ハウジング戦争があると毎回こういった意見になるので、
ざっと出ている意見に対しての自分なりの考えを列挙しました。
そもそも代案を出していない意見は、意見と言うよりお気持ちと捉えているので、
ただの正論パンチみたいになっていたら申し訳ありません。
・大規模FCはその莫大な資金力で何口も応募できてしまうのは不公平問題。
他の方も言われているように、金策を頑張っているんです。
大規模FCだから、設立した瞬間に100億ギル支給されました!ではありません。
土地が欲しいから、それも、良い土地を欲しい!だから、応募を増やす為に必死に金策しています。
負けない様に金策すれば済む話です。
人数が居ないなら、そういった人気の土地は確かに難しいでしょう。
なのでFC毎の応募総数上限を設けるのは、一定の平等性は確保されると思いますが、
そもそも選り好みしなければ確率は上がります。
土地の大きさや立地で他者よりも優れた所が欲しいのであれば
上限が実装されたとしても同じ様に上限いっぱいの人数と資金を揃える「努力」が必要で
結果として現状とさほど変わりありません。
よって、不公平で問題である。という程の事でも無いかと思います。
・締め切り当日まで応募0だったのに、直前で10や20になったらどうすれば?
どうもできません。諦めましょう。
土地が欲しい人なら良い土地を戦うぞ!って方もいれば、
どこでも良いからとにかく確率高く行きたい!ってい方もいます。
後者の場合、当然ギリギリまで様子見て確率の高い所に応募します。
よって、その土地が確率が高そうだと10人20人が判断したのでしょう。
また、そういった方々が一定数いる以上、
その読み合いから勝負は始まっているのです。
読みが当たれば、応募数1のまま勝ち確。
外れれば、10、20応募が来ます。
出来る事は、神頼みだけです。
・サーバー毎に人数差があって不公平問題。
ある程度の人気サーバーや空いているサーバーの噂程度の情報はある物の、
実際の所は分かりません。
なので、各鯖のおおよその人数をメジャーパッチ毎とかに公開して欲しい!という案はありかと思います。
最近始めて土地が欲しい人等の、情報が取り切れていない方々にも、公平かと思います。
どうしても欲しい方は、サーバー移動を検討すればいい。
ただし課金が必要で、これだと
「課金してサーバー移動までして応募したのに抽選落ちた!課金返せ!!」とか
「無料で元のサーバーに戻せ!救済だ!!」等とお気持ち表がされるでしょう。
よって、あまり現実的ではないかと思います。
・次の土地追加を頻繁にするか、家なしに当たる様にして欲しい
土地の追加は随分前からずっと言われていました。
やっと追加されたのが今回です。
吉田Pも根幹サーバーの増設が必要な程難しい課題だとPLLで言っています。
頻繁に追加しろと言うのは、中々実現しないでしょう。
また、家なしに当たる様にして欲しいという事こそ不公平です。
土地の取得については昔は現実時間を使う大変な戦争だった事。
引っ越しが優遇されていて苦い思いをした方だって大勢いる事。
RMTの温床となっていた事。
「多くのユーザーの希望で!!」抽選システムが導入されて現状である事。等々、
経緯が複雑で、立場もユーザーそれぞれです。
家がない方を優遇しろとなるとパッと見の印象は良いかもしれませんが、
立場がバラバラな以上、別の問題が発生するのは目に見えています。
また、多くのアカウントを作成して、家なしアカウントでRMTを再開するという事も大いにあり得る事から、
せっかくRMTの温床がある程度解消されたのに、元通り...
それどころか業者によってRMTの温床とされ、余計酷い事態に陥りかねません。
運営としても、プレイヤーとしてもそちらの方がイヤなのではないでしょうか??
よって現実的な案とはとても言えません。