Results 1 to 10 of 42

Hybrid View

  1. #1
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    新規購入とリロケーションにおける仕組みが明確に分かれていれば、有利不利という面で語られることはなかったかもしれません。

    ①土地が空く
    ②一定の期間は自由にリロケーションが可能(リロケーションの制限は検討の余地あり)
    ③期間終了後は抽選による販売に移行(自由なリロケーション不可、抽選に参加は可能)

    ※今回のように新規開放の区画については、全て抽選。

    のような形に分かれば、SchwarzwaelderTorteさんの不満は多少緩和されるかもしれません。

    しかし、新規購入とリロケーションの購入機会に差を設ける必要があるのか?という点は議論が分かれるところで、
    新規購入とリロケーションの購入手法が混在している現行の手法では、両者納得は行かないかもしれません。
    (9)

  2. #2
    Player
    hisui3's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    441
    Character
    Green Lily
    World
    Hades
    Main Class
    Sage Lv 100
    次の土地追加のために土地を確保しておいたのに、引っ越しの優先権が無くなることについて何かしらの優遇をしてほしい。という考えに賛成だったのですが、ごめんなさい意見を変えさせてください。
    よくよく考えてみると土地を確保した人にはもうすでにメリットが支払われていると思います。
    引っ越しのための優先チケットと考えてしまいがちですが、それはれっきとした家です。
    土地を確保しておいた人は5.x時代に庭や内装を楽しむこともできました。それが他の土地を買えなかった人の代わりに得たメリットです。
    このメリットで十分ではないかと考えます

    エンピレアム(イシュガルド)の追加で引越しが優先されると予想したのはシロガネの時がそうだったからで、ある種の賭けで時間や労力を投資したはずです、だけど賭けに負けてしまっただけの話。
    だから特に補償は必要無いと考えを改めます
    (16)