Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 65
  1. #21
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    実際、待ちましょうとしか言えないでしょう。
    優遇ワールド制度って大昔からある訳で、
    いつ空くのか聞くようなことでもなければ、アナウンスを催促するようなものではないと思うんですよね。
    拡張と優遇ワールドってのもそれ自体はなんも接点ないし。
    お気持ち説教するよりも、どういう施策があればmanaDCのユーザーが優遇ワールドに興味を持つのかの提案とかをしてみては。

    現状ではmanaDCのユーザーには優遇ワールドのバフがあまり認知されていないor不要ということなのでしょう。
    (29)
    Last edited by yasuna-kusaha; 12-24-2023 at 02:59 PM.

  2. #22
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    manaDCを開放して新規キャラクターがそこに集中してしまいログインが困難になってしまえば現在のmanaプレイヤー全員に被害が及ぶことになってしまうし、
    そう簡単には開放できないと思います。

    もちろん今一番賑わってるmanaから始めたいという新規プレイヤーも少しはいると思うしそのプレイヤーを取り逃すというのはスクエニ側としても痛いところだと思いますが、
    既存プレイヤーを大切に思い鎖国しているのは多数の既存プレイヤーにとってありがたいことではないでしょうか。
    (10)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    17
    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    実際、待ちましょうとしか言えないでしょう。
    優遇ワールド制度って大昔からある訳で、
    いつ空くのか聞くようなことでもなければ、アナウンスを催促するようなものではないと思うんですよね。
    拡張と優遇ワールドってのもそれ自体はなんも接点ないし。
    お気持ち説教するよりも、どういう施策があればmanaDCのユーザーが優遇ワールドに興味を持つのかの提案とかをしてみては。

    現状ではmanaDCのユーザーには優遇ワールドのバフがあまり認知されていないor不要ということなのでしょう。
    開発側のアナウンスがあればユーザー側もお気持ち説教は減ると思います。
    鎖国前の一極集中時代も含めれば一年以上続いている問題ですし、開国ではなくとも何かしら対策を考えていますとアナウンスされればユーザー側も不安が減ると思うのですが。
    待てというのは分かりますが、ただ待つのと公式対応の続報を待つのでは受け取り方も違うのではないでしょうか。
    (4)
    Last edited by Lucetta; 12-24-2023 at 06:11 PM.

  4. #24
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,193
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    運営にはまだ決まっていない事を説明する責任はないですね
    (22)
    運営がアプデをもってきたよ 運営はあなたが特別だと感じてほしいんだ、だってあなたは特別だから 運営にありがとうと言って

  5. #25
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    優遇サーバーと鎖国サーバーというのが各サーバーのプレイヤー数のバランスを取る機能なわけで、それ自体がmanaDCを鎖国から解く対策になります。
    いつ鎖国から解けるかはその対策が効果を発揮次第ということになり、未来のことは説明のしようがないのではないでしょうか。
    (19)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Sep 2023
    Posts
    17
    別に決まった事で無くても良いのですが。
    現状についての認識や今後の指針等を知りたいのです。
    (3)

  7. #27
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,193
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    公式発表で実現できるかわからないような適当な事は言えないでしょうね
    (19)
    運営がアプデをもってきたよ 運営はあなたが特別だと感じてほしいんだ、だってあなたは特別だから 運営にありがとうと言って

  8. #28
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    DC間募集とか検討してる とかいってたしまずはそっちじゃない?
    6.4以降にワールドテレポにも数時間かかるとか経験してるのになぜ鎖国解除しろとか言えるのかすごく疑問です
    (17)

  9. #29
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,374
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    [インタビュー]すでに黄金のレガシーへの伏線も登場している?「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点」について吉田直樹氏に聞いた
    https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20230825055/

    4Gamer:
     続いての質問ですが,零式をプレイするためにManaデータセンターに人が集中している状態です。何か対策を施す予定はありますか。

    吉田氏:
     一度(対策となる)仕組みを作ったのですが,バグが出てしまったので……対策をするとしても「黄金のレガシー」以降ですね。日本だけで起きている現象でもあり,対策が悩ましいです。
     いま皆さんの意見を汲むとしたら,データセンタートラベルをできないように閉じるのが最速対応になります。ですが零式プレイヤーさんだけのためにそれをするのかというのも違う気がしています。実際,開発でも零式が落ち着くまで閉じるという案も出たのですが,閉じる前に移動しちゃうから根本的な解決にはならないのかなと。
     でも,せっかくワールドを,論理データセンターの垣根を超えて,友達とみんなでいろいろなところへ行ったり,ハウジング訪問したりと,データセンタートラベルでうまく遊んでいるプレイヤーもいらっしゃいますし,そうした方が零式で不便を被るのは違うと思います。

    4Gamer:
     新コンテンツの実装時期とも重なりますから,余計にデーターセンタートラベルで集まって“初見”を共有したいなんてのもありますよね。かといって,ほかのデータセンターに行ってしまうと,今度はManaに戻れなくなりそうで躊躇してしまいますし。

    吉田氏:
     それだけのたくさんの多様性と価値があるからこそ,生まれる問題ですね。ワールドを超えたマッチングを用意して,ワールドも移動できるようにして,論理データセンターもぶち抜いて,もう物理もぶち抜けるシステムを作ってはいるんですけど……。
    開発の動向に関してはこのへんじゃないのかな、9月の記事だけど。
    目処が立ったらユーザーが頼まずともPLLで発表してくれるだろうし「待つしかない」ような気がする。
    (24)

  10. #30
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    919
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    DC間トラベルの話と違って、こっちはmanaに存在するキャラクター数と潜在的にログインする可能性がある人数との兼ね合いだから、端的に言ってアクティブなキャラクターが他のDCに移動する。アクティブ自体が減少する以外で空きって出ないよね・・・。(待つしか無いってのはその通り)

    DC間トラベルのときにも散々話題になったけど、優遇サーバーや新規DCへの優遇を強化して移住を促すみたいな話は、相対的に損をするからダメですってよくわからん反対意見たくさん見たし、サーバー間の人口均衡化策って意味では、manaが塞がってるのは効果的ではあるしね。

    とはいえ、なんらかするとしたら新規アカウントの1キャラ目のみ、作れるみたいな制限を考えた上で、空いてるリソースを開放するくらいじゃないかなぁ。
    (7)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast