akuanekiさんsisiruさんお二方の意見ともなるほどと思える部分があるので納得はしておりますが、
それを踏まえてもやはり「種族値は無い方がいい」という意見に収束しているところを見るに、初心者目線で見ても振り直しに需要は無いということで良いのでしょうか?
メインの議題はそこだと思いますので一応確認です。
akuanekiさんsisiruさんお二方の意見ともなるほどと思える部分があるので納得はしておりますが、
それを踏まえてもやはり「種族値は無い方がいい」という意見に収束しているところを見るに、初心者目線で見ても振り直しに需要は無いということで良いのでしょうか?
メインの議題はそこだと思いますので一応確認です。
一理あるとはおもいますが、この観点だと、「開始時点(Lv1)では種族によって差があるが、あるていどの時点(Lv50なり70なり90なり)でフラットになる」みたいな仕様でもよさそうには思いました。個人的な考えなんですが、種族値はLv90になったベテランの物ではなく、このゲームを始める初心者にこそ重要な要素だと思っています。
種族を選択する際に、その種族が一体どのような得手不得手があるのかといったイメージにも繋がるので、
「近接でガンガンいきたいからルガディンを選ぼう」とか「後々吟遊詩人をやりたいからDEXが高い種族を選ぼう」といった選択のサポートになり得ますし、
低レベルのうちほど微量なステータスの差による恩恵が大きいので若干ではありますが優位に進められる事にもなります。
そしてキャラクターが成長していくにつれて、装備で付与されるステータスが増大していることに気づき、最初の種族値が誤差であることを実感していくことで、
好きな種族を使い続けても問題はほぼ無いという事にも気づいてくのだと思っています。
これがコンテンツのクリア可否に関わる程の大きな差であれば問題かとは思いますが、
エンドコンテンツで種族差がそこまで大きな要素ではないのであればベテラン視点よりも初心者視点での需要を重視すべきかと考えています。
(50が新生の終わり、70が絶バハ、90が現行レベルキャップ、というイメージです)
振り直しは不要だと思いますね。どのタイミングで振り直しをさせるの?とか振りなおすために必要なものが問題になると思います
キャラメイク時なら振り直しに幻想薬必須ですし、初心者だと混乱しそう DEXで弓の威力上がる、MNDで白魔法の威力上がるとかちょっとわかりにくいかなと
あと振り直しできると高難易度でVITに振ってないやつは~とか言い出す人いそうなのでメリットがないかなと思いますね(特にヒラキャスだと言われそう
個人的にはどの種族使っても全く変わらないよ!のほうが好きな種族で始めやすいし、勧めやすいかな~ぐらいの感覚ですね。種族差自体ないわけじゃない(ILが上がるほどないようなもの)というのが初心者のキャラメイクで微妙にネックなので・・・
メインの議題で言えば「振りなおしor撤廃」が要望なので意見としては「振りなおしに需要は無いが撤廃の方が良い」で良いのではないでしょうか。
振り直しが実装されたとしても「そのジョブの最適ステータスにする事が前提になり、振り直しの為のコスト次第で負担が増えるだけ」となると思いますし。
数少ない種族間のフレーバー要素なのでそのままでいい派です。
昨今のなんでもかんでもとにかく平坦にという風潮はよろしくない
種族値をもっと極端にして欲しい派です
適正によって10%程度の差がついてもいいと思う
詳細に分析しないとわからない程度の差なら無い方がいい
多分少数派です
昔は「フィジカルボーナス」っていう各々が自由に割り振れるステータスポイントがあったんだけど、
・振り忘れる人が多かった
・結局は各ジョブの特化ステータスに一極振りする人ばかりだった
ってな感じの理由から現在は廃止されてます。
(ちなみにステータスをリセットするための「時神の護符」っていうアイテムもありました)
仮に種族ステータスを自由に割り振れるようになったとしても、フィジカルボーナスと同じ道を辿りそうな気がするし、
種族ステータスの割り振りを追加するには新たなシステムを用意する必要があるのを考慮すると、「割り振り」より「廃止」の方が手っ取り早そう。
(あくまで割り振りor廃止の二択になったとしたらの話だけど)
自由に振れるか廃止かの二択しかないから廃止派ですが、その選択肢に縛られないなら現状維持派です。
自分がFF14を始めたときのことを思い返してみましたが、種族はなんとなく可愛いからララフェル、クラスはなんとなく弓術士と
ステータスなどは何も考慮することなく選びました。
RPGとかMMOとかをやってきた歴戦の方ならステータスとかも見て調べて選ぶかもしれませんが、
こういったゲームが初めてだったので、STRとかを見るようになったのはだいぶストーリーが進んでからでした。(確か漆黒中か終了後)
そういう意味ではあってもなくても変わらないかもしれませんが、フレーバーとして残して欲しいと思ってます。
Dolchさんと同じになりますが、なんでもかんでもフラットにしていくのは良くないと思います。
だからといって今以上の差をつけると、それこそララヴィエラタンクお断りとか、ロスガルヒーラーキャスターお断りとかいう
ジョブハブならぬ種族ハブが出てきてしまう可能性があります。そんな札束で殴るようなゲームにはなってほしくないです。
Last edited by SmokyQuartz; 01-20-2023 at 10:49 AM. Reason: INTの意味を間違えていた
実際の種族値を把握しているわけではなく、種族イメージから例に挙げてるとは思いますが
ロスガルはSTRVITMND最高値なのでタンクヒーラーSTRメレー最適種族です
種族値が固定値ではなく割合で適用されるようになって最大10%差付くレベルになったらフルパ8人中6人ロスガルのロスガルオンラインになっちゃいますね…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.