Page 129 of 244 FirstFirst ... 29 79 119 127 128 129 130 131 139 179 229 ... LastLast
Results 1,281 to 1,290 of 2432
  1. #1281
    Player
    hnnmlsvl22's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    101
    Character
    Anna Chibi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Marauder Lv 55
    竜騎士の改善要望です

    ①桜花繚乱
    上の書き込みのとおりです
    追加効果がショボすぎて大して役に立ってないので回復量上昇などの調整希望です

    ②紅の竜血
    竜騎士の数字まわりはかなり絶妙だと思うのでもしいじるなら調整は慎重にして頂きたいのですが
    竜血時の竜騎士の実質耐久は46,800と黒魔や賢者を下回る紙耐久です
    現状だとリターンと比較してリスクのほうがやや勝っている印象です
    理由は1GCDで強力なCCを付与しながら同等の火力を出せる黒魔などの遠隔ジョブの存在です
    与ダメ30%被ダメ20%程度でどうでしょうか

    ③ホリッドロア
    ダメージ2000を削除してデバフのみの効果にして欲しいです

    ④リミットブレイク
    リミットブレイクのゲージ使用タイミングをスカイハイではなくスカイシャッター使用時にして欲しいです
    飛んだ瞬間にダメージやCCの判定が残っており事故ることがあるからです
    CC、特に5秒75%ヘヴィなど飛んだ瞬間に受けると上空にいる間1ミリも動けないままその場で降りてきてしまいます
    威力は申し分ないのですが仕様上の弱点が多いと感じます
    (8)
    Last edited by hnnmlsvl22; 08-01-2022 at 01:52 AM.

  2. #1282
    Player
    chocoleo's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    28
    Character
    Choco Leo
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 69
    竜騎士の改善

    よしPさんぽ観ました。
    竜騎士の前後にインアウトが忙しいプレイフィールは好きです。
    でも、よしPも竜騎士を使う際に溶けるとよく発言していたようにすぐ溶けます。


    動きで多少カバーできても攻撃可能距離の差が大きいです。

    ①瞬間火力のアップ
    CCを持たない近接としてなら、
    25%アップ25%ダウンを、50%アップ25%ダウンといったように火力があがるようにしてほしいです。
    連続でスキルを叩き込めば高ダメを押し付けられるとはいってもCC挟まれたり、吹き飛ばされたり、流れの最中に沈んだりと瞬間火力が足りないと感じています。
    遠隔ジョブが高火力を出せる環境なので目視で測ることは難しいです。


    ②天竜点睛の距離ダメージ減衰なし
    竜騎士の中心となるスキルですが、直線範囲に4000~16000なので遠隔が多い環境のため複数に当てられる機会が限られています。
    キルが重要な要素であるいまなら単体でもいいので減衰なし16000のほうが活躍できる機会があるかと。
    …欲をいえば範囲のまま16000がうれしいです。
    (1)

  3. 08-05-2022 01:25 AM


  4. #1283
    Player
    Papaluto's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    63
    Character
    Aeson Magloire
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 90
    最近は全体的な火力も上がってきたので防御無効や貫通は通常攻撃ではやめるほうが自分がコントロールしている気がして戦っていて気持ちが良いです
    また戦闘不能のスキルの場合には残りHPの量に変更し、防御した場合には防御が出来るようにするのが良いと思います
    経過措置として防御貫通していたスキルに対しては90%軽減ではなく50%軽減(又は30%追加で軽減)を提案します

    それでもプレイフィールが悪い場合には
    1.防御に浄化の効果も併せ持たせて押したら(ネイチャーや沈黙、スタンを含む)異常状態でも防御できるようにする
    2.防御貫通に対する軽減率を変更する(50% -> 75%など)
    のはいかがでしょうか?

    一先ずLBは据え置きを希望します。勝率も大事な要素なのですが、プレイフィールも大事だと思います。
    自分でコントロール出来ないと感じると言う事は、上達する希望が持てないのに近い感覚なので、その感覚を減らすことが人口を増やす方法の一つだと思います
    RPGをやっている人は、出来なかったことが出来るようになる事に喜びを持つ人が多いように思いますが違うでしょうか?
    FF14 のプレイヤーという層を狙っている以上、プレイヤーの特性を考慮したマーケティングをするのがPvP成功につながるのではないでしょうか?
    どのような人たちが FF14 が面白いと言ってくれて遊んでいるのかの調査は十分でしょうか?
    運営の皆様、ご検討をお願いします
    (6)

  5. 08-12-2022 02:54 AM

    Reason
    調整案は不要だと思ったため

  6. #1284
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ガンブレイカーをちょっと遊んでみていますが、ブラッドドローがやろうとしていることはゲーム的で面白いけれどちょっともどかしいですね。
    タンクなのでタンクっぽい動きをしたくても相手にタンクがいないと変更できずちょっとやわらかいなーという印象です。
    またドローをソイル補充に使いたい時も相手によってモードがかわってしまうのも難しいところ。
    機工士のドリルがローテーションしないと使えないもどかしさにちょっと似ている。
    たぶん設定的にソイルの種類なんじゃないかなと思うので普通にボタンでモードチェンジできてもいいような気がします。
    (1)

  7. 08-13-2022 09:03 PM
    Reason
    二重投稿になってしまっていたため

  8. #1285
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    FLで赤魔のサザンクロスを遠目の敵に撃った時に「ミス!」となりダメージが出ないのをなんとかして欲しい。
    リミットゲージを溜めて、発動している以上射程内のはずなのに完全に無駄打ちになるのはちょっと納得できない。
    (0)

  9. #1286
    Player
    Crio_A's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    1
    Character
    Crio Alive
    World
    Typhon
    Main Class
    Sage Lv 90
    最近PVPやり始めたので、
    過去のジョブやルールに関する変更点の経過を知らないまま書いていますが、
    近接物理DPSの忍者は近接だから色々と防御系アクションが多い感じがややします。
    忍者が”縮地”や”分身の術”が使えるのなら、
    何個かのジョブに”みやぶる”的なことでカウンターを当てる事ができるとかあればと思ったりしました。

    近接物理なのに射程距離25m、威力:6000の”風魔手裏剣”は
    チャージ数があるにしてもズルい感じがします。笑
    遠隔物理の踊り子の射程範囲が15-25m、吟遊詩人が25m。機工士が12-25mで
    遠隔魔法も黒魔道士、召喚士、赤魔道士も25mほどなので同等?ですか。。。
    (14)
    Last edited by Crio_A; 08-15-2022 at 03:45 PM.

  10. #1287
    Player
    lennlen's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    52
    Character
    Loi Lololo
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    何回も言われてると思いますけど
    忍者と侍のLBの即死効果を変更してください。理不尽すぎてほんとに面白くないです。
    1ボタン2ボタンでサクッと殺せるのおかしくないですかね?
    PvPはあまり詳しくないんですけど、
    これはテクニックでも何でもないと思います。これのおかげで煽る忍者と侍が増えたようにも思います。
    防御時以外は確定で入るネイチャーレベルで不快なのでネイチャー含め検討お願いします。

    というか、さすがに次のパッチで多少なりとも修正入ってますよね?
    (10)

  11. #1288
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,240
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by lennlen View Post
    何回も言われてると思いますけど
    忍者と侍のLBの即死効果を変更してください。理不尽すぎてほんとに面白くないです。
    1ボタン2ボタンでサクッと殺せるのおかしくないですかね?
    PvPはあまり詳しくないんですけど、
    これはテクニックでも何でもないと思います。これのおかげで煽る忍者と侍が増えたようにも思います。
    防御時以外は確定で入るネイチャーレベルで不快なのでネイチャー含め検討お願いします。

    というか、さすがに次のパッチで多少なりとも修正入ってますよね?
    1ボタン2ボタンでサクッと殺せるならいいんですけどね…
    実際にはHP50%以下じゃなきゃ打てないので、相手が快気をしっかりと使いHPを高く保つを意識するだけで打ちにくくなる。HP49%以下と思って使ったら快気で倒せない事もある。
    地天を使った上で攻撃を受けるのが前提なので、相手が範囲攻撃を控えたり対策されると安易には打ち込めない。加えて「最大HP100%のダメージ」なのでHPを高く維持してバリアと併用すると耐える事ができる。
    モーション中に妨害を受けるとリミットブレイクのゲージは消費しつつ不発する。

    と実際には忍者も侍もそんなに簡単に即死させられる物ではありませんよ。
    (6)

  12. #1289
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    相手に忍者がいるだけでHP50%以上維持の立ち回りを強いられるのはなかなかにやばいと思うの…
    (18)

  13. 08-15-2022 10:24 PM
    Reason
    仕様を勘違いしていたため

  14. #1290
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    自分に言ったのではなかったらごめんね?

    どこをどう読みとったら回復せずにぼやぼやしてると思ったのかは謎ですけど、そもそも認識の話ではないです。
    相手に忍者がいるだけで粘れる場面も粘れなくなる、正確に言えば攻撃を喰らえば5割圏内になるHPでもう下がらなければならない。普段より早めの撤退やリソース切りを強いられる。忍者がいなければ耐えれる場面てかなり多いです。
    早い話、忍者がいるのといないのとで持久力がダンチで、早めの撤退を強いられるので、天誅やばくね?と言ってます。
    自分も忍者擦り倒してる側ですけど、正直天誅なくても強いし、90秒リキャであれだけプレッシャーかけれるのは普通にヤバいと思う。何せ射程20mですしね、味方とクイックチャットで合わせれば離れた位置からでも防御上からサクりです。
    (14)
    Last edited by Verfecti; 08-15-2022 at 10:49 PM.

Page 129 of 244 FirstFirst ... 29 79 119 127 128 129 130 131 139 179 229 ... LastLast