Quote Originally Posted by torudayo View Post
それが募集主だけがいつも割を食う立場って思われる理由かな

参加者として入る人は「過失の可能性もあるから」という理由で処罰から守られるけど
(ReanEpocalさんは内部がやってる可能性もあると話したけど運営のコメントがない限りそれは悪魔の証明でしかならないよな…)

逆に主は手間暇かけてマクロやらマーカーやら募集文準備して、今回クリアできるかどうかも知らず、
せめて自分と同じ処理法でやるメンバーでも集めたいだけの思いすら保障されない。

二重、三重チェックの導入しても、過失は消えないけど、少なくとも減らすことはできるんじゃないかな…
JPONLYって記載してもヤンキーみたいにはいってくるのにな…
このままだと募集主やる人は減るだけだと思うよ…
気持ちはわかるし愚痴としては全然受け止められるんだけど、違うんだ…。

過失をやらかした人は守られているのでなく、なんて言えばいいか、過失をやらかした人の前に盾ができるわけでなく、確証がなければ訴える側の武器が用意できないのが実際なところだと思ってる。
ただ故意と判明する方法は基本的には難しくて、「かもしれない」では出来ない。
疑わしきは罰せずが慣習的に根付いているのもあるし、疑わしきは罰せよになったらどうなるかはちょっと想像してみて欲しい…。

あとはRF、野良、固定,身内など(他にもあったらごめん)コンテンツに突入する方法がいくつかある中で、野良かつ募集主を選択した時点でそれぞれのメリットもデメリットも含めた自己責任が前提になるわけで…。
そのデメリットの中に変な人が参加する可能性も含まれてる。

好きで野良でやってるわけではないかもしれないけど、募集主は好きでやってるわけだから、好きな内容で募集が出来るって利点は享受出来てるはずだよ。好きな内容を保証されない可能性はあるけど、保証は固定も含めてどれも絶対の保証はないから…。

こぼして良い場所で愚痴をこぼしながらうまく折り合いつけていくしかないと思ってる自分も野良民だよ。