あー申し訳ないです
書き方が悪かったのか
簡易移動のせいで予習が必須になっていると読み解く方がいらっしゃるようで。。。。
全く違うのでちゃんと読んでいただくとうれしいです。
あー申し訳ないです
書き方が悪かったのか
簡易移動のせいで予習が必須になっていると読み解く方がいらっしゃるようで。。。。
全く違うのでちゃんと読んでいただくとうれしいです。
もう少し短くてもいいかなとは思いますが、MP回復時間でもあるので結局どこまでテレポートさせるか微妙なラインになりそうですし私は今のままでも特に支障は感じませんね…。
例えば2ボス〜3ボスの道中で全滅した場合とか結局2ボスの地点にしか戻れないですし。
あんまりないけど道中死を考えたらボス地点区切りが一番いいように思います。
テレポート位置が進行によって調整されるのがどこまで技術的に可能か、または負荷がないのかは分からないのでその辺クリアできるならアリかもしれません。
ただいきなりボス手前に飛ぶレベルは反対です。
24人のアライアンスレイドは全部かどうか知らないですけど各ボスの直前にワープポイントが設置されてて、全滅してもボスの直前からやり直せるので、
「IDでも出来ないはずはない」んですよね。私も同じ要望出した事ありますけどIDだけ昔からこの仕様なのは本当に謎
私もそれは思いましたが、現状でもやろうと思えばタンクを囮にして見殺しにし、
ボス部屋入ってから起こせば似たようなことは既に出来ます。
新生頃にそんなのがあったからか知らないですが、
今のIDはほぼボス前に何かしないと入れないフラグがあるものばかりなので、
対策前の過去ダンジョンをいくつか手直しすればいけそうな気もします。
レイドの場合はMPも全快するのでいいんですが、IDはそういう仕様ではないためキャスにとってはMP回復時間としてある程度必要です。
自分のメインジョブなので赤魔で話しますが、戦闘中にもルーシッド回さないとMP不安になる場面があるのでボス戦闘前にルーシッドのリキャ返ってきて欲しいなと思います。
まあ開幕からルーシッド必要な訳では無いので戦闘中に返ってくるでも足りるは足りるんですが…。
>ただいきなりボス手前に飛ぶレベルは反対です。
それはなぜでしょう??
MP回復時間は全滅の際リセットさせれば解決すると思いますし。
ささやかな全滅した罰みたいなものだと思ってるのでそんなに気になってないかな私は。
あの全滅してからボスまで戻る際の気まずい感じを考えると全滅したくないですしね。
おぉしんでしまうとはなさけない!罰としてスタート地点からボスまでダッシュ!みたいに捉えてます。
走った所で1分か2分の話ですけど、ボス戦で全滅したときはボス前で復活でもいいと思います。
ザ・バーンのラスボスで全滅したときとかは少し遠いので、走りながら「罰走~!」とか「次に会ったらおぼえてろよ!」とか打ってみたりするけど、無言のままだと少々空気が重たく感じる事はあります。
みなさん優しいので、「w」くらいは返してくれるけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.