Page 8 of 33 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 321
  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    3

    ソロでも楽しめるというかジョブクエの感想ですが

    とりあえず珍しいと思われるジョブが追加されると聞いて戻ってきた者の感想を

    正確にはランクが30必要というのは聞いてたんで2月位からちょこちょこ入って斧術を30までは上げてたんですが

    ジョブを手に入れたら多少PTもやってみようかな~とか思ってたら、パッチノートで剣術も必要だと知りまたソロで剣術を上げることに

    とりあえず剣術15まであがったんでジョブクエを受け、クエを進めようとしたら周りは30じゃ勝てないアクティブの敵ばかり

    …正直テンションはかなり下がりました。いや今なら手伝い頼めばやってくれる人はいるんでしょうけど、この先ナイトとか取りたくなった時のこととか考えるとね
    (実際剣術上げたときにナイトもやってみたくなってたんで)

    MMOなのでPT前提のコンテンツがメインなのはわかりますが、だからといって何でもかんでもPT前提にする必要は無かったと思います
    今回のジョブクエに関しては、AFはともかく取得自体はソロで気軽に取れる位が新規や復帰組には良かったのかな、と。
    (22)

  2. #72
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    #67
    Quote Originally Posted by Protein
    FFらしいジョブをせっかく追加したのに、ソロはまがい物の○術士で遊んでろってのはあんまりだと思いますねw
    ジョブはフルPT用だからっていう理由でAFすら着させないのはいくらなんでも冷たいのでは…
    そのうち同グラ色違いのクラフター加工品が出回るのではないかと思われます・・・先だとはおもいますが・・・

    #71
    Quote Originally Posted by harl
    クエを進めようとしたら周りは30じゃ勝てないアクティブの敵ばかり
    入り口が30なんですよね。
    オフのRPGでよくある
    「モブ倒してこい」
    「へいわかりやしたw」
    モブ登場
    「ひい、倒せねえLV上げだw」

    ・・・みたいなね。
    30で発生したからって30で倒せるなんていうのはまあなんというかその
    ”ただの「お使い」”ですよね。
    昔からこういうのありますよね^^

    スパルタ仕様ぐらいでいいんじゃないかなと。
    (11)
    Last edited by doyakichi; 03-11-2012 at 06:32 AM.
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  3. #73
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    だからね、PT用のジョブを取得するのに、PT組みたくないというのがそもそもおかしい。何のためにジョブ取るの?

    一生PT組みたくなければ、ジョブ取らなければいいんだから。英文科に入学したいけど、英語勉強したくない、みたいな話で「はぁ?」ってなりますよ。
    (25)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    3
    いや別にPT組みたくないわけではないんですが
    ソロ活動が多めとはいえPTやらないわけでは無いですし

    ただジョブの「取得」クエストがPT組まないと該当レベルで達成出来ないってのは導入としてどうかと思うわけで
    まあ正確にはPTと言うほどでもなくそれこそちょっとしたお手伝いレベルなんでしょうけど、それならなおさら該当レベルのソロで取れてもいいんじゃ?と
    この先のAFクエストならともかく、入り口である取得クエストは別にスパルタにする必要はなくお使いでいいと思ったんですが
    (16)

  5. #75
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by harl View Post
    いや別にPT組みたくないわけではないんですが
    ソロ活動が多めとはいえPTやらないわけでは無いですし

    ただジョブの「取得」クエストがPT組まないと該当レベルで達成出来ないってのは導入としてどうかと思うわけで
    まあ正確にはPTと言うほどでもなくそれこそちょっとしたお手伝いレベルなんでしょうけど、それならなおさら該当レベルのソロで取れてもいいんじゃ?と
    この先のAFクエストならともかく、入り口である取得クエストは別にスパルタにする必要はなくお使いでいいと思ったんですが
    FFXIの頃から、
    受けられるレベルと実際にクリア出来るレベルに差があるクエストやコンテンツは、
    普通に存在していました。

    とりあえずレベルを50まで上げることから初めてはどうでしょうか?

    50まで上げれば、ジョブクエスト4番目の途中までは、ソロで進められます。
    ソロだけでもAF2部位まで、上手く他のパーティに便乗すれば合計3部位までは取れます。

    残りのレイドAFと、インスタンス戦は、ジョブを極めるための試練と言うことで、
    パーティを組むのも試練の内だと思います。

    ソロ活動も良いですが、折角のMMORPGなのですから、
    人との出会いも楽しみましょうよ^^
    (23)

  6. #76
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    MMOに限らずオンラインゲームは生物なんだから過去発言が撤回される事もありうるって事に日本人(の一部)がいまだに慣れてないんでしょうね。
    ジョブ取得に関してもレベル40くらいまで上げてしまえばソロでも取得できるんだから、どうしても欲しいジョブならそれを目標にすれば良いのに。
    FF11でもジョブ取得はオファー可能なレベル20ではソロ取得は難しく、AFなんてレベルキャップ解放されるまではPT必須でしたしね。

    何人もの方が言ってますけど、ソロでどんな事したいのか伝えないと、運営側も理解のしようがないと思うんですけどね。
    (15)

  7. #77
    Player
    Shigen360's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    16
    Character
    Shigen Jaeger
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    ジョブというのはPTを掘り下げて遊べるようにするものですからソロ専門の方は必要ないのでは?
    ソロなら苦しい思いしてまで取得する必要ないですよ
    またレイドダンジョンもレイドと名が付いているのですから明らかにPT好きな人用のコンテンツ

    全部ソロでやらせろというのはあなたの我侭じゃないでしょうか?

    あなたにはMORPGかオフラインゲームがぴったりだとおもいますよ

    *ただソロでも11のカンパニエの様に気軽にある程度のモンスター相手に戦えるコンテンツはぜひ欲しいですね!ハムレットがどのようなものか詳しくわかりませんが期待しています
    (6)

  8. #78
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    だからね、PT用のジョブを取得するのに、PT組みたくないというのがそもそもおかしい。何のためにジョブ取るの?

    一生PT組みたくなければ、ジョブ取らなければいいんだから。英文科に入学したいけど、英語勉強したくない、みたいな話で「はぁ?」ってなりますよ。
    まぁジョブの仕様自体はパーティ向けでしょうけどね。
    街中でAF来てる人見てて「あー、いいなぁアレ着たいなぁ」と思うのは何かおかしいのかな。ジャンプとかだってかっこいいからやってみたいしWSも新規モーションだし、ちょっとした満足感に浸るのだって理由でしょう。だからソロでできるようにしろってのはまた話別だけども、そんなに人間はシステマティックにできちゃいないと思うけど。
    あと少なくともスレ主さんは「絶対にパーティなど組んでやるものか」とか言ってないですよね。誰に向けてのご指摘?

    昨日モンクの最終クエのシャウトに乗った時に思ったんですが、45のやつとかAF修得とか最終クエとか、複数人必要な状況が何回かに分かれてるから集めにくいんですよね。今なら一気にまとめて、ってやればその辺大丈夫かもしれないですけど、今後やる人たちは5Lv上げる度にシャウトで7人集めるのはモチベーションっていうよりは苦痛ですよね、たぶん。今は新レイドをAF目的で行ったりもするけど、今後どうなるかな。
    ナイトなら対象を一定時間守れとか、コンセプトがわかるような内容にすればそれでいいんじゃないかなー、って思った。今更無理だけど。

    個人的にはまとまった時間がとれる人ばかりじゃない中でソロというかあまり長時間拘束されないものは必要だと思う。PT組むと結構長時間拘束されるイメージがあるし(日本人PTくらいかもしれないけど)、レイドだって1回やって失敗→じゃあ帰りましょうとはなかなかいかないですよね。そういう意味でいつもいつもPTでないとコンテンツろくにできないっていうのもちょっと難かなって。
    カンパニエみたいなやつがやっぱりほしいかなー。途中参加もできるし、クラスもLv足りてれば割と何でもいいし、PT組まなくてもなんとなーく連帯してる感は楽しめるし。それで軍票とかゼーメル前の人たちが着てるような装備とかもらえたらいいかな。

    カンパニエってFFXIであったコンテンツなんですけど、各地のキャンプみたいなとこで突発的に戦闘が起こって、こっちは拠点にいる担当の人に話しかけて参加状態になってから戦闘開始、一定時間経過するか勝敗が決したら働きに応じて軍票みたいなものがもらえるってやつでした。味方NPCもある程度いるので横からチクチクやったり回復してたりしてれば開始数秒で死ぬとかもそこまでなかったです。今はもう廃れたんだろうけどね…。
    (22)

  9. 03-11-2012 11:08 AM
    Reason
    内容を冒頭に移動

  10. #79
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    2
    スレ主さんの気持ち、とてもよくわかります。
    自分の場合はチャットが苦手で、最近までずっとソロでやっていました。

    MMOの面白さの1つとして、定期的にアップデートされ新しくコンテンツが追加されることがあげられます。
    でも、そのコンテンツがPT必須だと、ソロプレイヤーとしてはガッカリですよね。
    自分の場合は「トトラクの千獄」がはじめてのPT必須クエストで、NPCとPTが組めたらよいのに…と思いました。

    そこで【用心棒システム(仮)】を提案します!

    NPCを用心棒みたいにギルで雇える…というのはどうでしょう?
    チャットが苦手な身としては、多少お金と稼ぐ時間はかかるだろうけど、それならばソロでもどんなコンテンツも参加できます。
    ソロプレイヤーでもPTプレイの賑やかさを楽しめます。
    PTの人数不足も解消することもできます。
    インスタンスに入ったときだけNPCを登場させれば、重くなるような負荷も回避できそうです。
    ただ、NPCのAIの賢さが重要ですね…

    現行通りPC同士でPTを組んだ場合は、お金も掛からずすぐにクエストもこなせるし、もちろんPC間のコミュニケーションも楽しめます。
    協力してくれたPCにも、もっと協力してあげたいと思わせるメリットがあれば尚良しですね。

    ざっくりですが、ブレストレベルですが思いつきで書いてみました。

    ちなみに、自分は現在LSに入れてもらい楽しくプレイしています。
    ただ、チャットで知らない方に話しけるのこと自体最初の一歩が難しかったり、
    過去に嫌な思いをされた方もいらっしゃると思うので、
    ソロプレイヤーでも楽しめる方法は必要だと感じています。
    (12)

  11. #80
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    どんなコンテンツでもふれてみたいなって言う興味はありますよね。
    それで興味がわいてのめり込んだり、なんか面倒くさそうってやらなくなったり。
    触れたコンテンツをどう生かすかってのはプレイヤー本人次第なわけで、システムで制限されるようなことじゃないとは思うんですよ。
    ソロがいいならとる必要がないなどはただの一方的な暴論レベル。プレイヤーのスタイル自体を否定する権利はどこにもありません。
    逆に自分のスタイルで差が出ればそれは自己責任。
    ただ、遊ぶ要素のコンテンツ自体にはプレイヤー個人の選択の自由がある。
    誰もが必須、対象となるコンテンツに関してはPT必須など制限はすべきではない。
    FF11では最後の限界クエスト(レベルキャップ解放クエスト)が高難易度、PT必須、ジョブ縛り、乗り遅れが詰むなどの理由でユーザーから不評です。
    それは必須コンテンツだったからです。必須だからこそキージョブがない人も後続の人もクリアできなくなって楽しめないんです。
    ジョブクエストというのは楽しみたい人が選択するコンテンツ、誰もが対象で必須となるコンテンツ、どっちになるんでしょうかね。
    そのとらえ方で話が割れている気がします。
    (14)
    Last edited by Armanya; 03-11-2012 at 12:25 PM.
    焼き肉はたれをつけてから焼く派
    唐揚げにレモンをかけられるとキレる派
    TKGはご飯ごとかき混ぜる派
    新世界にカルト教団は【いりません。】派

Page 8 of 33 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread