こんにちは。
一応、以前の書き込みのその後をお話させていただきます。
前の書き込み)
サブジョブの機工士Lv40(白魔で蒼天編中盤まで進行中)でインファントリー装備で平均IL32だったので、販売装備等の比較では更新無理ということでマケボでアクセをそろえて装備平均IL35にしました~という感じです。

そのあとレベルレでトトラクが当たり、装備更新はならなかったけれどジョブレベルが41を超えてしまい、よってウィジルIDが解放されてしまいました。
少し迷ったのでですが翌日のレベルレで申請したところ、スレ主さんの危惧していたとおりその状態でウィジルにマッチングしてしまいました。
とりあえず気機工士(DPS)でしたので踏破的には大丈夫でしたが、TANKやHEALRだとかなり危なかったと思われます。
また、その回でジョブレベルLv43を超えてしまい、次のゼーメルが解放されました。

それで私の提唱だと【ジョブレベルのアップスピードが速すぎて、装備更新が間に合わない】と申し上げる………ところだったのです、が。
実はそのウィジルの踏破の際に、武器と頭・胴・腕・足の部位がドロップして、装備IL平均が35→41まで一気に引き上げることが出来ました。
実証の結果としてだけ申し上げますが、【装備の収集は難しくない(運がからみますが)】が結論になりました(笑)。

ただこれで運よくゼーメルへの装備が整いましたが、次回のレベルレでオーラムが開きますのでその辺はなんとも言いようがありません。
また、実はなんで機工士で行っていたかというと、3国防具屋さんはジョブレベルLv45までの装備しか売ってません……だって、そこから先はAFが手に入るので、【売らない】というよりも【売れていかない】ということなんでしょう。
ただ、蒼天ジョブのAFはLv50のクエストで手に入るので、カンスト前は当然オーラムには使えない。(もっとも詩学装備の方が性能は高い)
このレベル帯のルーレットはレベリングとギルドオーダーだったりするので、地道なレベリングでLv50を目指すのが現状の適正ということかもしれません。
一刻も早く漆黒を目指す若葉さんには手間になりますし、フリートライアルだとマケボを使えないのでますますかな~。

目をつぶってさっさと通り抜けるか、はたまた…ということになりますが、暗黒騎士と占星術師のレベリングでタラレバの話をすると、任意のカルン、カッター、ゼーメル、オーラムはあえて開けずにレベリングルレを重ねることが手間なく駆け抜ける仕様になりそうですね。
個人的にも、それが正しいかはわかりませんが……

なんかメンターとして若葉さんに聞かれた場合、【装備LVが足りなければ、製品版を買ってマケボで必ず装備を整えてからレベルレに申請してね】が答えになりそうで、なんだかな~という感じです。
なお、実証は一応これで終わりです。皆さんの何かの役に立てば幸いです~。