Results 1 to 10 of 488

Hybrid View

  1. #1
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    このスレが上がった頃にredditで差別だなんだと誤解されて議論になってるみたいなことを書いてる日本語のレスがあったので、
    じゃあ今は"JP Only"の実際にその言語の人の受け止められ方も含めどうなのかなと思って見てきたら、とりあえずググって出た上二件ですけど、
    https://www.reddit.com/r/ffxiv/comme...p_data_center/
    https://www.reddit.com/r/ffxiv/comme...e_behind_some/
    案外分かってくれてる人も、日本DCの環境違いや原因を説明してくれてる人も、
    JP Onlyの表現を見てもパッと見あれだけど私たちが嫌いだからとかそういうんじゃないよ みたいな人もいて、
    向こうも向こうでそういうの言ってくれる人が結構いるのか、と思って報告しようかと開いたらこれですものね。

    ちなみにこのスレの発端であり、私は私なりに伝わらない例えで例えてみましたけど、
    "JP Only"っていう表現自体は"前後に分かりやすい文脈が無い限り差別用語にしか見えん"とか、
    "いや、そんな(ヤバそうな)とこに集まった人と会話したいの…?"(その後にそういうんじゃないよって返信が付くわけですけど)
    って言われてるようにちゃんと分かるように書かない限り普通にそういう風な言葉ですよ。っていうかそういう風に使われてた表現なんですし。

    日本語は話せますか?よりJP Onlyで入ってきてないのは、やべえ奴ら補正があったからじゃないですかね。
    まぁその方が便利だから気にしないってそう思われてる側がいうなら、思われてる側については私は特になんもないですけど。

    たまにそんな理由で?って驚くレベルの除名理由とかBL理由とか見ますけど、
    そんな理由で使い続けるの?みたいなこれもそういうのなんですかね。
    必要必要言うてるけど、文字数制限と定型文の表現が足りない点以外、
    別に日本のプレイヤー間でも起こってることの派生にしか思わないですし、
    普通にシステムで用意された対処法ちゃんと使って対処したらいい話でしょ。
    (2)
    Last edited by male_player; 08-22-2021 at 12:45 PM.

Tags for this Thread