人によってはログインの状況自体を個人情報のようなイメージで自分の中でコントロールしたいと考える方もいらっしゃいますので
通知機能のON/OFFを求める人が構ってちゃんのような扱いになるのは少し飛躍していると思います。

様々なバックグラウンドが考えられるので、オプションとしての選択肢が広がることは良いことだと思います!
私のように単純にログ出すの邪魔だなっていう考えもあれば、もしかしたらチャットが苦手なので通知が出ると挨拶を急かされた気になるという人もいるかもしれません・・・?


実装したら問題が起きるっていうのも
逆にそれこそ「通知ON/OFFが実装された程度でギクシャクするような関係なの?」って話になってしまいますので、お互いに実りの薄い話です。


ただし、デメリットが無いかを考えてみるのは良いアプローチだと思います!
正直ログイン通知が消えることによるデメリットは思いつかないのですが(LSとかその仕様ですがコミュニティとして特に問題がないので)

むかーしFF11のLSに対して見たことがある意見として
「知らずにログインしている人(挨拶をしないでログインしている人)がいると盗み聞きされているようで怖い」というものがありました
(FF11のLSは通知など無い&1個しか有効化できず付け替え可能・・・ラジオのチャンネルみたいに場合によって付け替えて遊ぶのが主流でした)

上記を踏まえると、FCのようにログイン通知がある現在の環境なら誰かが入ってきたらアナウンスが入るので
挨拶チャットの有無に関わらず、少なくともFCメンバーの入退場を必ず把握することができるので、そういう自体は防げる?かなと少し考えました。
(もし通知がOFFにできるようになると、挨拶をしない人のログイン・ログアウトを把握しにくくなってしまう?)