4人PTだと ランク1の強さ
8人PTだと ランク2の強さ
ランカーが居るPT及び納入ランクがMAXの場合 2倍のボーナス
このような設定でもいいような気がしますけどね
レベルMAX時にランカーが居れば 現状のランカーボーナスが付く形で
4人PTだと ランク1の強さ
8人PTだと ランク2の強さ
ランカーが居るPT及び納入ランクがMAXの場合 2倍のボーナス
このような設定でもいいような気がしますけどね
レベルMAX時にランカーが居れば 現状のランカーボーナスが付く形で
ランカーボーナスではなく、
納品10万ポイント以上の納品した人にはボーナスがつく
みたいなのはいかがでしょうか?これならアニマ回復ついでにクリアする人も出てくるでしょうし
今ほど極端には過疎らないかもしれません
FF14初のPvPコンテンツ納品ランキング大好評のようでFF14の先行きも安泰ですね^^
備蓄ポイントの蓄積速度・法則については見直して欲しいですねー
防衛戦が終わるとゼロに戻るのではなく、余剰分は持ち越されるとか(600万Pでランク1なら 500万残るなど)
現在のランカー報酬も(既出ですが)
一定ポイント以上納品することで権限が得られるだとか
ギャザクラ用品なんかはもう
納品する事で得られる貢献ポイントを消費して交換出来る(ただしRare/Ex)でもよいかと
(防衛に成功してもポイントゲット出来れば参加理由にもなるかな?)
今の仕様は刹那的過ぎて過疎の気配が尋常じゃない
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
ハムレット、備蓄ランク1,2共にやってみました。(両方共納品20位内にランクイン)
思ったことを幾つか。
納品
・採集自体は自分は苦でないので、採集納品に不満は特になかったです。HQ採れるとテンションあがります。
・制作はランク的に厳しかったのでやっていません。ただ、採集納品での副産物で作成できるのはよかったかなと。副産物も割りと採れるので、バザーでもそんなに高くなく販売されてたみたいでした。(1000~1500くらい?)
・現状、グリダニアのハムレット一本ですが、ランク2に行くのはかなりギリギリ。この数字のまま三都市に別れたらまず、ランク2到達は無理かと思います。(三都市共通ポイントとかでしたら別ですが。)
・アニマMAXおいしいです。
防衛戦
・ランク2の歯ごたえはまあまあ。
・ランク1は楽すぎて、中間がかなりダルい。ボスがでるまでの10分が長く感じます。
・途中の戦闘がかなり単調になりがちな気がします。ボスがでてきたら割りと熱いですが。
・スコア面白いです。とんずら疑惑ェ…。
・宝箱のレアアイテムの渋さが酷い。
ランクインでアクセサリ,副器でるのは嬉しいですが、1~20位で全く条件同じな感じの為、上位を狙おうという意欲が沸かない。→納品数が伸びない、に繋がっているような気もします。1位~5位までちょっとだけアイテム取得率UPとかだと競争率上がり、納品数が上がるような気もしますが。
そして、宝箱の中身の渋さもあってか、正直ランクインした人だけがハムレット頑張ってる感。
1PTにランクインした人が4人集まっているとかいう現状。それだけ、ランクインしてない人にはあまり魅力が感じられないんじゃないでしょうか。
現在はガルーダに人が取られているだけ…ではないと思います。ガルーダの次のコンテンツ、レイド、そういうものがどんどんと増えていってもハムレット防衛は生き残れるコンテンツか、というと、現状ではNOだと思います。
マンパワーが必要なコンテンツだけに、少しの人が頑張っていても、報われない。→飽きられるだけかなと。
あとはやはり8人固定という最大の狭き門。
内容が充実していれば、8人なんてあっという間に集まるかもですが、現状では正直誘うのも気が引ける。
新しいものということで、今はなんとか人が集められますが…。それでもガルーダに人が流れて、なかなか難しい。
8人固定でもよいですが、やはりそれに見合うだけの魅力的なものがないと厳しいです。
ただ、スコアは面白いと思いました。
色々とバリエーションが楽しいです。
追記
ギャザラー三種全部納品物採集やってみましたが、漁師はちょっと不利に感じました。数を集めるのに園芸、採掘にくらべて倍くらい時間がかかります。まあ、他クラスに比べたらのんびりはできますが…。
Last edited by Koharu; 05-10-2012 at 03:39 AM.
今日のパッチでリムサ・ロミンサとウルダハ、グリダニア全てのハムレット解放されたようですが
納品ってやっぱり各都市別々なの?
だとしたらランク2のポイント到達させるの凄いキツくない?
まだ仕様についてぼんやりとしか知らないので無知だったらすいません
ハムレットは結局追加アイテムでギャザラーつろう、ということなんだろうなー、と。
……でもギャザラーとしては識質30にHQ発見+10とか絶対ほしいし。
クラフターは副機の存在価値がいまいちはっきりしないですのでなんかびみょー。
ランク2がどうとかもありますが、ギャザラーの動きとしては、ランキングにのって
追加にも期待かなー、とか。
戦闘職向けのミリシア、ほしい人はほしいかな?
難易度調整もあって、わざとランク1にとどめておいて、ギャザクラ主体の
パーティになるのかな、とか思ったりもします。
……結局物欲優先で、コンテンツがちょっと楽しみづらいですねー。
納品も戦闘参加を前提にランキング争いさせるのを目的として
だけのバランスですし。
専用LSとか用意する流れになるのかも。
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
ミリシア系防具を取るついでにジョブ武器のクエスト品も集められる、脳筋にはけっこう美味しいコンテンツになったね~
まだドロップ率とかぜんぜん分からないけど
納品期間はカッターオーラム周回orギャザクラ活動で防衛戦はハムハム連戦が流行る!
今回のVUで思ったこと、ジョブ武器前提?らしき大事なものが交換するのにハムレット防衛しなかったらいけないこと
もし備蓄1のボスでも大丈夫ならいいが、備蓄2のNMの場合、現状、備蓄2にする納品員が少なくなってるからほぼ、ジョブ武器は取れないこと確定するんだが・・・・・・
とりあえず、次の防衛戦(今の書き込んでいる時間はない)で、どうなるかわかるが・・・
もう少し、現状の過疎具合を見てほしかったな~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.