システムコンフィグにある『ムービー/カットシーンの音声言語』のように
「カットシーン等のテキストの言語設定もシステムコンフィグで変えれるようにしてほしい」
ていう要望にすれば周囲の既存プレイヤーにも影響が少ないんじゃないかな。
これであればランチャーの方でゲーム全体を英語にしなくても済むと思います。
ストーリーだけ英語、他は日本語
システムコンフィグにある『ムービー/カットシーンの音声言語』のように
「カットシーン等のテキストの言語設定もシステムコンフィグで変えれるようにしてほしい」
ていう要望にすれば周囲の既存プレイヤーにも影響が少ないんじゃないかな。
これであればランチャーの方でゲーム全体を英語にしなくても済むと思います。
ストーリーだけ英語、他は日本語
Last edited by EClaw; 08-17-2021 at 01:59 PM.
先で言われてる人もいますがこれはMMO【RPG】なのでシステムにストーリーが絡んでくるのは仕方がないことですので、そこは割り切るしかないかと。
ストーリーがなくシステムだけポンっと解放されてもかなり違和感がありそうですからね。
それはそれとしてジョブクエこなさないとスキルが解放されない低レベル帯は煩わしさはありますけど。
なのでそんなにきついのなら今までと同じようにキー連打でスキップするしかないと思います。
それかジョブの冒険録買ってお金で解決するかですね。
これは煽りではないのですが、これからメイン進めるのも大変そうだなって気はしましたね。
まぁ私は新生編の砂の家のあの事件で虚無になりかけましたけど、大変であろうと頑張って進めてほしいですね。
ただ精神的ダメージを受けながら遊んでも楽しくはないと思うので程よく距離を置きながら楽しむのがいいと思いますよ。
とても感情移入しやすいタイプとお見受けします。
ストーリーを非常に楽しめる能力でありますが、あなたの心の平穏のために、自分とキャラクターをもう少し切り離して見ると良いかもしれません
私たちは家にこもってゲームをしているだけですが、プレイヤーキャラクターは世界をまたにかける冒険者なので、失礼な人に出会うこともあるでしょう。
システム改善案としては、
「会話ウィンドウの背景色を変更可能にする」とかどうでしょうか?
真っ黒にすればセリフが見えなくなりますし、
それ以外のユーザーにも、好きなウィンドウの色で遊べるメリットがあります。
FFってウィンドウの色変更できるナンバリングあったりしますよね![]()
色々ご意見があると思いますが個人的にはこれだけ言わせてほしいです
これはつまり「NPCを木人と同じ扱いにしろ」と言ってるようなものですよ
どう受け取るかはプレイヤー次第とあなたも言ってるようにNPCを愛する方は大勢います、それは学者ジョブクエのNPCも同様です
この先、あなたにとって「好き!」と思えるような魅力的なNPCも出てくるかもしれません
そのキャラにWSをぶつけられている姿を見たらあなたはどう思いますか?
まずは心を落ち着けてその点だけでも考えてみてほしいです
もしあなたなりに心を落ち着けてしっかり考えた上でこの発言をなされたのなら、自分は今回の投稿に賛同できません
そもそもこのゲームCEROレーティングが今はCなんで、汚い表現があまりない世界感を堪能したいならAのゲーム選んだほうが安心ですよ。
スレ主さんには敢えて何も申し上げませんがこの話題フォーラムに回して
誰かが幸せになると思ってるんならサポート担当の人はマジで根本的に何か勘違いしてると思うので改善した方がいいと思いますよ
時々あるけどユーザーを半ば騙くらかしてフォーラムで晒し者にするかの如き誘導するのマジで止めなさいよ
ご意見承りました、でいいじゃん
どんな内容でしたっけ?
全く思い出せない…
なんとかの森みたいにストーリー無しで収穫してものを作って家を作って遊ぶ、の部分だけになればいいのかな?
それとも嫌なとこだけを飛ばしたい、って事なのかな
後者であれば、ご自身の言っていた『カットシーン抜きの会話もスキップ出来るようにする』あたりを要望の主として話を組み立てるともう少し具体的な要望になりそうな気がします
Last edited by tama_; 08-17-2021 at 12:36 PM. Reason: 具体的な名前を出してしまったので修正と付け足し
少しわからないのですが、シナリオを飛ばしたいだけならばシナリオをやるときだけ外国語に変更して連打すればいいのではないでしょうか
英語あたりならsayつかえと言われても本気で読もうと思わなければわからないしただの文字列を打ってるだけなので何も頭に入らないと思います
最悪ジャンポ使えばそれ以降はスキル解放がレベル依存なので大きな問題になりません
メインも冒険録で飛ばして漆黒も英語にすれば解決です
ただ、シナリオは楽しいところだけ楽しみたいと言うのであればもうあらかじめストーリーネタバレで予習して嫌なところをスキップしてもらうくらいしかないんじゃないかなと思います
それでもムカつくなら木人殴るかその場で破陣法でも使えばいいかと
私はストーリーに感情移入できないタイプ(全て第三者目線)なのでスレ主さんが少し羨ましいですね。
ですが、他の方が仰ってる通りMMO”RPG”なので不快な表現があって然るべきですので、
スレ主さんが行っている自己防衛を行いつつ、それでも今回のように感情が高まってしまう場合、
フレンドやご家族にご自分が感じた事をお話ししてみたり、Twitterに書いてみたりすると感情をうまく消化できるのではないでしょうか。
私も人間ですので嫌いなNPCの一人や二人…まぁそれ以上はいますし、
ここの表現はいただけないと思う部分もありますが、フレンドに話して感情を消化していますよ。
フレンドに話すことによって違った見方が出てきてよりストーリーを楽しめたりすることもあります。
オススメですよ。
また、快/不快は人によってさまざまですのでシステムで制御するのは難しいと私も思います。
ですが、チャットの迷惑発言フィルターのように、運営側が「ここは人によって不快になる」と目星をつけた部分を
過激表現フィルターのようなものでON/OFFできるとスレ主さんのように感情移入して高ぶる人にはいいかもしれませんね。
Twitterのミュートワードのように個別で設定できるような機能もあれは二重に安心感を得られるかもしれません。
(実装されているテキストの洗い出し等が発生するので実装が難しい/時間がかかる事は承知ですけどね)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.