、試せる物を出した方が効率がいいと書いたの覚えてるw

    Pレター読んだ時にコーヒー吹きそうになったw E3用のは本当にトレーラー、CGIムービーだけだったのか・・・って考えちまったよ、自分が言った事が本当になっちまったしww

    ロスに行くからには他のゲーム雑誌・サイトのインタビューだ内容聞きたがると思うから、新生物のSSとか見せる可能性はある!?と予想してるけど、後プロもサイトは8月まで伸ばさないでE3後ぐらいには出す方向でならいいかもしれんけど、どうだろねーRSSでちゃんと新生待ってる人がすぐにフォローできる用になってれば問題はないと思う。

    まぁ、とにかく今回のE3スキップは、ちゃんと理由があっての判断だろうから 大丈夫だろう!ここで変な物出してコケたら逆にもっとダメージ食らうハメになるからの、いい判断だとオラは思う。 

    ~凹まないで頑張れ~
    (11)

  2. #512
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    トレイラーかぁ。
    2009年、2010年のトレイラーを見直してみたけど、一貫性のないクエストの一部分を見せられたり、
    ちょっと出てきて二度と会えなさそうなキャラを登場させて「これがFF14です(キリッ)」とか言われても、
    実際にゲームで触る多くの部分にはまったくと言って良いほど関係ない事なのは既存プレイヤーならお分かりですよね。

    でもムービーを作るには、あーゆー流れのある物を素材にしなきゃいけないわけで、
    ギルドリーヴをやっている所や、あとなんかあったっけ・・・、そんな場面を流されても「ハァ?」って感じですからね。
    正直、ムービーで語れる内容なんて無いと思っております。

    ムービー詐欺とか言われる前に、もっと実のある情報を出そうとしてる(と解釈してる)姿勢は個人的に悪くないと思っています。
    ムービー見て「わあ!面白そう!」→買ってみた→「期待はずれ・・・」って流れはそろそろ客も懲りたほうがいい頃合でしょうし。
    (9)

  3. #513
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    トレイラーかぁ。
    2009年、2010年のトレイラーを見直してみたけど、一貫性のないクエストの一部分を見せられたり、
    ちょっと出てきて二度と会えなさそうなキャラを登場させて「これがFF14です(キリッ)」とか言われても、
    実際にゲームで触る多くの部分にはまったくと言って良いほど関係ない事なのは既存プレイヤーならお分かりですよね。

    でもムービーを作るには、あーゆー流れのある物を素材にしなきゃいけないわけで、
    ギルドリーヴをやっている所や、あとなんかあったっけ・・・、そんな場面を流されても「ハァ?」って感じですからね。
    正直、ムービーで語れる内容なんて無いと思っております。

    ムービー詐欺とか言われる前に、もっと実のある情報を出そうとしてる(と解釈してる)姿勢は個人的に悪くないと思っています。
    ムービー見て「わあ!面白そう!」→買ってみた→「期待はずれ・・・」って流れはそろそろ客も懲りたほうがいい頃合でしょうし。
    2012年……ファイナルファンタジーXIV、新生!

    のテロップがばーんと出て、カメラが変わり、開発ブースが映される。

    まぢめにおしごとする吉Pの姿を1時間ほど激写。

    まぢめにおしごとする松井さん河本さん以下略。

    新生ファイナルファンタジーXIV、乞うご期待!

    ばばーん!

    ……ていうのはどう?(どう? と言われても……)
    (2)

  4. #514
    Player
    Chokopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    189
    Character
    Chocolate Popcorn
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 21
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    2012年……ファイナルファンタジーXIV、新生!

    のテロップがばーんと出て、カメラが変わり、開発ブースが映される。

    まぢめにおしごとする吉Pの姿を1時間ほど激写。

    まぢめにおしごとする松井さん河本さん以下略。

    新生ファイナルファンタジーXIV、乞うご期待!

    ばばーん!

    ……ていうのはどう?(どう? と言われても……)
    2010年のヴァナ★フェスFF14動画で似たようなものを見たような・・
    (0)

  5. 05-30-2012 02:35 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #515
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by 141414 View Post
    吉田<スキップしました^^(断られたなんて言えない・・・) 
    「スキップ」という言葉が引っかかりますね。
    レターの文面では「モノはできているが、敢えてE3では公開しない」ということですが、
    E3で発表する効果より、後日自前のプロモーションサイトで一気に出す効果の方が高いとは、
    (’特にレター中にある世界市場を狙うという意図からすると)大いに疑問です。

    国内では影響力が大きいスクエニですが、海外では大手ではありませんし。
    (7)

  7. #516
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/46534

    レターのQ1結果に対する回答を読んで、吉Pの認識の甘さには驚いた。
    どう考えても、バトル系のみしか楽しみがないのに、修理で仕方が無いからクラフターも同時に上げる。やる事がないからギャザラーも上げたら「万遍なくプレイ」(´ヘ`;)?
    その結果が今回のグラフ結果じゃないの?

    グラフを見ても「バトル+クラフター」「万遍なく」が多い理由に、ユーザーはギャザラーやクラフターを「やりたくない」「仕方なく上げている」事は明らかでしょう。バトル系をやる為に強制労働させられているのと変わらない。

    ユーザーへ修理などによる強制労働レベル上げを残したいのであれば、幅広くしなくて良いから、ギャザラー単体、クラフター単体でも最低5%(目標は10%)を超えるぐらい楽しくやれるシステム改善をして欲しい。
    (ボーナスも含め、修練値稼ぎは今のままで十分)

    P.S.
    「ギャザラーのみ」「クラフターのみ」って回答しているのは、それこそ2垢、2キャラ目などで「セカンドキャラを育成している人のみ」の事だと思いますからカウントしても意味はないかと。
    (16)

  8. #517
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    いやいや。
    ギャザクラでいたいけど素材のためにしょうがなくファイターやってる人もいるのよ。
    ほんとの話。
    あたしなんだけどさ。

    本格的な、というか、壮大な規模の大きいギャザラー、クラフターのコンテンツが皆無なのがつらい。
    採って、作って、露店で売るだけという、細々王国民の愚痴でした。
    もっとでっかいヤマはないのか?!
    怪しい設け話で痛い目見たり、特産品交易でウハウハしたり、
    遠距離貿易で船が沈んで泡吹いて失神したりしたよおおおおおお。
    (28)

  9. #518
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/46534

    レターのQ1結果に対する回答を読んで、吉Pの認識の甘さには驚いた。
    どう考えても、バトル系のみしか楽しみがないのに、修理で仕方が無いからクラフターも同時に上げる。やる事がないからギャザラーも上げたら「万遍なくプレイ」(´ヘ`;)?
    その結果が今回のグラフ結果じゃないの?

    グラフを見ても「バトル+クラフター」「万遍なく」が多い理由に、ユーザーはギャザラーやクラフターを「やりたくない」「仕方なく上げている」事は明らかでしょう。バトル系をやる為に強制労働させられているのと変わらない。

    ユーザーへ修理などによる強制労働レベル上げを残したいのであれば、幅広くしなくて良いから、ギャザラー単体、クラフター単体でも最低5%(目標は10%)を超えるぐらい楽しくやれるシステム改善をして欲しい。
    (ボーナスも含め、修練値稼ぎは今のままで十分)

    P.S.
    「ギャザラーのみ」「クラフターのみ」って回答しているのは、それこそ2垢、2キャラ目などで「セカンドキャラを育成している人のみ」の事だと思いますからカウントしても意味はないかと。
    わるいけど、それはまったく的外れだと思うよ。

    今クラフターには、2種類の考え方のプレーヤーがいるように思う。

    ひとつは、あなたの言うところの「イヤイヤやっている人」いまひとつは、創る喜びを得た人。

    前者は、日夜蛮神戦を堪能し、その見返りに痛んだ装備。これを修理するために、(NPCに頼む修理用ギルを惜しんで)

    甲冑師や、鍛冶、裁縫、革細工をレベル40までレベリングした。

     後者は、レベル50まで上げたが、それだけでは満足できず、高難易度レシピに、日夜挑み。「みんなが驚くような、そんなものを創ってヤル!」

    こういった二分化ができているように思います。修理とかなら、-10でできますから。

     あと、祖皮を集めたくて、仕方なく戦闘職を上げた人もいるはず。だって、どうやってもハチェットで、ラプトルの皮取れんでしょ。

    私の周りには、好きなAFがあって、それを着たくて、戦闘職上げ始めた人が多いです。非戦闘職にも、AF的なものがあったらいいナー。
    (39)

  10. #519
    Player
    Arkappore's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    29
    Character
    Arkaps Arkappore
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    あちきもメインクラで素材取りのために戦闘職あげたけど
    回答にはクラのみで答えたし。
    勝手な妄想で批判はよしてほしいわ。
    (30)

  11. #520
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    「スキップ」という言葉が引っかかりますね。
    レターの文面では「モノはできているが、敢えてE3では公開しない」ということですが、
    E3で発表する効果より、後日自前のプロモーションサイトで一気に出す効果の方が高いとは、
    (’特にレター中にある世界市場を狙うという意図からすると)大いに疑問です。
    う~んと 全くもってフォローになってないことを先にいっておきますが
    出来上がってるけど、もう14より押すモノがあるのかな?と
    というか、14をE3で枠(資金)を使ってまで押す気がないのかもしれません
    (終息させるという意味ではないですよ)
    (2)

Page 52 of 89 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 ... LastLast

Tags for this Thread