Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 42
  1. #31
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    これは あくまで 例です って言われても…。

    ようは延々下に下に潜って(上でもいいですけど)コンテンツ武器を更に改良するとかどう?ってことでしょうか。
    結局天井はあるわけだから結果だけ見ると見たようなもんですよね。仮にマテリア穴開けて禁断して砕くのも入れると一つのサイクルみたいになりますが、あくまでそんな感じになるってだけで。
    つまり天井がものすごい高かったらいい?それでも想定の何倍もの勢いで達成する人はいるでしょう。延命のためだけに長くなったコンテンツならお断りかな。

    取ったら終わり、とは言いますが取るという終わりがあるからやる気でるっていうのもあるんじゃないですかねー。


    まったく新しいコンテンツとしてウリの一つであるムービーシーンみたいなやつを好き放題作れるようになったりしないかなー(いっそイベントシーンでもいいです)。既存のムービー(イベント)のキャラと台詞組み替えるだけでもいいんですけど。
    名付けて第六霊災シアター…いや冗談でs
    (2)

  2. #32
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    とりあえずは、エクレア装備納品による軍票獲得が導入されれば、ゼーメルやトトラクに行く頻度は上がると思います。
    現状だとそんな感じでコンテンツを再利用できるようにしていくぐらいでいいかなーと。
    あとは新生のクリスタルタワーや大迷宮をウィザードリィのダンジョンアタックみたいなことが出来るかなぁと楽しみにしておきます。

    複数の町を拠点にクエストをこなすフィールド冒険者とひとつの町を拠点にダンジョンを踏破していく、ダンジョン冒険者に
    プレイスタイルが分かれるぐらいのボリュームがあれば言うことないですね!w
    (5)

  3. #33
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    コンテンツって何ですか???

     違うタイプのコンテンツという題がついているけど、バトルコンテンツのことが中心で、
    違うタイプの話はないのでしょうか?ああ、いくつか面白そうな提案もありますね^^

     もし、装備を取るのがコンテンツだというのなら、禁断は息の長いコンテンツだと思う
    のですが、いかがですか?
     あと複数のクエスト中心のコンテンツは私も賛成です。報酬がなくても、面白ければ
    いいのではないですか。たとえば、ストーリーの面白さとキャラの生長が楽しくできる
    とか。連続クエストで、長いものを考え、途中から友達の参加もできるように(ムービー
    回想シーンとかで)できていたらいいなと。
    あとは、ジョブと成長が賞品となりますが、ジョブクエがそう?(○○士のレベル上げか
    ら考えれば、息の長いコンテンツとして7ジョブ分楽しめます。)
     繰り返しを考えるなら、PCがリーブの大筋を(今までのよりちょっと複雑にして)作れ
    て、リーブ依頼できるとか。経験値はシステムから、賞品は依頼PCが。当然専用NP
    Cをカウンター内に配置(これって上手に考える人が出てくれば、面白いリーブがたくさ
    ん出てくると思うし、場合によっては、だれもクリアできない都市伝説リーブ・・もちろん
    本人はクリアできること・・がつくれたりとか)

     装備を集めるバトルコンテンツであれば、結局今までと同じように、早い人はあっという
    間にクリアしてしまうのではないでしょうか。最短を狙う人もいますし。(時間かかるように
    すれば、クレームや緩和要望出るだろうし)それから、ナイズルのようなコンテンツは、う
    まくやらないと、ジョブばかりか時間まで(スケージュールという意味で)縛りになっていく
    から、かなりおおらかな人たちが集まって攻略しないと、先頭を走る人以外は「あせり」と
    「あきらめ」の心境になりそうです。(のんびりできるなら決して反対ではないですけどね・・・)
    (1)

  4. #34
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    対人には直接戦う対人もあるかと思いますが、
    間接的にスコアを競う対人もあるかと思います。

    現在の納品はある意味対人状態になってますがw
    現在の納品みたいな単純なやったもん勝ちのような対人ではなくて、
    ゲームの基本要素であるじゃんけんのような、
    サンスクミの駆け引き要素のある考えた者が勝つような対人コンテンツがあれば
    それこそ、ちょっとしたてこ入れをつづけていけば一生物のコンテンツになると思うんですがねぇ。
    (FF11からの長年の開発みてるとこういうジャンルの開発はあまり得意じゃなさそうですがw)

    装備品集めは正直飽きてます。
    (4)

  5. #35
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    まぁ、前のレスでもいろいろまとめて書いてみたりしましたけど

    おそらく結論としてかわらないであろうことは
    どのようなタイプのコンテンツであっても万人が満足する遊びであることはありえないし
    ずっと飽きられずに続くということはないでしょう。

    なので、おおまかなスレの趣旨と思われる
    より多くの人が満足できるようにするにも、興味が持続するようにするにも
    新しいコンテンツをどんどん投入することがもっとも望ましい解決策といえるのではないでしょうか。

    ただ、どのようなモノ作りでもそうですが
    まったくの新しい作品・コンテンツを常時ほいほい導入するなんてことはそう簡単なことじゃないですから
    過去に導入したコンテンツのマイナーチェンジなども駆使していってうまくつかいまわすことも重要なこと。
    その速度がおいついてないだとかいう話はわりどどうしようもないことだとおもうけど
    現状発表されてることやフォーラムでのコメントからも、どちらの方法にも開発からの言及がされてますね。


    あるコンテンツの仕様が他のコンテンツにも大きな影響を及ぼすこともありえるけど
    ゲーム全体の基礎的ルール部分の仕様を検討するなら賛否両論かなりのものですけど
    とりあえずは自分がしてみたいと思う遊びをそれぞれ提案していくのが建設的なんじゃぁないですかねー。
    コア的な繰り返し要素含むものも、ソロでがっちりあそぶものも、毎日気軽に30分でたたかえるものもあればいい。

    まぁ、実装するには開発速度の限界があるから、それなりに偏るとか薄まるとかいう話はあるか。


    こういう方針だと困るってひとがいるとすれば
    全てを極めたいタイプの人、自分が参加できないコンテンツがあることが我慢できない人。
    まぁ、遊びつくすことが至上のタイプの人はたぶん真っ向からぶつかっちゃいますね。
    (0)
    Last edited by Narvi; 02-26-2012 at 01:55 AM.

  6. #36
    Player
    Melties's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    187
    Character
    Karen Kuzunoha
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    ■e<ユーザーが消化しきれないだけのIRとBF、大規模IRコンテンツを大量且つ迅速に実装することでコンテンツ不足とマンネリ化は回避された


    同時に開発のダメージが大きそうですが。
    (0)

  7. #37
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    ナイズルをはじめとする11のほかのコンテンツだって
    基本はとったらおしまい、という点はおなじだとおもいます。

    違うとすると、とるまでの過程が長いしいくらかのステップが必要ということ。
    14と比較して目的のアイテムを入手するまでの道のりがとても長い。


    たとえばイフリート戦のようなBFドロップモノは
    11だと挑戦権の取得にかなりの手間がかかります。
    種火なんかよりずっとレアドロップの印象をあつめるだとか、
    入場した時点でトリガーが失われるから失敗したらトリガーからやりなおしだとか。
    あるいは、次回挑戦までに地球0時またぎというのはザラでした。
    そのうえ、裏やサルベージのような攻略モノでもドロップ率だってかなり悪い。


    で、現時点だと14ではそういった過程の長さは排除したものになってるので
    単純に11と比較するならば、どちらがよいかというとけっこうな賛否両論なのでは。
    なにせモグでもイフでもトリガー取得緩和とドロップ率向上だのの要求のほうが目立ちますからねぇ。
    賛否あるのは単純にプレイヤーがヘビー層とライト層の2種類に分かれるから。
    そのどちらの要求を満たすためにそれぞれの層に対応したコンテンツを新生では実装するべきです。

    私はどちからと言えばヘビーユーザーの部類に入ると思うのでもっとコツコツと長期的なスパンで攻略していくコンテンツが欲しいですね。
    (4)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    いっそ、別方向で
    チョコボレーシング(マ〇オカート?)的なコンテンツはどうでしょ?
    魔道アーマーでもいいかもw

    公平性を出す為に、
    実際の操作してる時はタイムラグやら、なにやらで一番遅くみえてたけれど、
    リプレイで見たら実は1位だったとかそういう事が起こりえる感じでいいかも~。
    トラップ効果やら、妨害アイテム効果やらはリプレイで反映される感じでw
    (トラップは操作してる時に体感できてもいいかもw)
    でも、ただ黙々と走るのも寂しいから、
    実操時はラグありのグラフィックのみ~が反映がされて、
    リプレイ時に効果とグラフィックが適切反映されるみたいな事でもいいかな。

    な~んて事を思いついたので書いてみました。

    ただ走ってるだけなのにレーシングゲームって
    意外と面白いよね~( 一一)
    魔道アーマーだったらチューンとか出来てよさそうだな~。
    (妄想中)
    チョコボは育成しんどそうなので、、、、
    簡単にパーツ変えれるのでヨロ。。。
    (2)

  9. #39
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    カジノ実装!

    交換商品:マテリガとかHQ装備品とかエクレアでもいいけど、まぁそんな感じ、ラットの尾でもいいんじゃよ

    戦うことの実装が難しいなら娯楽実装しよーぜー
    (6)

  10. #40
    Player
    Soldier1's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    30
    Character
    Tatara Tara
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sutaburox View Post
    カジノ実装!
    正解!

    ギャンブルは冒険者のたしなみ。個人的には、景品ではなくギルで勝負したいところです。
    一日中ハマる人が出てくるでしょうね……

    あとは、ユーザー設計型のコンテンツでしょうか。
    ダンジョンでもイベントでも装備でも、作りたい人がプラグイン形式として作れるようにしておいて、使いたい人に配る(公式サイトにULでもいいですけど)。

    開発が提供できるコンテンツには限りがあります。
    ユーザー自身で提供できるしくみがあれば、職人と言われる人も出てきたりして、ユーザーの無限の要求を叶えることができるかもしれません。
    (2)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast