Page 31 of 87 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 81 ... LastLast
Results 301 to 310 of 862
  1. #301
    Player
    vitalsign's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    282
    Character
    Magical Paprika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Ninja Lv 100
    回しの自由度が高いが煩雑なジョブと、固定されてるがシンプルなジョブのどちらが易しいかは、コンテンツの傾向によりますね。

    黒って席的にはピが比較対象のように見えますけど、キャス1席はシステム的に決められてるわけでは無いのです(これは別問題)。
    で、機能的に見たら比較対象は侍とヴであって問題は成長曲線(コンテンツの最適化)が侍、ヴより極端に遅いことだと思います。

    ピが多少弱くなったところで黒が選択肢に上がるのは元々黒やってた人だけで、ピ赤召やってた人は簡単に黒に流れたりはしません。
    黒のプレイヤーが少ないのはピが強いからでは無く、黒に問題があるからです。
    (12)

  2. #302
    Player
    leere's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    179
    Character
    Spica Stellarum
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    ①本人のシナジーを含まない火力
    ②本人のシナジーによる貢献
    ③他人のシナジーを活かす能力の高さ
    ④その他の持ち物(操作難易度、ユーティリティ、サポート)
    ⑤構成やPTメンバーの腕前によるブレ
    のすべてを加味してバランス取って欲しいんですけどね

    ③~⑤がある以上rな数字の統計だけでは単純に測れないところがある
    そこの調整が難しいところだとは思うんですが、ある程度納得できるくらいに並べた上で④で僅かに差を付けるくらいになればいいなと思う

    まあそういう前提で見て黒ピの差は未だにとんでもないですね
    単純に①+②だけで見ても黒が負けてるのに、③④も断トツでピの方が勝ってるんです
    ⑤の観点ではピュアかつバースト寄りではない黒はブレが少ないのが強みと言えなくもないが…それを活かせる場面は…特に…
    (9)

  3. #303
    Player
    uzo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    149
    Character
    Uzo Muzo
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    話ぶったぎりですみません。DPSの支援効果についてです。

    ピをはじめ最近のジョブ調整を見ていると、レンジ以外のDPSにもバリアや回復を持たせる方向性でいくのかな?と思えるのですが、
    そうなるとやはりレンジをどうしたいのか、というところが自分は気になっています。
    (バリアや回復はロール内バランスを取りづらい原因にもなるとも感じています。)
    レンジは与ダメが低く設定されている代わりに機動力がありますが、召喚士の機動力も引っかかるところです。

    レンジには何か独自の支援効果(PTメンバーの快適さがあがるような…例えば学の疾風怒濤のような)が
    追加されていくといいなと。
    昔詩人のバラードにはMP回復効果がありましたが、ああいった火力シナジーとは別の何かがあれば
    レンジロールの意味ももっと出てくるのかなと思います。

    ※レンジの要望みたいになってしまいましたが、いち黒魔道士の印象です。
    (14)

  4. #304
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    DPSロールの最も重要な仕事は火力を出す事だと思うので、火力を低くする理由にするために火力と直接関係しない軽減や支援効果を追加されるのは嬉しくないですね。
    近接には射程や方向指定、キャスには詠唱、という独自の難しい部分がレンジにはない、というのであれば、その難しい部分を追加してなるべく火力差をつけないで済む方向でバランスを取ってほしいです。
    (6)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-28-2024 at 06:48 PM.

  5. #305
    Player
    Llama_08's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    27
    Character
    L'lama Lumh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 90
    DPSが支援効果のあるアクションを持つことはずっと気になってる部分ではありますね。
    自己強化ならまだわかりますが、多くの場合範囲効果なので
    詩人や踊り子の支援ジョブの特権みたいな部分が薄れてしまっているとは思います。

    TP支援もなくなりMPも基本的に切れることがないように調整されてるのでやれることも限られるんですよねぇ
    まぁこのへんはもう尖ったこと出来ないんだろう諦めてるメイン詩人ですが。
    (8)

  6. #306
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    144
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    支援の話が出たので便乗して…

    シナジーは連携が必要な分、最大火力でピュアより高いのは良いと思うんですけど
    今のシナジーって配る側はタイミングが来たらポチって押すだけで配られた側ががんばって火力を乗せるって言うのが何だかなって
    それでシナジー持ちが連携するの大変だからシナジーは火力高くて良いんですって言っても、いやがんばってるの君じゃないし…って思っちゃいません?
    前の占星のカードみたいなのは時代の流れ的に厳しいのかもしれないですけど何かもうちょい無いのかなと
    (8)

  7. #307
    Player
    DB_R's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    24
    Character
    Ilo-has Water
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 10
    Quote Originally Posted by tanukimaru View Post
    支援の話が出たので便乗して…
    今のシナジーって配る側はタイミングが来たらポチって押すだけで配られた側ががんばって火力を乗せるって言うのが何だかなって
    それでシナジー持ちが連携するの大変だからシナジーは火力高くて良いんですって言っても、いやがんばってるの君じゃないし…って思っちゃいません?
    そもそも論となってしまいますが、シナジージョブとピュアジョブの差って
    タイミングが来て押すものがシナジーか自己バフかという差でしかないと思います。
    シナジージョブ・ピュアジョブという二つのグループだけで比較した場合に、
    大きな難易度の差はなくどちらかが苦労しなきゃいけないということもないですよね。
    シナジーだから火力出さなくて良いという風潮はないですし。

    もっと楽に考えてしまっていいんじゃないかなと思いました。
    (2)

  8. #308
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by tanukimaru View Post
    支援の話が出たので便乗して…

    シナジーは連携が必要な分、最大火力でピュアより高いのは良いと思うんですけど
    今のシナジーって配る側はタイミングが来たらポチって押すだけで配られた側ががんばって火力を乗せるって言うのが何だかなって
    それでシナジー持ちが連携するの大変だからシナジーは火力高くて良いんですって言っても、いやがんばってるの君じゃないし…って思っちゃいません?
    前の占星のカードみたいなのは時代の流れ的に厳しいのかもしれないですけど何かもうちょい無いのかなと
    竜騎士や忍者やってみてください。バースト中かなり忙しいです。

    シナジージョブからしたら、ピュアジョブって貰うだけ貰って何もくれないよね。。。って感じです。
    (4)

  9. #309
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    正直メカニクスはピュアジョブの方が簡単な傾向にあると思います。
    (1)

  10. #310
    Player
    sa_ka's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    94
    Character
    Hank Red
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 94
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    正直メカニクスはピュアジョブの方が簡単な傾向にあると思います。
    そうでしょうか...?
    シナジージョブであるリーパーや踊り子や召喚やピクトマンサーは操作が簡単と言われているジョブですし、ピュアの黒はトップクラスの難しさですし、侍もかなり面倒な事してますし、ヴァイパーだってルート自体は単純ですが貴方が挙げている竜騎士と忍者よりも操作量が多いので全ジョブ中最も「忙しい」ですよ。
    (7)

Page 31 of 87 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 81 ... LastLast

Tags for this Thread