Dot切らす名人です。
HUDの設定で、自分が付けたDotだけ大きくできたら嬉しいです。
Dot切らす名人です。
HUDの設定で、自分が付けたDotだけ大きくできたら嬉しいです。
FF11コラボということで、14の三都市で11の三国BGMをずっと流す機能くれませんか~
Last edited by panjandrum; 10-09-2024 at 08:26 PM.
要望というか提案というか、もう開発チームで何か対応を検討しているかもしれませんが
コンテンツサポーターの対応コンテンツが増えてきたことで、メインクエストを進めるうえで攻略が必要なコンテンツのうち
4人IDについてはほぼソロ攻略が可能になりました
その結果として、相対的に8人PTで挑むボス戦の待ち時間が長い状況かと思います
ルーレットの報酬を見直して、「討伐・討滅戦」へより多くのプレイヤーが向かうようにした方がよいのではないかと思いました
具体的にはレベリングで設定されているロールボーナス(不活性炸裂状クラスター、不活性多角柱クラスター)を討伐・討滅戦に移動させるなど
もしくはトークンの量を調整するなどで効果が出ると思います
iOSで外部アプリ「FF14 ギャザラータイマー」がなくなりましたので、代替機能としてコンパニオンアプリにそのままの機能を追加してほしいです。
※Android版には同じようなアプリがあるようですが。
黄金編のデータも更新されませんので、もしかしたら無くなるかとは思っていましたが・・・非常に残念です。
プレイに夢中になっているとうっかり未知素材の採集を忘れることはよくありますので。
アラーム自体はFF14内にも機能としてありますが、素材を選択したり、位置情報を確認したり、アラームのON/OFFも使い勝手が悪く、スマホ等で使用出来るほうが利便性が高いです。
また、あったからといってゲーム内の不公平が生まれるものではありませんので実装してもらいたいものです。
先日、久しぶりに幻想薬を使いました。60分修正可能は助かりました。
時間いっぱい使ってギリギリまで悩めました。ありがとうございます。
その時にキャラメイクをしてて感じたことですが、髪型を全部試せるようになったらいいな〜と思いました。
いい感じの顔が作れたと思ってログインして予定の髪型に変更したら「あれ?」ってなることが何度かありました。
そこでまたあれこれ悩んでしまって時間が思っていたよりもかかってしまいました。
キャラメイク時に選べていればその場で別のアプローチに変更できるので、とても助かります。
あと未所持の髪型も入手方法を併記の上で試着のように確認できるとキャラメイクが捗ります。
髪型ひとつで印象が大きく変わるのを実感しましたので、今後もヘアカタログの追加を楽しみにしてます。
あとついでに、ヘアカラーをもっとカスタマイズしたいです。
グラデーション機能が追加されたりメッシュのパターンも増えたりすると嬉しいです。
ID中にロットのウィンドウを開いたとき、10秒くらい放置したら自動で閉じる機能があると嬉しいです。
移動中にロットしようとしたけど間に合わず、次の敵のところに到着してしまって戦闘が始まってしまったとき、攻撃の合間にロットウィンドウを閉じるのがちょっと大変なので。(キーボード/キーマウだけなのかな?)
連投すみません。
戦闘中にうっかりチャット入力状態にしてしまい、キーボード操作が不能になることはキーボード/キーマウの人なら多分あると思うのですが、
画面のどこかをマウスでクリックするとかではなく、キーバインドで一発でチャットから抜けた状態にできるものがあると大変大変うれしいです。
また、出しっぱなしの四角いマップが、突然アクティブになってしまって戦闘に支障をきたすこともあると思うので、
この「抜ける機能」を使ったら、チャットだけでなくマップもすべて非アクティブにして、戦闘に注力できる状態になったらなーって思っています。
フとした提案なのですけど
地球日時の毎月14日は「14の日」ってことにして経験値1.5倍デーとかマーケットボード手数料無料の日とかテレポちょっと割引あるとか、
そういう「ちょっとしたお得のイイ日」になったりしないかな~
サンクレッドの友人枠で、ハイランダーのスキンヘッドでサングラスと鼻の下にヒゲがある人物を登場させて欲しい。
まるでマ○。○○田さん
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.