新しいエモートで「シェイカーを振る」や「グラスを磨く」を追加されたらなと思っています。
ユールモアのビーハイブのNPCアンフリッグとその隣のNPCがしているモーションになります。
ハウジングでバーやレストランをしている方も多いのではないかと思いますし、店員の振舞いができたり生活感ある雰囲気が出せて良いのではないかと。
報酬でも課金でもなんでも構いませんので、ご検討頂けたら嬉しいです。
新しいエモートで「シェイカーを振る」や「グラスを磨く」を追加されたらなと思っています。
ユールモアのビーハイブのNPCアンフリッグとその隣のNPCがしているモーションになります。
ハウジングでバーやレストランをしている方も多いのではないかと思いますし、店員の振舞いができたり生活感ある雰囲気が出せて良いのではないかと。
報酬でも課金でもなんでも構いませんので、ご検討頂けたら嬉しいです。
バーやレストラン系のショップで、
これから行くレイドやIDがリストに出て、
選ぶと自分に最適な食事(バトル系のジョブになっている事が条件)を教えてくれるとかどうでしょう。
マケで探す時も、アイテムレベルを見るだけだと味気ないので、
例えば装備中の武器のサブステで判断して、
店長「今のあなたにお勧めなタンクの食事なら、このチキンフェットゥチーネはいかがでしょう!」
自分「ほほー!良いですね!ジュピー!」
みたいなのを聞きたいです。
もーそろそろ黄道十二文書を全部一気に取得出来るみたいな緩和が欲しいです
というか黄道十二文書自体が大変めんどいので更に緩和して欲しい、IDとFATEを1個にするとか
さすがにそろそろ、西ザナラーンのベスパーベイ(砂の家)にエーテライト置いてもいいんじゃない?
もし地域に1つしか置けないのなら、エーテライトを移設しましたということにしても良いと思う。
Last edited by ekiben; 10-16-2021 at 06:25 PM.
柴犬マウントか、柴犬ミニオンの色違いがもっと欲しい!
極朱雀等のカムイ(大狼)マウントのような
カッコイイ系も好きですが、
ファットキャット寄りの可愛い犬マウントを是非!!!
ミニオンなら次に実装される島に走り回って欲しい!!!
猫も犬も もふもふ大好きヒカセンより。
エーテライト設置には、各国の援助が必要となり、中立の立場である暁はそのどの援助も受けずに中立を貫くといった趣旨があったと思うので設定的な意味でエーテライトはベスパーベイに「置かない」と決めている、という話だったような。
でもまあ、各国から同額の援助を貰って中立ですっていうのも納得できるので置いてくれるといいなと思います。
キナ臭さが増えますけど。
マクロの行数を増やして欲しい。現行の15段から18段くらいに増えるだけでもだいぶ違う
新生召喚士、各蛮神履行後効果時間中は各蛮神の音楽になるオプション(個人設定)があるとアガりそう。
MIP機能の調整を要望します。
できれば、『相互付与』を条件としたMIP付与機能の追加を要望します。
以下は人によっては「考えすぎじゃない?」と思われそうなことですが、一個人として現在感じていることなのでご容赦ください。
特に相手にすごい感銘を受けたわけではないけれど、特に大きな失点もなく、
「タンクとヒラの関係だから」、「ダブルタンクの関係だから」、「ダブルヒーラーの関係だから」
と以前は相手を気遣ってMIPを入れていた人が多かったのですが、最近ではそれがすごく減ってきているように感じます。
つまり、一方通行なMIP付与が増えていて、小さなストレスが溜まってきています。
なら、こちらもMIPを付与しないことをデフォにすればいいんじゃないか、とも思いますが、たまにくれる人もいるので、くれる人をガッカリさせたくない。
それに、MIPをくばる人が減れば、新規プレイヤーがメンターになる道も遠のいてしまう。
と色々考えてしまって、やはり小さなストレスになっています。
あまりそういうことを考えたくなくて、最近はあまりタンクヒラをやらず、DPSに逃げていますw
『相互付与を条件としたMIP付与』(つまり、相手がくれるならこちらもあげる、相手がくれなかった場合はこちらも取り下げ)の機能があればもう少し気楽になると思いますので、ご検討いただければ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.