グルージャは現代風に言えばアダルトチルドレンが近いのかな
両親の愛情を得られずオーティスに育てられるという特殊な環境で、子どもながら成熟して達観している、そうならざるをえなかったと解釈しました
そういうふうに育ってしまったグルージャを一般的な子どもと同じように扱うのが最適解かと言われたらそれはどうだろう?と思います
ユウェヤーワータの件については、本人が知りたいと言ってるんだから大人の判断で情報を遮断するべきじゃないし、ショックを受けた素振りを見せてないのに無理にケアをしようとするのは単なる押しつけなので、あの場の対応としては特に違和感はありませんでしたね