実際のところ、通報される可能性を考えると結局我慢か抜けるか行かないかになるんですよね。丁寧な言葉でアドバイスしても不快と思われればこちらが悪いと判断されちゃうので。
どんな相手が来ても全部対応するくらいでコンテンツは挑みたいところですね。
運営はBOTではないので通報を受けたら前後のログや文脈を確認して判断しますよ。
それでも処罰を受けたとすれば素で言葉や行為が悪いだけでしょうね。
通報したいなら通報してもらえばいいじゃないですか。
こちら側に非がなければ何のお咎めもありませんよ。通報されたことすら知らないままです。
新生12周年おめでとうございます!
吉田Pがギスギスはもうないと思いますと直近のPLLでおっしゃっていましたが、このように初心者や不慣れなどどうしようもない事柄に感情を抑えきれず、勝手にギスギスしてしまう人は少なからずいるようですね。
返信へも攻撃的な面が見られますし、少し落ち着いてみてはいかがでしょうか。
タンクだけ特別扱いされていますが、人それぞれ各ロールへの習熟度は違うと思います。
自分で気づく人もいれば調べてわかる人、そもそもシステムを理解してない人もいます。
自分ができる=他人ができるわけではないのでまずはそこを理解することから始めてみてはどうでしょうか。
私は野良マッチングではあまり突っ込んだことをせずに普通に終了したいんですよね。野良で出会う方がどんな方かもわかりませんし。
なんでレベリングダンジョンでは単体進行しかしませんでした。
そしたらまあ、先のを勝手に持ってこられたり、酷いときには救出使って引っ張られたりもしました。
私はメンタルがクソザコナメクジなので、こういう想定外のことをやられるとやる気というものが完全に消失してしまうのですよ。
で、また別の日にレベリングダンジョンで全員にシンクかかってることを確認してからまとめ進行したら普通に死にました。一体どうしろと。
故に、「レベリングルーレットにタンクを出す」という行為を一切やめました。私の精神の安寧のために必要な措置です。
ヒーラーで入った時は仮にホルミンスター開幕3GまとめられようとDPSの方さえまともならどうとでも出来ますけどね…。
まぁこういうこと言う人がいるからタンクとヒーラーは人が増えないのよね
スレ主さん最初のレスのとげとげしい文章直して態度改めたのかと思ってたけど、やっぱり攻撃的になりがちみたいなのでそこをどうにかされたほうが良いのではないでしょうか・・・
それが実際のCFとかで出てしまってるんではないかなって思ったりします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.