Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 52
  1. #21
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「上限があるのは仕様」としてもそれを前提に計算されているのかという問題はあるように感じますね。
    というのも、このゲームだと「特定のバフを前提として使用可能になるスキル」が数多く存在しています(この場合のバフを前提、にはモンクのチャクラのような「特定のバフ中に付与されるジョブHUD」も含みます)
    具体的にはナイトの「コンフィテオル」「ブレード・オブ・〇〇」戦士の「インナーカオス」「プライマルレンド」モンクの「必殺技」竜騎士の「スターダイバー」忍者の「忍術」侍の「奥義波切」「返し波切」リーパーの「レムールソウルを前提とするスキル各種」
    詩人の「ブラストアロー」機工士の「ヒートブラスト」踊り子の「各種ステップ」「扇・流星の舞」召喚士の「アストラルフロウ」が変化する三蛮神のスキル

    この辺りは(頻発する物では無いとしても)バフの上限付与により使用できなくなる可能性のあるスキルです。
    これらが使用できないタイミングが存在する前提でDPSチェックが組まれており、使用できないタイミングが発生しても問題なくクリア可能であれば「仕様」で切り捨てて良いかと思います。
    しかし実際にはこれらが使用できている状態でも上位レース勢がDPSチェックに引っかかりクリア不可能になる状態ですよね。

    この状態で「仕様である」と切り捨てるのはこれらのジョブに大きなハンデを作る事にもなりますし、仕様だとしても仕様変更が望まれて仕方ない状況であると考えます。
    (36)

  2. #22
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    絶で装備緩和って、アイテムシンクがある絶で6.3から6.4まで装備集めてもほぼDPS緩和されないですが
    6.5のMW最終強化合わせて0.2-0.3%位はPTDPS伸びるかもしれないけど、57秒のDPSチェックを0.3%緩和しても56.829秒にしかならず、
    1GCDどころか開幕0.1秒タゲるのが遅れた足し位にしかならないので

    そんなもんで超えられるようにはならないってダメージ計算式知ってたら分かるはずなんですが

    x.1の絶のみ、IDドロップでIL+5出来る事、強化武器でサブステを盛れる特殊条件があるだけですよ。それでも1%位しか伸びないと思いますけど、
    絶は1回1回のDPSチェックのスパンが短い(1~2分)ので拡張内のIL上昇によるPTDPS面の恩恵がほぼありません
    もし装備強化でDPSが楽になったかのように感じてるなら、それはギミックが安定した事によるDPS上昇をプラセボ効果で誤認してるだけです
    (3)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    バフ・デバフの数に制限が有ってはならないという認識が間違いなのかもしれません。
    今回の絶は30越えない様にバフを調整して如何にダメージを捻り出すのかを求められているのかな。
    バースト対策?だったり。
    (8)

  4. #24
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,394
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    私の考える後発は現拡張ではなく今の装備で絶アルテマやアレキやってる層なので。

    シンク+RWで挑戦すると火力がむしろ高すぎてバフが回らなくなりますし、そこまで行けばトップレベルでなくとも突破出来ると思います。
    拡張内でクリアを目指すプレイヤーにはこのくらい難易度高くてもいいんじゃないですかね?

    シナジーバーストゲーになってる今のFF14で、それをあえてやりにくくすることで難易度をあげるのは面白いと思います。
    (2)

  5. #25
    Player
    Rain_Storm's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    84
    Character
    Edward Hendrix
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 29
    「相性は悪いが、動きとスキル回しを完璧に最適化すればクリア可能。ただし効率のためにジョブ変更が望ましい」
    「システム的な制限のせいで最適なスキル回しができないため、ジョブ変更が必須」

    この2つって全然違うと思うんです。
    (27)
    Last edited by Rain_Storm; 09-05-2024 at 06:27 PM.

  6. #26
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,387
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    絶オメガ攻略記事「絶オメガへ行く際はカンパニーアクションを切ろう!」

    みたいなことになるのかな。
    (5)

  7. #27
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    598
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    「意図した動き」でそうなってるなら面白いとは思いますが
    「仕様上ではあるものの意図していない」のを面白い要素とするには某エンジンで後ろにジャンプしてたら勝手に加速しだすとかプレイヤーにも利益があるレベルじゃないと難しいです。

    意図した動きならあくまでも適用されるのは他人から自分に与えられる威力上昇/確率上昇バフ(ジョブの挙動に直接影響はしないようになっているもの)だけにすると思いますが、実際は黒魔紋が発生しなかったりなどというのがありえるようですし。
    さらに言えば、絶テマレベルで古いコンテンツを話題に持ち出して正当化しようとするのも無理がありますよね。そもそもあっちは同じレベルでデバフ付いたりしない上に、絶オメガが古いコンテンツになったところでその根本的な仕様の問題から来るもの(ジョブが単純に弱いとかそういうものではなく)でジョブ構成に影響出るのは変わらないし、というか特定のジョブ(がいたりする)構成だとクリアが厳しくなるって問題は6.2でやったばっかじゃないですか。それに対して即効で調整を行った開発が(絶とは言え)そのような意図でコンテンツ自体を作るとは思えないです。

    (追記:できれば調整するなら問題になってる仕様の方に時間がかかってもいいから手を加えて、コンテンツは今のままであるといいなあというお気持ちはあります。今はジョブ変えれば安定させることができなくはないのはそうですしね。)
    (10)
    Last edited by nekomir; 01-29-2023 at 01:51 PM.

  8. #28
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    仕様かと言われれば仕様だけど、問題あるかと言われると問題あるんじゃない?
    ただ、言われてる問題が実際はどのように影響しているかはフォーラムやまとめサイト、SNSの話題を見た上で現在のとこ絶賛調査なんじゃないかと。

    その上で、今後修正するのか、早急になんらかの応急手当をするのかは、仕様変更がどのくらいかの見積もり次第なんじゃないかな?
    要するに仕様が現在の仕組みにマッチしなくなっているから対応は必要だとは思うけど、大問題だから経緯も含めて早急に説明を!ってほどのものかと言われると、運営の見積が甘いのはそうかもしれんけど、現状だと判断しきれんかなぁ。
    (これまでの対応考えると、精査が終わればどっかで経緯の説明はありそうだけどね。)
    (2)
    Last edited by TO-MAN; 01-29-2023 at 01:44 PM.

  9. #29
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    結局のところクリアするのが難しくなるのが嫌なだけなんだろうね。
    トップ層がターゲットの絶なんだから寧ろ制限があって然るべきと思います。
    (2)

  10. #30
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ジョブハブを辞めたい!とか言って6.21で四層ボスHPナーフしといて特定のジョブがシステム的に可哀想な目になるのを狙いだとしたらやってること手のひらドリルじゃ無いでしょうか。
    固定前提のコンテンツだからいっか!とはならん気がしますけど。
    (15)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread