Page 4 of 19 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 190
  1. #31
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ハウスの維持という点では個人FC問わず45日制限がありますね。
    それ以外に、FCハウスのみに課せられる制限ということでしょうか。
    それでしたら個人的にはハウス維持ではなくFC維持の方に何か制限を掛けた方がいいと思います。
    潜水艦の金策目的だけのFCやソロFCなどが運営の意図しないFCであるというのが大前提ですが。
    運営が意図しないFCがハウスを維持できなくなり
    その分のリソースがアクティブなFCや個人宅に回るのであれば、FC自体なのかハウジングだけなのかは別にどちらでも構いません。どっちでもいいです。

    45日ルールとは別の話をしています
    (1)

  2. #32
    Player
    melocco's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    78
    Character
    Leki Cocotto
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 70
    運営の意図しないFCハウスの運用なんて転売やRMTくらいしかないんじゃないですかね。
    転売だって転売目的の土地取得はNGですけれども、やむを得ない事情でのギル取引までもが厳密に禁止され処罰対象になっている訳でもありませんし。

    FCやFCハウス、潜水艦などの運用について、運営サイドの意図する内容意図しない内容だなんて言うこと自体ナンセンスな気がしますよ。
    そんな運営の意図がうんぬんかんぬん言って運営サイドから既存の取得土地について制限などをかけるなら、そもそもじゃあ土地を求める人みんなに行き渡るように拡充してくださいよという話です。
    個人土地取得可能な区画を広げて欲しい気持ちは当然ありますが、だからといってFC周りの制限を強くするのはちょっと違うかなって感じします。

    新生パッチまわりをソロでも出来るように機能拡張をしている手前、どちらかというとソロFC結成手段は逆に後々緩められそうな気がしますけどね。
    (24)

  3. #33
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by ksngzm View Post
    おかしいとは思いません。
    与えられている環境を鑑み各々が何を優先するか決定しているだけです。
    明らかに異常です。
    そもそもの土地数が半々でもなしに明らかにFC土地が多すぎますし、需要と供給のバランスが逆だと思います。
    FC土地が足りない買えないを真に受けすぎたような気がします。結局は今余ってしまっている訳ですし。正直なところ初回で結構埋まるのかなと思ってました。

    抽選販売もあって、先着ではどうしても無理だった個人宅が手に入る確率が上がるのかと思えばむしろ供給が少なすぎて当選倍率がとんでもなく上がっています。
    FCがほぼ数人から0人なのに対して個人宅だと多いところでは200を超えています。

    これが異常じゃないというのは流石に理解できないです。
    (6)

  4. #34
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    明らかに異常です。
    そもそもの土地数が半々でもなしに明らかにFC土地が多すぎますし、需要と供給のバランスが逆だと思います。
    FC土地が足りない買えないを真に受けすぎたような気がします。結局は今余ってしまっている訳ですし。正直なところ初回で結構埋まるのかなと思ってました。

    抽選販売もあって、先着ではどうしても無理だった個人宅が手に入る確率が上がるのかと思えばむしろ供給が少なすぎて当選倍率がとんでもなく上がっています。
    FCがほぼ数人から0人なのに対して個人宅だと多いところでは200を超えています。

    これが異常じゃないというのは流石に理解できないです。
    抽選で入手の確率が上がるのは、先着の時はメンテ明け等のタイミングでログインできなかった人や、途中土地が空いた時に張り付く時間が取れなかった人ですよ。
    プレイ時間によらず入手機会を平等にする施作が抽選で、個人の入手確率を上げるものではありません。

    5.3の土地追加はFCと個人同時開放でしたから、単純に数だけでいうのであれば、その時の方が個人の確率は高かったかもしれません。
    また、今回はFCのみの開放ではなく、個人用が用意されていましたから、ある意味,個人の確率は上がったかもしれませんね。

    個人の倍率が上がることは抽選が導入される時から各所で予想されていたことです。
    おかしいと思わないのは以前より「こういう事態になるだろう」と心構えができていたからとしか言いようがないです。
    理解いただこうとは思いません。
    (40)

  5. #35
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ・総需要は個人の方が高い
    ・実装枠数はFCの方が多い
    ・全体での機会均等を図るもので個人単位では入手確率が大幅に下がる

    というのは区画割と全区画での抽選化の発表時点で自明でなんら異常な状態ではないという認識でしたので、あとはこう、見通しというか、優先度設定とかプラン立てといった「ユーザーごとの判断」の方な気はしますね…
    (17)

  6. #36
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    FCがハウス手に入れられた方がハウスに触れられるユーザー数は増えるんだから少しでも多くのFCにハウスが行き渡る様に、となるのは仕方ないのでは?

    個人ハウスなら最大4人だけどFCハウスなら1戸につき最大512人がその機会を得られるんで(触れる人が少ないとかはFCごとの事情なのでこの際考えない)

    メンバー全員で抽選参加できるとはいえそこは駆け引きとかギルの問題で参加するしないは決めてるだけなので1票しか入ってなくっても数十人が乗ってると考えたら表向きの抽選人数だけでは測れないと思いますがね。
    (33)

  7. #37
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    個人宅が欲しいなら、南の島?を実装するからそれまで待ってくれ、っていう開発の考えが透けて見えちゃってるんですよね。
    テレポが安くなるからとか、マーケットボードが近いとか、まぁ人によって理由はそれぞれあると思うんだけど
    南の島?が現状のハウジングエリアの代わりを十分に満たせるとは到底考えられないわけで。
    ハッキリ言って、そんなものは自分は求めていません

    あともう1つ、潜水艦目当ての人が多いなら家のサイズはSでも、もといSがいいんでしょ?とか安易な事考えてそうですね。
    しかし現実にはそこまでそういった考えの人が居なかったせいか、或いは30日?縛りが強かったのか
    現状はFC用S土地は余りまくりなわけですよ。個人用に設定変更したらきっと秒でほぼ全て埋まるとは思いますがね。

    もしも運営が、南の島が控えてるから個人用地を『今は増やしたくない』なんて考えを持ってるなら改めて貰いたいものです。
    (0)
    Last edited by Nekomarugimi; 06-05-2022 at 02:04 AM.

  8. #38
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,853
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    いや土地が足りないのは、半導体不足とパンデミックが理由だって何度も説明されてますし、
    逆に無人島開拓の方は何が出来て何が出来ないのか現状ほとんど説明がなくてハウジングの代わりになるのかも分かりませんし、
    事実誤認や純粋な妄想による非難でしかないですね。

    運営さんがどういう考えかは説明を求めて応えてくれない限り、勝手に推測するしかないですが、悪い印象が先行してそこから逆引きで全部考えてるみたいな意見ですね。
    (38)

  9. #39
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    無人島開拓、「ミニオンの放し飼いができる」しか公開されていない上に
    「期待しすぎるな」ってコメントしか出てませんよね…?
    (34)

  10. #40
    Player
    tokuwotsumu's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    75
    Character
    Runa Hawkeye
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 5
    ・・・?無人島とハウスにそんな密接な関係あるとか言われてましたっけ…?
    と言うか必死にお気持ち表明したのは良いですが妄想と決め付けで「悔い改めろ」と言われても「そんなん知らんがな」としか言いようが無いような…
    (22)

Page 4 of 19 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast

Tags for this Thread