今後、リムサとウルダハでも防衛戦が追加されたら3箇所に散らばって「備蓄ランクを2」がほんとうに大変になりそうです・・・。
今でもすでに備蓄ランク2に届かなくてすでに過疎気味になってます、できれば備蓄ランク2になるための設定をすこし下げてほしいです~。
どうかスクエニさん検討してくだ~さい(´・ε・`)
今後、リムサとウルダハでも防衛戦が追加されたら3箇所に散らばって「備蓄ランクを2」がほんとうに大変になりそうです・・・。
今でもすでに備蓄ランク2に届かなくてすでに過疎気味になってます、できれば備蓄ランク2になるための設定をすこし下げてほしいです~。
どうかスクエニさん検討してくだ~さい(´・ε・`)
改めて確認してみると、防衛線でゲットできるアイテムがギャザクラに偏りすぎてますね・・・。
ギャザクラのみでもクリアできる設計のようですが、8人必須とかは現状厳しいのではないのでしょうかね?
納品の敷居が既に高く、皆の目が離れかかっているように感じますし・・・。
全滅して排出されても、戦闘職いないからレイズは期待できず、みんなでひそひそマラソン・・・そんな感じを想定してるんでしょうか?
大多数を占める戦闘職がもっと興味を示すようなモノを追加しなければ、このまま過疎っていくんでしょうかね・・・?
そもそも、ギャザクラ専用アイテムこそギャザクラの手によって制作できるのが一番のような気がするんですが、どうなんでしょうかね?
新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←
直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。
ステータスで「今は備蓄期間です。残り~時間」「今は防衛期間です。残り~時間」「今の備蓄ランクは~」みたいな表示の追加ってできないでしょうか?
現状では現地にいって確認しないといけないんですっけ?
今ハムレットで何が行われているのか、どのような状態なのかいまいちわかりづらくてやってみようって気がおきないというか。
自分の性格だとこんな感じに思いますですw
あとハムレット自体がただのアニマ回復手段としてのコンテンツになってるような気がしないでもないです。というかこっちが意外とメインだったり?
Last edited by hayaty; 05-04-2012 at 08:04 PM.
GWを利用して50時間頑張って納品して20位以内に入っても特に報酬が豪華ってわけでもなく・・・
そこらへんもっと分かりやすく区別すればもっともっと納品する人も増えて、備蓄ランクも貯まりやすくなるんじゃないですかね~?
つーか、GWだから無理できたけど・・・コレが平日ならまず無理!w
しかも他二国のハムレットも解放されたらと思うと・・・ますます無理でしょ・・・
フルPTってのもネックだと思います、11のカンパニエみたいな感じにはならないんですかね~?
本日の猿鯖、ランク1に落ちました。
でもって、1回入りそびれたら、8人固定で来てるところばっかりで、初日や2回目のように
現地で組むというのは無理な流れになってました。
だいたい同一LSっぽい感じでしたし、ギャザクラオンリーパーティなんてのを現地で
集めてやろうかなーとか思いましたが、事前に集めておかないと無理ですね。
三国に分かれたら、時間でもちろんずれるというのはあるんでしょうけど、20位以内との
兼ね合いで実際には色々厳しくなるんじゃないですかねー。
制約があちこちありすぎですしね。
今のままだとやっぱり5月いっぱい持たないんじゃないかな……
---
夜中にふと目が覚めて寝られないので追記。
現地で集められなくても、ウルダハでシャウトして集める努力できてなかったなーと
ちょっと反省。
やっぱりもう少し自分でリーダーやる勇気や努力は必要ですね。
それも試してだめだったら、本気でやばいかな。
Last edited by Sofia; 05-05-2012 at 04:33 AM.
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
報酬がチョット出なさ杉ですね~
50時間のインターバルあるのに4戦やって全部ダークマター
防衛Lv2で4万点超えてコレです
しかも装備でても1枠とかみたいだしコレを8人で取り合うんだよね~
月に10回しか戦闘起こらないのにコレは出なさ杉では?
防衛戦ていうからいま、町に攻めてきている帝国兵との攻防みたいにPT
ソロ入り乱れたわいわいできるのを期待してたんですが、1PTだけを
インスタンスにほうりこんでとか、がっかりでした。
要望としては
・人数縛りを最低4人からにしてください
・それにふさわしい難易度にしてください(人数しだいで敵の数を減らすなど)
・ハムレットの場所が遠すぎるのでエーテリアルゲートを設置してください
・ランクの上がるポイントを下げて分散してもなんとかなるようにしてください
・宝箱からもう少しマシなものを出してください。G5はワンパターンです。軍票でもいいです。
・あと何時間で納品、あと何時間で防衛戦というのが/clockやステータスで見られるようにしてください。
猿や狼を倒すととポイントアップ、などなかなか面白いアイデアが入ってるので、
ぜひ調整をお願いします。
以上です。
Last edited by Anemone-aura; 05-05-2012 at 12:09 PM.
色々といじる余地があるコンテンツだと思いますね。
補給物資のランクがあがるほど敵も本気で襲ってくるってのは分かるんだけど、味方にもそれに対応した備えが欲しいね。
襲ってくるの分かってるのに、なんで門を開けっ放しなの?侵攻を足止めする防壁くらいあってもよさそう
鳥人さんたちは、気球が使えるのになんで真っ正直に正門から攻めてくるの?上空から飛び降りて強襲してきてもよさそう
そしてそんな気球を打ち落とす迎撃兵器みたいなのがあってもよさそう(ギャザクラもそれに関連した働きを要求されたり)
鯖が~、ってこともあるかも知れないけど、今後の発展に期待してます。
Player
もう退社された岩尾さん(と吉田P)が本当は町でビシージをやりたかったけど
システム上厳しいのでハムレットの防衛でビシージ、カンパニエの様な
コンテンツを実装したい。
とコネクトオンか何かのインタビューにあってかなり期待したんですが
非常に残念なコンテンツになってしまいました。
吉田PはFF11プレイしてないかもしれないですが、松井氏がいるので
カンパニエがなぜ人気があるか十分お分かりのはずです。
気軽にソロでもPTでも短時間でもプレイできるコンテンツは非常に大事です。
システム上30人以上表示できない?FF11もそんなに表示できなかったはずです。
どうせ回りしかか見えなくなるので気にしません。
もう一度いっときます。ハムレット防衛は期待はずれでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.