Page 31 of 54 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast
Results 301 to 310 of 540
  1. #301
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    8
    今まではオートアタック慎重派でしたが導入されるようですね。

    今後は通常攻撃でゲージを消費するのか消費しないのかどちらか大いに気になるところではありますが・・・

    個人的には今まで通りの前者希望かなと。後者は単にDOTダメージのように感じられ単調な印象を受けます(前者はもちろんゲージの消費量は要調整でしょう)
    さらには細かい操作もしたい為通常攻撃長押しでオート化、もう一回押してキャンセル、他アクションでもキャンセル

    このあたりで落ち着いてくれたら誤動作も少なそうだし、今までのプレイスタイルが阻害されるわけではないしで導入されてもあまり違和感ないのかと思いました。
    反対派としては単調になりすぎるクラスを懸念などあるかもですが上記の案なら今までどおり戦術としてゲージの管理(ゲーム性)は残されるし、まぁいいかなと
    ともあれどのような仕様になるのか楽しみではありますね。
    (0)
    Last edited by Kita-Kanta; 04-01-2011 at 03:39 AM. Reason: 一部補足

  2. #302
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    オートアタック実装で決まってるとこ横槍ですが持論を

    バトル開始時にTPが3000たまっている状態でスタートしたら
    今までの最初に通常アクションでTPをためる操作が必要なくなり、
    TPをどうやりくりして戦闘するかが考えられます。
    そしてTPが少なくなってきたら、TPコスト0の通常アクションを使用してTPをためます。

    これなら戦闘開始時の通常アクション連打からは解放されるので、個人的には良いです。
    戦闘中盤でTPが尽きて通常アクションを連打する場合は、
    自分がそういう状況にしてるからで連打でも問題ないです。


    以下オートアタックについて
    オートアタックだと「次の攻撃に○○」系がオートアタック部分にのって消費されないかが不安です。
    オートアタック設定が、アクションボタン長押しとかで設定、別アクションをした場合キャンセルだと理想かな。
    (0)

  3. #303
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    43
    オートアタックでほぼ確定のようですね・・・
    アクションゲージの管理駆け引きに楽しみを感じていましたので非常に残念です。

    スレ違いかもしれませんがあえて言わせてもらえば・・・

    まず、変える事を考える前に操作性を最低限11と同じレベルにするべきじゃないでしょうか?
    11から継承していると思われるシステムを使っている割には劣化していると感じているのは私だけでしょうか?
    操作性の悪さから感じるストレスで戦闘を楽しくないと感じたり、ボタン連打をしてしまうプレイヤーも多いのではないしょうか?
    現状の形で発売して、明らかに前作にも及ばない不完全な状態のままで大幅な改変を謳うのは、あまりにも無責任ではないでしょうか?

    バランス調整は必要でしょうが、ある程度完成したと大多数が思えるようになってから、それでもダメなら大幅な変更をするのが本筋だと思うのです。
    (5)

  4. #304
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    6
    オートアタック導入ですか・・・、私個人は非常に残念です。
    導入が決定したところで言っても仕方のないことなのですが、オートアタック導入の理由が「手っ取り早いから」にしか思えません。
    通常攻撃すら操作を休ませないというのはFFの特徴の一つとして残して欲しかったです。

    これからどういった仕様になるのか気になるところですが、眺めている戦闘だけは回避して欲しいです。
    「多彩な通常攻撃が攻撃の主体になる」や「出た攻撃の種類によってWSの効果が変わる」等予想の斜め上を期待しています。

    のんびりチャットしながら戦闘をするのも良いとは思いますが、私は手に汗握る状況が好きなので簡略化に反対とします。
    (戦闘指示が出来ない、面倒等の意見はオートアタックには関係ないと考えております)
    (7)

  5. #305
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロ・ミンサ
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    誰もさせては無いですよね。ユーザーがしてるだけです。
    それにそれだと開発がパットノートで検討してます、と書いてる物を中止させる事が出来ないとディスカッションの意味が無いという事になりますよ。
    ディスカッションって自分の意見が通らないと意味ないとかそういうものなのでしょうか。

    フォーラムの内容を開発が見るだけでも、ああ、こういう人も居るんだなと伝わりますし、そのまま実装に至ったとしてもそういう人らを配慮し内容に反映されるのであればそれでいいんじゃないですか?

    0か1かでしか判断するのはどうかと思います。それに100%みんなが満足できる物なんて作り手が人である以上不可能です。ユーザーは客ですし好き勝手書くのはいいですがプランナー、ディレクターではありませんよ。
    つまり、開発が「話会ってください」ということ以外はユーザーの意見はまったく通らないということでしょうか?
    このスレッドは300もの意見のやり取りがあるにもかかわらず
    開発は放置し、最終的に「すでにオートアタックの実装が決まっております」というのですね。

    オートアタックの実装が早い段階で確定しているのならば、もっと早くこちらのスレッドに言うべきでは?
    今まで話し合ってきたことがまったくムダです。

    もちろんユーザーは客ですし、プランナーやディレクターではありません。
    しかし、ユーザーの納得のいくものを作るのが本来の開発の仕事ではありませんか?
    ユーザーの望まないものを作り続けるのはただの自己満足です。

    最後に私的意見を
    オートアタックの実装ということで、戦闘を想像してみました。
    オートアタックのみで格上の敵を倒せないということは

    【手数が多いにも変わらず通常攻撃があたらない】
    【通常攻撃の威力があまりにも低い】
    【あたらないのでTPがたまらないのでWSを使いづらい】
    【スキルの強弱で戦闘が決まるので職差別が起きる】
    【特定の職のみ通常攻撃の性能が秀でる】

    これらの予想がつきます
    これ、本当に爽快感が得られるバトルになるのでしょうか?
    (2)
    Last edited by ClaymoreTrap; 04-01-2011 at 04:30 AM. Reason: 誤字脱字修正

  6. #306
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    戦闘に関しては突っ込みどころ満載の8年前以下の仕様です。できれば最近の他社のMMOの戦闘を参考にしてください。
    ユーザーが何を求めているか大局を見失わないようにお願いします。

    ってかあのレイズはないと思うんだ、さすがに。
    (5)

  7. #307
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    オートアタックを実装するのなら、手動機能(on/off)はいらないと思います。理由は、

    1)手動は、絶対効率でオートアタックにかなわない。repなどで結果はすぐに分かるようになる。
    2)オートアタックに劣る以上、手動を実際に実装後に選択する人は少ないだろう。
    3)オートアタックが通信量を減らせてラグの解消等に効果があるなら、手動機能を残すことはラグ解消の足かせになる。

    手動で連打していても、人間ですからどうしても0.5秒反応が遅れたり、また自分で遅れるつもりはなくてもラグなどで遅れたり、入力が受け付けてもらえなかった、という場面も出てくるでしょう。それが1時間、2時間というトータル時間になれば、蓄積ダメージ量の自動(オートアタック)との差は無視できないレベルに達するはずです。FF11のときのようにrepで調べたりする人が出てきたりして、結果はすぐにネットで出回るでしょう。客観的な数字を突きつけられて、なおPTなどで手動を選ぶ人はすくないと思います。

    また今後のバトルシステムの大幅な改修にオートアタック導入が避けられないというのなら、選択制を導入することは全般的なバトルの見直しが中途半端なものになる恐れもあります。それなら潔くオート一本でいったほうがいいと思います。
    (4)

  8. #308
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    松井さんは何故「連打が最高率」なのか説明するべき
    フォーラムでもかなりの数の反対意見があったにもかかわらずそれを切り捨てて実装する理由も

    反対の方も受け入れるのではなく
    自分は強く反対だと訴えるべきだと思います

    このまま実装されて悔しくないですか?
    今までこのゲージ制で色々思考錯誤してやってきたわけですが
    それを「連打してりゃいいじゃん」って全否定されたんですよ

    閲覧のみの反対の方ももっと書き込んで欲しい
    (2)
    Last edited by akr; 04-01-2011 at 10:41 PM.

  9. #309
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    オートアタック派は圧倒的に多いから
    やむを得なくオートアタック仕様にしたと思います

    サービス開始まもなくやめた人は殆どオートアタック派と競売派でした
    最近やめた人はコンテンツが無いから辞めました
    辞めた人に戻って欲しいからオートアタックを実装したかな

    旧開発にとって確かに悔しいですが、今のままじゃ1年も持たないと思いますね
    (5)

  10. #310
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    オートアタック化した場合に、今よりもこんなに大規模のコンテンツがラグなしでできるようになります!と教えてくれたら、一時的に怒り心頭の反対派の方も納得するんじゃないでしょうか。

    残念ながら、オートアタック化単品でしか議論できていないスレッドの賛否意見は、大きな展望をもった改革の前には意味をなさないでしょう。
    ※開発側が想定もしていなかったようなオートアタック化の致命的欠陥を主張すれば、大逆転もあったでしょうが。
    「多くの人が激変を望んだはずです」

    松井さんの公表コメントの文間を個人的にそう読みます。

    もうフルマニュアル攻撃の高級システムMMOは今後やりたくても、できないかもしれないので、変わる前に楽しむのみです。
    (0)
    Last edited by Gift; 04-01-2011 at 09:47 AM. Reason: 過剰表現だったので一部修正

Page 31 of 54 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast

Tags for this Thread