その環境の情報とか具体的な状況とか分からないままでは一向に進まないんでは…。
場が出来てても現状スレ主さんが挙げてくれてるスレ群で結局ハードとかの情報提供って、
スレ主さん含め三人くらいしかしてなくないですか?

謎の信頼で当然分かるだろ理論は止めた方がいいです。
プログラムなんてほんとどこが悪さしておかしい挙動するかなんて分からない、
完璧にデバッグなんてそうそう出来ないんですから、
絞り込みに必要な情報がろくに無かったら後回しにされるだけなので、
直って欲しいならそれくらいちゃんと書いたらどうですかまじで。

お客様気分でふんぞり返って騒いでればどうにかしてくれる、みたいなの
スレの趣旨とすら噛み合ってなさそうに見えますが。

スレ主さんが紹介してくれた例ではPS4とPCと両方のようですから、
常駐ソフトが悪さしてる可能性はあまり考えにくいので、
とりあえずFF14を再インストールしてゲームデータが破損してる場合と、
セーブデータもエラーがある場合を考慮して、今のをバックアップ取った後に一旦消して、
オンラインバックアップからセーブデータ作りなおしてみたらどうですか。
ゲームの元データじゃなくコピーの方の異常ならそうそう再現できないものですし。

そういうのやってから次のパッチで様子見て
異常が無ければインストールされてたデータの破損とかエラーですし、
そうでなければ元ゲームデータ自体にバグが入ってる可能性があることを確かめられます。
PCなら要因は多いですがPS4も同様ならまだ限られてくるでしょうから。


まぁ不具合報告の情報不足判定とか扱いが雑だと思うのは同意しますが。