Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 44
  1. #11
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    新しいスキルを覚えるたびに誘導が入るのは煩わしいと思うので、仮に実装するなら設定でオンオフはつけて欲しいです。
    例えアクションリストに誘導しても、火力が出るコンボを教えるってとこまで誘導するのって難しい気がするんですよね。
    黒で言えばブリザガ回しから入るのが基本ですが、一番火力を出せるのはファイガスタートの回しですし、
    リーパーもシャドウオブデスの後に基本コンボに入らず、アルケインサークル、ソウルスライス、グラトニーの回しが開幕バーストって感じで、想定しているのか微妙ですし。
    これは高難易度に行くならっていう回しですけど、新しいスキルをどう使うのかってリスト見ただけでわかるものですかね。
    (0)

  2. #12
    Player
    touji_'s Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    109
    Character
    Kaya Tia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    スキルの説明をもっとわかりやすく書けば読んで理解するでしょ
    現状のスキル説明は全部伝えようとして逆にわかりににくくなってるのもあるし
    昔の話になるけど初めてインゲンの説明読んで一発で理解出来た人なんているの?とか思ったしね
    (7)

  3. #13
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,758
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    DPSは「敵を攻撃すること」が枠割というだけで
    「高い火力を出すこと」までは役割に含まれていないはず

    およそ通例でDPSは高い火力出すものと考えられているものの
    システムで高い火力を出す方法へ誘導してしまうと
    役割として「高い火力を出すロール」となってしまって
    今以上に火力を出せない人へのあたりが強くなる気がする
    (2)

  4. #14
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    うまく説明できないんですが、
    最近のゲームだとゲーム内の技(アクション)説明や格ゲーのコマンドリスト合わせて、動画でどんな技なのかを簡単な映像で流してたりしているので、
    視覚的にどんなスキルでどんな場面で使うのかわかるようになると、落とし込みやすいのではないかとは思います。
    (5)
    Last edited by Simple_as_can_be; 01-17-2023 at 11:23 AM.

  5. #15
    Player
    neipon's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    310
    Character
    Touya Laker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    極端な話し絶プレイヤーからみたら普通の人たちもそういう存在なので
    火力がでるでないでプレイヤーに参加の可否を押し付けるのは違うと思います
    問題は例えば「わたしはもっとダメージ出せるようになりない」という思いになったときに
    外部サイト頼りするしかない状態であることです
    正解を提示してプレイヤーのプレイに強制を与えることを嫌がることが多いですが
    ある程度の指針は運営から提示してもいいような気はします
    嫌な思いをするのは実は周りのプレイヤーではなく
    周りから文句を言われる初心者さんなので
    なにかしらの手段で守ってあげてほしい
    やさしくしてあげてねーと既存プレイヤーに丸投げなのは確かにいただけないと思います
    (18)

  6. #16
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    メインストーリー部分の討滅やIDは現状のままでもいいんじゃないかなぁ
    明らかに回しがおかしい人(エフェクトや詠唱や音から判断)は割と見かけますがまぁそれで困ったことは特にないし
    多分懸念しているそういった人と、最新の高難度で一緒になることはまずないですから気にする必要もないですよ
    (9)

  7. #17
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    シンクがあってスキル数が変化する中で一定のレベルのスキル廻しって
    難しくない?というよりどんだけの例示しないといけなくなるのかゾッと
    するんだけどね。
    (そもそも、コンテンツに依存して追い込む程度や個人によって許容が変わる中で
     確定スキル廻しってのが難しいような・・・。)

    また、本来はメインのIDなんかでもクリアできないと進めないわけで
    進んできてるって事は運営が必要とするラインはクリアしてるって事では?
    ユーザー側がどう受け止めようが運営側はこれを崩す必要が無かったり。

    各バージョンの初めのジョブクエで何かしら個々のスキルを見直すものが
    有っても良いとは思うけどそれ以外はユーザー同士で問いかけ合う方が良いかな。
    (4)

  8. #18
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    極以上を除いて、火力が低くてクリアできなかった経験って
    長年FF14やってますけど、ほぼほぼない気がするので
    このままでいい気がしますね

    戦闘はごくたまに、ずっとギャザクラしてる人なんかもいますし
    遊びの幅がこれだけ広がってる以上、戦闘はおまけ位に考えてる人も多いでしょう
    エンドコンテンツでそれなら困ると思いますが

    ただ最近始めた周りの初心者を見てるとコンサポに慣れすぎてて
    野良が怖い、戦闘コンテンツは行かない…って人が多く
    昔のようにマッチングでもまれて、周りの動きみて覚える環境の方が
    戦闘コンテンツ人口は増えるんじゃないかなーー?と勝手に思ってはいます。

    そもそもコンサポはソロでも遊びやすいように出来たシステムで
    下手な人を隔離する施設じゃないです。
    (6)

  9. #19
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    操作方法やQ&Aへの導線をわかりやすくするってのは大いにやるべきだけど、システムでカバーするスキル回しの基本ってどこまでのことなのかって難しいよね。
    おそらくだけど、スレ主が求めてる最低限の火力って話は、ゲーム内でカバーできるものではなく、自分で調べるなり、聞くなり能動的に動かないと達成できないと思うなぁ。

    正直、PTプレイだから他の人に迷惑をかけない最低限のプレイスキル云々ってのはよく聞くけど、これを他人に求めてる人って大概求めてる内容が最低限じゃないと思う。
    まぁ、PTプレイは自分は他人に迷惑かけないように意識することは大切だけど、上にも下にも自分と他人のプレイスキルの認識には幅があるものだから、それを迷惑だと思っちゃうとかけるにしろかけられるにしろ疲れてしまうよねぇ・・・。

    ただ、じゃあスキル回しを学ぶ導線がゲーム内に無くても良いってわけでもなく、木人討滅線をもっと拡充して、とっつきやすいとか週ベースのミッションとかで報酬がもらえるようにするのが、ここで求められる火力の底上げになるかと思う。
    必然的に木人を壊すためだけの解法なんかが出回るだろうけど、それでも調べる機会だったり、スキル回しに能動的に触れる(調べる)機会は増えるだろうし。
    ただ、これをコンテンツ参加の前提にするのは反対だけどね。(高難易度であっても)
    (10)

  10. #20
    Player
    Herthor's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    229
    Character
    Iris Herthor
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    DPSは「敵を攻撃すること」が枠割というだけで
    「高い火力を出すこと」までは役割に含まれていないはず
     ジョブガイドによれば、DPSだけが「攻撃をする」「ダメージを与える」といった旨の記述があるんですよね。
     なので Dipper さんの仰有ることはあるていど事実だとおもいます。

     ただ、そのうえで、言い回しの問題かもしれませんが、「敵を攻撃すること」の延長線上には、自然なかたちで(より)「高い火力を出すこと」をふくむとは思います。
     「役割」が「攻撃をする」ことであるとして、よりよく「役割をこなす」のは、ゲームにおいて自然に要求されているデザインだと思います。

     クリアできる・できないみたいな問題とは別として、開発側として「まあこのレベルならこのくらいのことはしてほしい」という想定ラインはあるでしょうし。

     あと、「よりよく攻撃の役割をこなしたい」と仮にプレイヤーが考えたとして、それを導く仕掛けがいまはゲーム内にほとんどないんですよね。これがよくないなぁという気持ちがあります。
    (1)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread