Results 1 to 10 of 327

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    「レガシー」をそのまま引っ張るのじゃなく、別の似た感じで「12か月分課金してくれたユーザーには13か月目から割引」はあっても良いと思うけど。

    まあ「えええ!今から開始したら年間3600~6000円も変わってくるの?」って思われてもユーザーが集まるゲームになって欲しいねえ。

    *****ちょっとズレますが*****
    今回の特典発表だけど、今までの条件は
    「新生FF14β開始までに90日以上支払」
    となっている。
    で、21日の発表には5月31日まで(5月分は無料月)に登録して、6月1日から90日間課金した場合とある。つまり、今年の9月から新生FF14βが開始って事になるんだね。

    あと4か月で新生FF14が開始ですよ!楽しみですね
    (13)

  2. #2
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    今回の特典発表だけど、今までの条件は
    「新生FF14β開始までに90日以上支払」
    となっている。
    で、21日の発表には5月31日まで(5月分は無料月)に登録して、6月1日から90日間課金した場合とある。つまり、今年の9月から新生FF14βが開始って事になるんだね。

    あと4か月で新生FF14が開始ですよ!楽しみですね
    ささいな事で申し訳ないが

    「2012年5月31日(木)までにファイナルファンタジーXIVを購入かつレジストレーションコードを登録し、無料期間終了後、サービス利用料金を90日分お支払いいただくこと」でレガシーキャンペーンの条件を満たすことができます。

    30日間の無料期間が終了してから90日分の課金をするとレガシー条件を満たせるとありますから
    5/31から現バージョン終了までは120日だと思いますよ新生FF14は10月以降かな
    (1)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  3. #3
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    あと4か月で新生FF14が開始ですよ!楽しみですね
    えっと・・・ここで語ることじゃないんだけど。。。
    ロードマップはあくまで未来予想図であって、予定表ではないと思うんですよね
    協調体制を取るためには、明確なビジョンが必要でそれを補うツールなんで、ロードマップ通りに事は運ばないと思うんですよね

    新生スタートをどこにするかっていう目標が必要でそれに対するレガシー料金の期限をどこかで切る必要があったから
    5月31日までって期限を設けたと私は思うんですよ。(あくまで想像ですけど。)

    まぁそれに合わせるよう(多少ズレてますが・・・)に動いてる開発陣はスゴいと思うんだけどね。
    (6)

Tags for this Thread