最近もエキルレ
単体ボスに土遁して雷遁未実装の忍者とか
ヴァルサンダガ、エアロガを毎回詠唱して使ってる赤魔とかいたけど
あれはどうすればいいんだ?
最近もエキルレ
単体ボスに土遁して雷遁未実装の忍者とか
ヴァルサンダガ、エアロガを毎回詠唱して使ってる赤魔とかいたけど
あれはどうすればいいんだ?
どうしようもないですよね
ボスに土遁が定期で出てくるのは目立つから気が付きますけど、他のジョブでもそういう人がいるんだろうなぁ
忍者が使った土遁を敵の範囲攻撃だと思って避けるって話は聞いたことがある
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
木人討伐については、まずCFで参加できるようにした方が良いと思うんですよね
ただでさえ利用され辛いコンテンツなのに現地に行かないといけないって点で認知度も利用のし易さも下がってしまっている
黄金実装以降、単体ボスに毒を撒く機工士をやたらと見かけるようになったので、知らんうちにスキル回しとして推奨されていたのか……?と疑心暗鬼になるなど
昔の私がそうだったんですけど、単体に土遁は継続ダメージが1秒毎に発生してると思ってたりするんじゃないかなって気がします
それで計算したら雷遁の威力余裕で超えるので
何でそんなにダメージ出るんだ?って疑問にも定点位置にしかダメージが発生しないからっていう最もらしい理屈をつけられますし
転化の「回復魔法20%上昇」を「回復効果20%上昇」にしてくださいお願いします!
Please change the "increases healing magic potency by 20%" of Dissipation into "increases HP recovery via healing actions by 20%"!
固定フレンズが急にタワーやる気勢になったので初見PTから始まり数回トライで昨日7.3すべりこみクリアしたんだけど、
報酬の人肉サイコロマウントに乗って「足とか手だけ動いてるのおもしろいなぁ」と眺めていてふと、
以前「マウント中はヒカセンを動かすことができない」みたいな話があったのを思い出した。
(「マウントかヒカセンのどちらかしか動かせない」だったかな?)
ヒカセンがワチャワチャ動くタイプのマウントとかもっと増えたら面白そうな気がする。(具体的なネタはない)
急になんで皆さん私の噂をしてるの?かと思うくらい微笑ましい会話されてますね
まあ私見たいに印をミスって頭の上にウサギばかり出してる下忍とマッチングするよりかは遥かに良さそうですね
ルレの話でよければ、コンボの最終段だけ使う侍さん(明鏡止水したときだけバフがつく)を黄金IDで見たことが……コンボについての説明ってゲーム中にないんでしたっけ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.