Page 1 of 15 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 150
  1. #1
    Player
    Latis_Holybell's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    23
    Character
    Muramasa Blade
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60

    「新生では」の文字を見る度に思う事

    開発様の返信で非常によく見る言葉「新生では」。
    皆様はどういう気持ちで見ていますか?

    多くの人は「新生では良くなるんだ!わくわくするぜー!」かもしれませんが、
    私個人はあまりそういう感情が湧いてきません。

    不遇な時代を経て良くなってきている現行FF14。それなりに愛着を持っている方も多いと思います。
    ですが開発さんの「新生では」を見る度に「じゃあ現行はどうなの?」と。

    新生では大きく変わり、色々便利になって面白くなる事は予想できますが、
    それと同時に苦楽を共にしてきた現行が消える事も意味していると思ってしまいます。

    「新生では」この言葉を見る度に友人を全否定されている。そんな感覚をうけます。

    現行を無にして、そして新しきFF14を。だから新生というのは分かるのですが、
    何か気持ちよくありません。悔しさ?無駄感?何なんでしょうか、この違和感。
    だからと言って現行のままでそれでいいかと言えばそうでもなく・・・。

    うまく表現できない自分の低能さを情けなく思いますが、
    とにかく「新生では」の文字を見ると何かモヤモヤしてしまうのです。


    とりとめもない事でスレッド立ててしまってすみません。
    (21)

  2. 04-11-2012 07:35 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #2
    Player
    hotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Character
    Ricotta Forno
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    それを言うたびに期待値を上げてるって事に開発側が気付いてれば異論は無いです!
    (10)

  4. #3
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by hotaru View Post
    それを言うたびに期待値を上げてるって事に開発側が気付いてれば異論は無いです!
    なにかあるとすぐ新生では~ですからね。ハードルあげすぎな気もしますけど。無理なら無理だ。とはっきり言ってくれたほうがいいんですけどね。
    新生開始直後に「おい、†版で言ってた事が全然実装されてないじゃないか!!」って言われるのが目に見えてるのがなんだかなぁ、、、と

    プロヂューサーレターあたりで、パッチの進捗状況だけではなく
     ①新生開始直後に実装可能なもの
     ②新生で実装時期は分からないが実装が確定しているもの
     ③新生で実装を検討しているもの
     ④現状では実装可能かわからないもの(技術的・コスト的な問題で)

    定期的にこのあたりをまとめて発表してもらえたら新生後もグダグダ言われないで済むと思うんですけどね。
    (40)

  5. #4
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    新生では~
    毎回見るたびに本当に新生では期待していいんだね? って思う

    最初のチームもどれだけFFXIVがすごいゲームなのかとか言ってたくせに出てきた物がアルファ・ベータ・発売時の物だからねw
    今回は新生では~こんな事も、あんな事も、そんな事もできます/検討します 見たいな感じで期待させまくってるからなw そんなにすごい土台を作ったんだすげーと思うよ早く見たくて待ち遠しいですw

    自分自身 新生を超期待している一人なんだが、今は新生では~ よりも先にFFXIVの新生にとって大事なE3がもうすぐそこなんだが今年のE3、6月5日から7日、7週間半の時間でどれくらいできるか気になる、そこで見せてくる物によって、開発が言う新生では~はどれくらいの物になるのか予想はできるでしょう。 E3で中途半端な物出してきたらFFXIVはヤバイな。 E3では~ 超、超、超頑張らないとねw それか安全対策でE3では~何も出さない!これも少しはダメージは食らうだろうけど、E3で中途半端な物だして、新生では~を期待しているプレイヤーの期待を全部なくすよりはましだろう。 どう出るか楽しみだw

    E3では~FFXIV新生では~の物が見れますよ~に
    (21)

  6. #5
    Player Hotorii's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    111
    Character
    Max Coffee
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 25
    私も開発が事あるごとに新生では~云々を読んできましたが、これまで言われてきたことが新生発売時に実現するなら本当に
    ユーザーフレンドリーなストレスのないMMOができるのではと期待してます。
    が、反面実際これは後々実装します、あれは~な関係でみおくりですとか後で言い出しそうな雰囲気も感じているのです。

    開発の方々も安易に新生では~を用いず本当に実装できるもの、時間がかかるものなどをちゃんと吟味して発言してほしいものです。
    (20)

  7. #6
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    新生では~、と言われている事柄の全てが、Ver.2.0で一斉に実装されるわけじゃないんでしょうね。
    新生以降、時間をかけて、いずれ、そのうち、たまたま、ひょっとしたら実装されていくんでしょう・・・。
    どれが優先され、どれが後回しにされるのか、少し気になります。

    いずれにしても、あんまり期待しすぎるのも危険ですね、現行を見る限り。
    (35)

  8. #7
    Player
    lical's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    60
    Character
    Lical Nain
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Latis_Holybell View Post
    開発様の返信で非常によく見る言葉「新生では」。
    皆様はどういう気持ちで見ていますか?

    多くの人は「新生では良くなるんだ!わくわくするぜー!」かもしれませんが、
    私個人はあまりそういう感情が湧いてきません。
    新生、現行など確かに呼び名は付いてしまっていますが
    私はFFXIVであることは変わりないと考えています。
    なので、大型アップデートだと考えて楽しみにしてますよ

    Quote Originally Posted by Latis_Holybell View Post
    不遇な時代を経て良くなってきている現行FF14。それなりに愛着を持っている方も多いと思います。
    ですが開発さんの「新生では」を見る度に「じゃあ現行はどうなの?」と。

    新生では大きく変わり、色々便利になって面白くなる事は予想できますが、
    それと同時に苦楽を共にしてきた現行が消える事も意味していると思ってしまいます。

    「新生では」この言葉を見る度に友人を全否定されている。そんな感覚をうけます。

    現行を無にして、そして新しきFF14を。だから新生というのは分かるのですが、
    何か気持ちよくありません。悔しさ?無駄感?何なんでしょうか、この違和感。
    だからと言って現行のままでそれでいいかと言えばそうでもなく・・・。
    今までの現行版を新生までの1つの区切りとして、概念として感じるから思い出もあるし愛着もできる。
    逆に新生は今の情報では変更点が多い割りに細かい点が不明瞭だったりするので
    あまり期待できない、不安からなんとなく敵対感を持ってしまう、のではないでしょうか。
    違ってたらごめんなさい
    ですが、「不遇な時代を経て良くなってきている」のは
    その殆ど全ては新生に向けての土台作りで
    既に現行版自体が新生に向け、至る所が改善されています。
    ですから現行版が全て無駄になるわけではないですし、引き継がれる部分も大いにあります。

    新生、現行と2つに分けて難しく考えず
    『新生では』と言う言葉を『6ヵ月後の大型アップデート後では』
    考えてみてはどうでしょうか!
    (17)

  9. #8
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    新生スケジュール見てみれば判るとおもいますが、
    クライアントができるのが2012.4の予定なんですが、
    現状のパッチ遅延具合から見ても最低でも1ヶ月程度は遅れてるはずと考えられる。
    そうなると各種コンテンツを移行しはじめるのがE3より前に始められるかどうかくらいだろうから
    正直言って、現状で新生に関しては何もいえない状態だとおもいます。
    個人的にはE3でベンチ発表くらいしてくれれば盛り上がるとおもうんですが、
    おそらくはプロモビデオを作るのが精一杯ってところでしょうね。
    マップデータとかは作り直しだから断片的に発表することは出来るでしょうけど。
    ひとまずは動きを見せることを公言してるE3までは静観しとくのがいいかと。
    それでもやっぱり言いたくなるのは”新生ベンチまだ~?”
    (6)

  10. #9
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ジョブ実装しても、結局辞めていったLSの人は一人も復帰しませんでした。

    正直、新生デワーも、本当に新規や復帰組を呼び戻せる力があるのか心配しています。4gamerとか見ていても、新生への期待度がそれほど高いようには感じられません。E3の発表でがらっとムードが変わるんでしょうか。

    新生開発している人も結局旧開発陣がメインなわけで、同じ人間がそんなに180度違う視点からゲームを作れるとは思えないのですよね。もう少し新情報がほしいところです。
    (21)

  11. #10
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    それから、新生ってのはFF14が別物になるって意味じゃなくて
    現行の遊び方、データを新生エンジンに乗っけ替えるだけであって
    乱暴にいえばパッチを当てるだけのことです。
    キャラクターも残る、仲間も残る、エオルゼアものこる(むしろ増える)、
    変わるのはUI回りのようなゲーム内容とは遠い部分が主になるはずです。
    (8)

Page 1 of 15 1 2 3 11 ... LastLast