Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 33
  1. #11
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Efelse View Post
    除名投票の対象者を反対票扱いとして4人/8人全員で投票するべき、ということでよかったですよね?
    確かに本来ユーザー間に上も下もないはずなので、除名がかけられた人を省くべきではないというのは意見としてはわかります。

    とはいえ、2:2や4:4のように同数で分かれてしまった場合は投票をやりなおすのか?というと
    やり直したところで結果が変わらないのは見えているので、投票否決されたのと同じではないでしょうか。
    それを防ぐために、除名対象者を省いて奇数にするという現状の仕様は至極妥当な判断のように思えます。
    同じ視点に立って下さりありがとうございます。
    とてもよくわかります。ですが同数となる場合どちらの意見も通る状況となりますのでその場合は”コンテンツの退出”または”ギブアップ投票”を活用していただくのが妥当ではないかと思うのです。
    (3)

  2. #12
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by zawawa811 View Post
    少なくとも現在の仕様上は過半数可決なのでは?という認識で投稿しておりました、分かりにくい文章で申し訳ございませんでした。
    もし過半数可決にしてほしいというあなたの意見が「パーティメンバーの総数の過半数」という意味でしたら、上の方も仰っている通り4人PTだと全員が同意することになってしまいますね…そうなってしまうと本当に必要なときに投票が通りにくくなってしまいませんでしょうか
    そういった時のためにギブアップ投票があるのではないかと愚考します。
    (3)

  3. #13
    Player
    zawawa811's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    4
    Character
    Zawawa Acht
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    ギブアップ投票と除名投票では決定的に違う点が一つあります。
    それは責任を負うか負わないかという点です。
    ギブアップの場合、途中まで進んだもののクリアが難しい場合に出すものであり、少なくとも自分にも何らかの責任がある場合に出されるものです。除名投票の場合は一方的に何らかの迷惑行為を被った場合に出すものであり、自分は完全に被害者の場合に出すものです。
    話を戻し、再度言いますが、本当に必要なとき除名が通りにくくならないように、現在の仕様のままで良いと思います
    (14)

  4. #14
    Player
    costa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    73
    Character
    Rui Costa
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 51
    Quote Originally Posted by MxM View Post
    仰っている意味がわかりかねます。
    最後の一文は引用しておりませんのでご確認をお願いいたします。
    なるほど、それは失礼しました。
    ですが4人PTの時に100%必要となると、それはちょっと難しいんじゃないでしょうか?状況がわからんのであれですが、悪意あるプレイヤーの仲間がいたら除名投票ずっと通らないんでしょ??まぁ逆にいえば悪意3人自分1人だとどうしようもありませんが・・

    その前に理由なく除名投票されるようなPTで続けたくないと思いますし、悪意ある除名(アイテムを取りたいから等)であればサポートにお任せするしかないわけですし、今の仕様を変更する必要はないとおもいます。

    なにか嫌な経験されてここに提案してくれたと思うのですが、何か例をあげる(この問題を提起した状況)等したほうがこんな時に除名投票した・されたので問題では?とわかりやすいのではないでしょうか。
    (15)

  5. #15
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Sor View Post
    4人パーティの場合、除名対象者以外の3名に対し除名投票を行うから2名の可決を以て除名
    8人パーティの場合、除名対象者以外の7人に対し除名投票を行うから4名の可決を以て除名
    なので、半数可決にも見えなくもないけど、実態は過半数可決による除名、と理解しています。
    ありがとうございます。
    その認識はおそらく正しいでしょう。
    ですが対象者の票が問答無用で奪われていることに疑問が隠せないのです。
    (1)

  6. #16
    Player
    ikirihoihoi's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    91
    Character
    Kanna Dhol
    World
    Kujata
    Main Class
    Archer Lv 15
    そもそも多数決を行う際に被疑者の票を含ませようとしている事がおかしな話なのでは??
    (29)

  7. 12-23-2021 03:08 PM

  8. #17
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    なんかちょっとだけ理解できた気がする
    普通の除名投票って問題のある人に対して、あんたとはやってられませんわ!って出して他のメンバーに賛成を募るものだけど

    お互いの正義がぶつかり合った時に先んじて除名投票を出すと相手の票を封じたうえでの投票になるから、
    実質投票者が2票分になるとかそういう考えでいいのかな?
    面白いこと考えるなと目から鱗だった
    不慣れなヒラさんにまとめ進行して全滅して、罪をおっかぶせようと除名出したタンクは見たことあるし、それに引っかかったこともあるんでそういうのかと思ってたら

    なるほど。こういう視点で見れば確かに先だし有利になるかもしれない
    これが除名の悪用になるのかちょっとわからない。どうなん?
    第三者が片方に賛同して除名するならまあ分かるけど、本人あるいは身内が除名投票始めるとかなり黒いよね。ギブアップしろって話だからやっぱ黒かな?
    (13)

  9. #18
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by zawawa811 View Post
    除名投票の場合は一方的に何らかの迷惑行為を被った場合に出すものであり、自分は完全に被害者の場合に出すものです。
    そのとおりだと思います。
    ユーザーに寄ってそれが守られるのであればなんら問題はないと考えます。

    Quote Originally Posted by costa View Post
    理由なく除名投票されるようなPTで続けたくないと思いますし、悪意ある除名(アイテムを取りたいから等)であればサポートにお任せするしかないわけですし、今の仕様を変更する必要はないとおもいます。
    ご確認頂いた上でご意見くださりありがとうございます。
    サポートにお任せするしかない。確かに一理あると思います。
    それと蛇足ではありますがアイテムを取りたいからという理由では、ロット中のアイテムがある際に投票除名ができない事から対策されているものと考えられます。

    Quote Originally Posted by costa View Post
    なにか嫌な経験されてここに提案してくれたと思うのですが、何か例をあげる(この問題を提起した状況)等したほうがこんな時に除名投票した・されたので問題では?とわかりやすいのではないでしょうか。
    その意見もとてもよくわかるのですがここでは晒し行為になりかねないこと、またサポートに報告済みである点から控えさせていただきたく思います。
    ご心配ありがとうございます。
    (1)

  10. #19
    Player
    MxM's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    23
    Character
    Mia Astley
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    なんかちょっとだけ理解できた気がする
    普通の除名投票って問題のある人に対して、あんたとはやってられませんわ!って出して他のメンバーに賛成を募るものだけど

    お互いの正義がぶつかり合った時に先んじて除名投票を出すと相手の票を封じたうえでの投票になるから、
    実質投票者が2票分になるとかそういう考えでいいのかな?
    面白いこと考えるなと目から鱗だった
    不慣れなヒラさんにまとめ進行して全滅して、罪をおっかぶせようと除名出したタンクは見たことあるし、それに引っかかったこともあるんでそういうのかと思ってたら

    なるほど。こういう視点で見れば確かに先だし有利になるかもしれない
    これが除名の悪用になるのかちょっとわからない。どうなん?
    第三者が片方に賛同して除名するならまあ分かるけど、本人あるいは身内が除名投票始めるとかなり黒いよね。ギブアップしろって話だからやっぱ黒かな?
    私の言いたい事をとてもわかり易く代弁して下さっています。

    Quote Originally Posted by Efelse View Post
    しかし投票除名は、原則として除名対象者に何らかの非がある前提で使用されるものです。
    (悪用はそれ自体がハラスメントであり、切り分けて考えるべきなのでここでは考えません)
    これが真理かもしれませんね…。

    どちらの立場にも言い分がある場合に起こりうる問題としての問題提起であり、難しい部分があることも理解しています。やはりこういう場合はサポートに頼るのが正しく、現仕様に調整は不要とするのが正しいのでしょうか。
    (1)

  11. #20
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    過半数の同意がある除名は正当性があるということ。
    身内など、数の暴力で不当な除名を受けたのなら通報しろ、としか言いようがないです。
    被疑者を投票可にして偶数名で賛成反対がフィフティ・フィフティになったらどういう仕様にするんですか?
    除名するなら意味のない仕様変更ですし、除名しないなら、仮に被疑者が身内同士で来ているなら逆に被疑者とその身内が有利になるわけで。
    (22)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast