vaunalozzeさんの書き込み以降、接敵技が早くに習得できること自体に関しては個人的には賛成反対意見については極端に差異がないような気がします。

kougaさんが分けて考えるべきとのことでしたので、確かに一度接敵技にのみフォーカスして考えるのも大事だな……と思ったので、いったん他の技との兼ね合い抜きにして考えてみました。

(個人的には他の技との兼ね合いバランスを考慮して考えることもとても大事で、分けて考あるべきという意見に全面的に賛成したというわけではないです)

結論としてやはり反対です。50以下で実装なんか論外だと思います。

コンテンツサポーター実装以降低レベル帯のマッチングが激減しており、ビギナーの方が低レベル帯からID立ち回りを実戦で習得する機会ってすごく減ってると思うんですよね。

その中でレべリングルレというものを知り、たまたま(または初めて)マッチングした際に低レベル帯でスプリント+接敵で進行されたり、まとめられたりしたらビギナーさん的にはキツイと思うんですよ。特にヒーラーだと。
もちろんまともなタンクさんならビギナーさんがいる中で無理な進行はしないと思いますが、そうじゃない方も正直多いですし。

ビギナーがある程度慣れてきた50以降で接敵技習得ってそう言った側面もあるのかな、と思いました。