Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 58
  1. #21
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,244
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    個人的に謎な部分なんですけど。

    「ヒーラーが戦闘不能になって全滅する」ってそれ程悪い事です?
    私は正直全滅しても「精々数分時間が増えて、装備の耐久力が少し減る程度」だと思うんで別にいいかなと思うんですけど。
    「ロールを追加してでもそれに対する重圧を減らさなければいけない!」というのは全滅に対しての意識がちょっと行き過ぎてないかなと思います。

    初見ダンジョンとかであれば不慣れな人が集まると全滅だって普通にあり得るわけですし。
    「全滅がとても悪い事。撲滅しなければいけない」のような扱いをするより「全滅なんて気にする程でもない事。ヒーラーがミスしようが特に気にならない」
    という風潮を作る方が余程楽に思えてしまうんですがどうでしょうか。
    (43)

  2. #22
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    不慣れな人用にいまはフェイスコンサポもあるわけでなんというか過保護すぎる気がします。IDでの話ならジョブやロールをいじるよりもフェニ尾解禁とかでもよくないですか?
    リレイズに反対してましたけど消費mp5000戦闘中詠唱不可 高難易度では無効でもよいですよね
    (7)

  3. #23
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,748
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    逆に、ヒーラー含む全ジョブから戦闘中蘇生をなくしてしまうという手もあるのかも
    非戦闘中蘇生のみ、あるいは蘇生をリキャスト10分のアビリティにする等

    DPSなら蘇生・回復がもらえるから責任が軽い、という感覚があるのが根っこだと思うけど
    そういう感覚があるのがなんかおかしくね?と
    責任は全員同じで、プレッシャーを感じるようなことではないはずです
    (6)

  4. #24
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    supportロールは楽しそうかと思いますが、
    レベル15のサスタシャから始まって絶まで、そのロールならではの楽しみを作ることが出来ればの話です。
    絶まで行って他のロールの穴埋めはナンセンスなので。

    各ロールの不足分を埋めるというだけでは、重ねてとなりますがただの半端なロールです。
    サポートという行為に魅力を感じる方は一定数いると思いますが、supportというロールに魅力が出るかは別。
    極論サポートが不要なPTの場合は全てにおいて半端になるため、虚無になってしまわないか。
    そうならない為にも、蘇生の有無とかの以前に、supportロールがどんな役割なら楽しめるかを考えるような話がしたいです。

    なかなか今の14のシステムにマッチした提案ができませんが…( ノД`)シクシク…
    (5)

  5. #25
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    個人的に謎な部分なんですけど。

    「ヒーラーが戦闘不能になって全滅する」ってそれ程悪い事です?
    私は正直全滅しても「精々数分時間が増えて、装備の耐久力が少し減る程度」だと思うんで別にいいかなと思うんですけど。
    「ロールを追加してでもそれに対する重圧を減らさなければいけない!」というのは全滅に対しての意識がちょっと行き過ぎてないかなと思います。

    初見ダンジョンとかであれば不慣れな人が集まると全滅だって普通にあり得るわけですし。
    「全滅がとても悪い事。撲滅しなければいけない」のような扱いをするより「全滅なんて気にする程でもない事。ヒーラーがミスしようが特に気にならない」
    という風潮を作る方が余程楽に思えてしまうんですがどうでしょうか。
    気にならない人は気にせず一歩を踏み出せるので、そういうタイプの人は出来るでしょう。ただ物事を始めるのにそうではない人もいます。
    FF14は大分長寿なタイトルになりましたが、そういう風潮になりましたか?なっていたなら、CFの申請の際にDPS募集ボーナスの表示が多くなっていると思いますが。
    人には色々なタイプがいますので、風潮を変える事は一番難しいと思います。
    (1)

  6. #26
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    不慣れな人用にいまはフェイスコンサポもあるわけでなんというか過保護すぎる気がします。IDでの話ならジョブやロールをいじるよりもフェニ尾解禁とかでもよくないですか?
    リレイズに反対してましたけど消費mp5000戦闘中詠唱不可 高難易度では無効でもよいですよね
    フェイスはマニュアル通りに動くので基礎練習なら十分に出来ますが、人の動きはマニュアル通りに動かないので特にヒーラーはそのPTによってアドリブが多いJOBです。
    ずっとNPCと遊ぶ人として住み分けるならコンサポで良いですが、MMOなんだし人と遊んでみようって思う方もいると思います。その際の環境作りの提案です。
    勿論、もっと良い発想があるなら提案して頂きたいです。
    フェニックスの尾解禁は今度実装されるダンジョンで現実的に実装されるので、その様子見ですね。
    リレイズは倒れても生き返る前提なので、倒れている仲間を蘇生するという行動より戦闘難易度は下がります。そこまで下げる必要があるかは今後の初心者さんの反応次第ですね。
    もしくはタンクLB3のようにギミックとして取り入れられてしまう可能性もありますので、その辺も運営の作り方次第ですが。
    (0)

  7. #27
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    逆に、ヒーラー含む全ジョブから戦闘中蘇生をなくしてしまうという手もあるのかも
    非戦闘中蘇生のみ、あるいは蘇生をリキャスト10分のアビリティにする等

    DPSなら蘇生・回復がもらえるから責任が軽い、という感覚があるのが根っこだと思うけど
    そういう感覚があるのがなんかおかしくね?と
    責任は全員同じで、プレッシャーを感じるようなことではないはずです
    蘇生なしは逆にヒーラーにとって桁違いな責任が発生します。ヒールワークが遅い、ミスなどが完全に直結します。
    (2)

  8. #28
    Player
    Popono's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    63
    Character
    Popono Masamune
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    supportロールは楽しそうかと思いますが、
    レベル15のサスタシャから始まって絶まで、そのロールならではの楽しみを作ることが出来ればの話です。
    絶まで行って他のロールの穴埋めはナンセンスなので。

    各ロールの不足分を埋めるというだけでは、重ねてとなりますがただの半端なロールです。
    サポートという行為に魅力を感じる方は一定数いると思いますが、supportというロールに魅力が出るかは別。
    極論サポートが不要なPTの場合は全てにおいて半端になるため、虚無になってしまわないか。
    そうならない為にも、蘇生の有無とかの以前に、supportロールがどんな役割なら楽しめるかを考えるような話がしたいです。

    なかなか今の14のシステムにマッチした提案ができませんが…( ノД`)シクシク…
    私のプレゼン能力不足で申し訳ないです。もっと良い発想が思いついたら書き込んでみます。
    皆様も、より良い発想を色々書いて頂けると幸いです。
    (1)

  9. #29
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    473
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ヒーラーの責任・プレッシャーについてはこちらのスレでも議論がされたことがあるのでご参考までに。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/455502

    個人的には、サポートロール自体はあっても面白そうだなとは思うものの、サポートが活躍するためにはタンクやヒーラーを現状より実質弱体化させないといけなくなってしまうので難しいだろうな……と。
    (4)

  10. #30
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    505
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    実質的にシナジージョブと言われるジョブが今現在ではサポートに近いと思います。ただし蘇生は赤召に限られてますが。
    新ロール作るくらいならシナジージョブに蘇生持たせればいいんじゃないですかね。
    と思いつつロールが複雑になる割にジョブとして半端になるだけだと思うため反対です。
    自分は赤メインですがあくまでも緊急時の蘇生が出来るDPSであることが楽しいためサポートしたい訳では無いです。
    かと言って赤のジョブコンセプト的に蘇生回復無くされるのも嫌です。
    ID含むノーマルコンテンツくらいなら良いかなと思いますが、元からロール構成が重要となる高難易度においてロールが増えるのはデメリットが生じたりどのジョブでもクリア出来るバランスが難しくなる気しかしません…。
    (9)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast