反対なら「私は反対です」と書けば良いだけなのに、「ゲームやめれば?」「たぶん病気だから精神科に行け」のような一言多い発言があり、
さらにいいねが多量についている。
対策をしてほしい。
反対なら「私は反対です」と書けば良いだけなのに、「ゲームやめれば?」「たぶん病気だから精神科に行け」のような一言多い発言があり、
さらにいいねが多量についている。
対策をしてほしい。
反対なら何故反対なのか理由を述べる必要があり、それがゲーム由来ではなくスレッド主に原因があるからそう言われるのでは?
感じ方も受け取り方も個人の問題でしかないので運営に対策を求めるのは反対ですね
そういうスレッドは得てしてスレッド主がまず礼を失していたり、他人への配慮が欠けていたりするので、どちらかといえばそういった心無い発言を含むスレ立てが簡単にできないように対策してほしいと個人的には思います。
ZipRarさんの書かれている通りではあるのですが、
それにしてももうちょっと言い方をソフトにできないかなーという書き込みが多いのは私も気になります
勇気を出してスレを立てたスレ主さんにその言い方はないよ、と思うことも多々あります
ただ、とりあえずフォーラムにはブラックリスト機能があるのでそれで自衛をすることが前提だと思います
私が見ている限り、キツい言い方をする人はだいたい決まっているという印象です
書き込みが消されずに残っていることは少なくとも運営は暴言・中傷に当たらないと判断しているということなので、
すぐに対策を、といってもなかなか難しいところかもしれませんが、スレ主さんの気持ちはよく分かります
「グロい敵が苦手です」と言っているスレッドで、ゲームやめればとか病気ではとか、開発さんもっとグロくしてくださいとか言うレスにいいねがたくさんついたりしていて、なんだかなと感じます。スレ主さんはそこまで叩かれるようなこと言ってる?
理由はないけど反対です、よりもこういう理由で反対です、の方が一般的には受け入れやすいものだと思うので理由言ってるならそれで良いと思いますが。
そもそも賛否両論出るのはほとんどの内容で当たり前ですし、フォーラムは賛成意見だけ募る場でもないです。
ただし病気なのではとかの強い言葉や人格否定に繋がりかねない発言はいかがなものかと思いますが、その手のものは運営が削除するので巡回頻度上げてもらえると良いですね。
あと運営削除を一定期間内に何度かしたらしばらくフォーラムに書き込めなくなる、等の対策をしてもらえるような要望とか?
もし他人のスレッドが気になってわざわざ別スレッド立てて只騒ぎ立てるだけなら
該当スレッドで言うだけでいいのでは…?
ついでに言えば、貴方の行為も火に油を注いでるようなもんです。
賢者のジョブアイコンのように修正されるものもありますが、ああいうデザインの敵が好きな人が反対の声を上げておかないと、じゃあグロい敵やめますねという方向に行くと困るからじゃないですかね。
ゲームは心身にダメージを受けながら遊ぶものでもないし、病気なら治療や対策すれば軽減できるかもしれないので、
大勢を巻き込む前にまずは自分から何かしてみては?という案じゃないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.