直近で言及があるかもしれないのは7/13フランスで開催される Japan Expoのスペシャルトークセッションの所かなと思ってます
現地のインフルエンサーと共に、14の環境やコミュニティとの関係について話すというのがあるので
登壇者にグラアプデについては触れないようにと口止めしていなければ、そこのユーザーから話題が出る可能性はあるかなと
グラアプデでSS勢が離れ気味な所、戦闘民までジョブ調整で離れるとまずいから単独トピックで出したんだろうなとは思いますね
直近で言及があるかもしれないのは7/13フランスで開催される Japan Expoのスペシャルトークセッションの所かなと思ってます
現地のインフルエンサーと共に、14の環境やコミュニティとの関係について話すというのがあるので
登壇者にグラアプデについては触れないようにと口止めしていなければ、そこのユーザーから話題が出る可能性はあるかなと
グラアプデでSS勢が離れ気味な所、戦闘民までジョブ調整で離れるとまずいから単独トピックで出したんだろうなとは思いますね
NPCメインの比較画像その1(いずれも、1枚目が黄金前、2枚目が黄金アプデ後)
(ガンマは50で同じ、キャラライティング設定は旧100、新90でほぼ同じ)
新生のサンクレッド ほぼ変わらないけど、ちょっと暗い
メルウィブ提督 お綺麗になった(うまく2枚貼れない・・いま見えるのは旧グラの方)
カヌ・エ様 美しくなったけど目に光が乏しい
ラウバーン 暗いところでも暗い肌がきれい。よく見えるようになった。
イルベルド 憎たらしい顔が良く見えるようになった。(うまく2枚を貼れない。。いま見えるのは新グラの方)
テレジ・アデレジ お美しい?
蒼天のアルフィノ あまり変わらないけど、目に光がないのが気になる。治療中の光は反射しない?
オルシュファン まだ部分的なアプデ。新グラは総じてコントラストが強くなりがち?
Last edited by Emoo; 07-05-2024 at 11:15 AM.
NPCメインの比較画像その2(いずれも、1枚目が黄金前、2枚目が黄金アプデ後)
(ガンマは50で同じ、キャラライティング設定は旧100、新90でほぼ同じ)
蒼天のアルバート 明るく映るようになった。たぶん見た目は同じ(目の光がなくなったくらい?
蒼天のサンクレッド アルバートと同じかんじ
漆黒のグラハ 髪の毛と目以外のアプデはまだ?
漆黒ハーデス後、絶望の暁1 リーン以外は髪の毛にライトが当たってる?とても変に見える。暗転を想定しないライティングによる、結果的な不具合に感じます。
漆黒ハーデス後、絶望の暁2 髪の毛にライトが当たってる?ネガのようでネガでない、とても変な感じ。サンクレッドが分かりやすい。暗転を想定しないライティングによる、結果的な不具合に感じます。
ナイツ・オブ・ラウンド後のヒカセン おかしな見た目になってる。畏怖の雰囲気というより彫刻っぽい。暗転を想定しない、ライティングまたはお顔の反射による、結果的な不具合に感じます。
Last edited by Emoo; 07-05-2024 at 11:51 AM.
NPCメインの比較画像その3(いずれも、1枚目が黄金前、2枚目が黄金アプデ後)
(ガンマは50で同じ、キャラライティング設定は旧100、新90でほぼ同じ)
漆黒のクルル 陰影がかたいのが目立つ。黄色みが強くなった。賢人パンはちょっと美味しそう。
漆黒のタタル ほぼ変わらない。黄色みが強い。(黄色みがつよくなったのは、キャラだけでなく背景の建物や床からもわかる)
漆黒のウリエンジェ 瞳から怪しさが消えた。ふつうの青年っぽい。眉毛キリッ。髪の毛綺麗。顎髭はぼんやり?
漆黒のアリゼー ほぼ変わらない。黄色い。目の光はやはり。。
漆黒のサンクレッド 陰影のいたずらか、お兄さんからおじさんになった。。やはり黄色みが目立つ。唇の色素沈着が強い?
漆黒のヤシュトラ 陰影強く黄色みも強いが、ほぼ同じ。ただ瞳のふちが濃いせいか、ちょっと視力がある感じがする。目線がこっちを向いているのがハッキリと分かる。
漆黒のシカルド 他の人の意見を読んだけど自分で確認してなかったので今回確認。陰影や黄色みなどは他と一緒だけど、でもほぼ一緒。ただ、目頭のラインが違うため、確かに、新には少しだけ好青年な雰囲気が混じってる。旧のほうがやんちゃ感はしっかりとある。
Last edited by Emoo; 07-05-2024 at 11:59 AM.
一応グラフィックボードの描画の癖で、AMDは画面の赤味が強くなりNvidiaは緑味が強くなるってのが昔からあるので
その辺が色味にきっちり適応されるようになった可能性はあるかもです
「キャラが別人になってしまった」のは開発が意図して行った変更の結果なんだろうなと思うので、クリティカルな問題を扱うための不具合報告スレッドに投稿するのは、躊躇われる気持ちがあります。この心理に付け込まれている状態だよな・・という自覚もありつつ。
そもそもそもそも吉田PDが「フォーラムに」と言ったのだから、公式がスレッドを立てて要望を受け付けるべきでしたよね。
ファイナルファンタジーXIVを取り巻く環境(不具合まみれ、キャラグラ阿鼻叫喚)や、コミュニティ(長すぎる沈黙に疲弊し、不信感でいっぱい)との関係を今話して大丈夫なのか心配になります。
以上前説。
目の周りのおかしさとして、種族共通で言われていることがいくつかあります。
①形が変わった
②瞳(黒目)が大きくなった
③瞳の色が暗くなった
④瞳孔が大きくなった
⑤上側が暗くなるように影が描きこまれている
たぶんもっとありますが、昨日思いついたのですがこれら全て、「『光学的に正しい』ハイライトが入り/目立ちやすくするため」なのでは・・・?
ベンチ1.0で死ぬほど言われましたからね「ハイライト入らん」と(フリースタイル)。しかしハイライトを描きこまず、あくまで現象としての自然光の反射をハイライトとすることに固執して、代わりにヒカセンの目に光が入りやすく、光が入っているとわかりやすいように①~⑤の処置をしたのでは。結果それでハイライト入ったのかというと、フォーラムには死んだ目のSSや光る位置が気持ち悪いとの報告が多数上がっているのですが。
ですからハイライトを現象ではなく表現の一部として扱えと、4月に言ったしそのための提案もしました。
表現のためのハイライトを入れる仕組みはやるならこれから作らないといけないでしょうから、どうせハイライト入らないんだから目に加えた奇妙な変更は戻してもらって、当座のしのぎは、やっぱり描けば?となります。描きこみハイライトは動きが決まっていたので、SS撮るときに扱いやすかったんですよね。何も仕込まなくても大体狙った雰囲気の画が撮れた。技術的には古臭いのかもしれませんが、誰が描きこみハイライトに不満を持っていたのか自分にはわかりません。
追記☆彡自分は「全てを否定していない」点ご確認願います。肌感もまつ毛の生え方も目の下の小じわも人中も唇の形もこの投稿で言及していません。別のスレッドでになりますが、まずキャラグラのアップデートをグルポ内でON/OFFする形で実装して、十分なフィードバックを集めてから本実装する軟着陸案も出してます。限られた選択肢しか思いつけないユーザーなりに知恵を絞ったのだと思っていただきたいです。
Last edited by Cioroque; 07-05-2024 at 02:10 PM.
緑色みが増えた(Greenがプラス)ではなく、黄色みが増えた(Blueがマイナス)、という印象なのですが、でもグラボでそういう特性があるのですね。
わたしは NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti なのでその影響?(漆黒に入る前ごろまでだったと思いますが、前は RTX 3060 Ti でしたので、そういう意味だと、新生・蒼天は違うグラボで比較していることになってしまいますね)
Last edited by Emoo; 07-05-2024 at 12:27 PM.
私は描き込みハイライトいらないので(平時はいいかもしれないけど照明次第でハイライトまで暗くなって変だったし)システムコンフィグかなんかで選ばせてほしいです……
アウラ♂の瞳孔は無事元の小さなサイズに戻っているようです。羨ましい。
ただし、前より小さくなったという書き込みをついさっき見かけました。(撮影環境に依る可能性あり)
ヴィエラ♀(うろ覚え)の一部の顔・目でも「瞳孔のサイズが変わったと言われてるけど自分の目だけは元からこうだった、一律で修正かけられると困る」という声も見かけたので、修正は慎重にかけていただきたいです。
でもアウラ♀顔1目2の瞳孔は元に戻していただきたいです……平時はいいけど下を向いたり目を見開いたりして瞳孔が見える面積が大きくなるとちょっと怖くなります。
追記:
うかつにも元に戻すという表現をしてしまいましたが、まあ新グラの中で選べるのが一番だよねという気持ちはずっと変わりません。
怖くなるのが問題なので、逆にその問題がなくなるのなら瞳孔のサイズ自体はこのままでも別に……って感じです。
そもそも怖くなる原因が瞳孔だというのは私の憶測なので……瞳に影が落ちて瞳孔と同化してひとつの大きな瞳孔に見えるのが原因かも……
瞳に光が当たるとむしろ結構明るい印象なので、ベースの色は変えずに影の濃さを変えてもらうだけでいいかもしれません。
Last edited by kouki0w0; 07-05-2024 at 01:50 PM.
先日ハイランダー女性の調整希望を投稿した者です。
あれから度々こちらの他の方のお話を見ながらその多くの辛いお気持ちに強く共感すると共にあまりにネガティブな表現も一部あり何とも言えない気持ちになっております。
先日の私が投稿させて頂いた内容は今の環境を受け入れ楽しんでいる多くの方々が新たに苦しむような調整を一切望んでいない事を前提に「追加調整」と言う意味での要望でした。
既にリリースされた現グラフィックから「元に戻す」はそれを受け入れ愛し始めた方々を新たに苦しめるリスクをはらみ、私はなによりもすべきではないと考えています。
今回の拡張も少しだけ遊んでいますが素晴らしい風景、ストーリーも魅了的で開発の方のご尽力や作品に対するこれまで以上の愛を強く感じています。
間違いなくff14は世界最高峰のMMOだと私は思います。
その横に佇む自身の分身に違和感を感じる点は誠に残念な事ですが、今回の拡張全てを否定するような極端な要望には私は共感できません…。
10年先を見据えてと語った吉田さんのお話しを私は信じます。
平和的な意思疎通、説明、要望、決断が双方リスペクトしあいながら今後進んでいく事を願っております。
わたしも旧グラフィックに戻さなくていいと思ってますよ。
新グラフィックの中で調整をして欲しいですし、新しい今の見た目を気に入った人たちのことを切り捨てるようなことはせず、修正パーツについては追加でお願いしたいと思ってますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.