6.1のメインクエストを一通りプレイしましたが、
ストーリーの流れでミラプリやフェイスの利用を促されていたのがちょっと気になりました。
システム的にはストーリーの流れを無視して好きなようにすることは可能ですが、
逆にシステム的に自由にできるはずのことをストーリー上やんわり指示されるような流れは
必要最低限として、特別な演出のみに留めてほしいと感じました。
(多少メインクエストのネタバレもあるので隠します)
衣装をもらえること自体は嬉しいですし、フェイスというシステムも
野良攻略が苦手な方やキャラ愛勢にとって素晴らしいシステムだと思っています。
ただ今回新たなる冒険ということでメンテ直前までメインクエスト用にミラプリを考えていたので、
タタルさんの気持ちには嬉しく思いつつも出鼻をくじかれたような気持ちになりました。
また、IDの初見はできるだけ初見の人で集まっていく方が楽しいと感じているタイプで、
今回フェイスは利用しないつもりでした。(NPC毎に反応に差はあれどギミックの解が分かってしまうので)、
しかしストーリー上長々と仲間を集める描写があった上でのID解放だったので、
「ここまでメンバー集めて置いていくの!?」という気持ちになり…
話のながれをぶったぎって楽しむか、話の流れに沿うか悩んだ挙句、
結局NPCにギミックネタバレされながらフェイスで攻略しました。
例えば「帝国軍に潜入するから帝国軍の衣装に着替えよう」とか、
「古代にいるんだからその時代の衣装じゃないと不自然だよね」
「その当時のメンバーで攻略するのもいいよね」とか、特別な演出としてはいいと思うのですが、
基本的には好きなミラプリでシナリオ進行、
またフェイスはあくまでサポートシステムであってほしいと思います。