Results 1 to 10 of 1671

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    現状、最も防御面で扱いが難しいのは戦士の猛りですが、今防御面をもっと複雑化してほしいというプレイヤーはほぼ100%猛りを使いこなせないです
    遥かに扱いが簡単でワンポチでいいブラナイすら満足に割れないプレイヤーが大半なんですから

    防御やHP吸収ならいくらでも詰める箇所があり、その気になればヒラ不要で生存できるラインがあるのに、
    単調でつまらないというプレイヤーは「ヒラがいれば最低限クリアできる水準」しか見ていないと思います
    また、限られたスキル枠を潰してまでヘイトコンボ等を復活させて、logs上の統計的DPS差をつける事しか興味ないプレイヤーは、FF14をプレイしてるのか、logsをプレイしてるのか、疑問です

    攻撃面を複雑化した所で、タンクと極めてスキル回しが似ており、単にボタン押す回数とアビ増えただけの機工士のDPS上下差が極めて小さい事を見れば、意味があるのか疑問です
    そもそも、統計上のDPS差が増えて誰が喜ぶのか、少なくともタンク以外のメンバーではないですね

    また、ランパートやセンチネルみたいに同じような%軽減が何枚増えた所で、面白いとも思えません
    被ダメを増やした所でヒラへの依存度が増えるだけで、タンクの防御力と自己回復力だけで突破できる余地がなくなり、つまらなくなるのは良く分かりました
    バトルコンテンツのタンク被ダメージは、多すぎず、少なすぎず、タンク自身の防御回復性能のみで超えられるラインが一番楽しいです

    だから私は「今、つまらない、もしくは簡単だと言って少しも動きを詰めようとしないプレイヤー」より、
    「今でも攻撃防御誘導面で詰められる場所がたくさんある」と言ってきちんと「タンク」を使いこなせてるプレイヤーの意見を、聞いてほしいと思います
    そうしないと、どうやっても劣化DPSか、逆に防御スキルしか存在しないようなタンクになりかねませんから

    私は、必要なのは「難しさ」でなく「楽しいと思えるメカニクス」だと思います

    スタンス削除は英断でしたけど、特に戦士始めどのタンクもメカニクスは旧攻撃スタンスに寄せられ、「20%軽減がついただけの攻撃スタンス」と言われてもやむを得ないメカニクスになりました
    単純に、メカニクスは旧防御スタンスに寄せるべきだったんじゃないかと思います

    あと、範囲コンボが欲しかったプレイヤーってどれ位いるんでしょうか
    FF14がスキル枠を一定以下に収めなくてはいけないレイドゲーである事は疑いようがないので、今後もスキル削除が発生します
    その中で、微々たるダメージとゲージ増加を全体に与える為に、貴重なスキル枠を削ってたった2段の範囲コンボをしたかったようなタンクが、どれほどいたんでしょうか
    (14)

  2. #2
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    ”楽しいと思えるメカニクス”の中に”難しさ”もあるんだと思います。
    後たぶん「現状、最も防御面で扱いが難しいのは戦士の猛りですが、今防御面をもっと複雑化してほしいというプレイヤーはほぼ100%猛りを使いこなせないです」
    っていう意見はむしろ逆で、複雑化してほしいと主張するプレイヤーはある程度使いこなせてるからそう言ってるんだと思いますよ。
    FF14のタンクは技量面での頭打ちが早く、特に防御面ではそれが顕著なので複雑化してほしいという意見は妥当だと思いますけどね。
    (13)

  3. #3
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,748
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    同じ効果でも違うスキルになってるだけで、雰囲気が出るので、スキルとしては別にしてほしい
    ただ、同じ効果のスキルはホットバーやマクロでは「同じスキル」として扱えると便利かも

    でも、もっと根本的に「違うジョブ」になってほしい
    メレー4(5)ジョブくらいのプレイ感の差がほしいですね、できれば防御面で

    ただ、トータルで同程度の性能だったとしても
    タンクのプレイフィールの差を吸収するのはヒーラーの仕事になるので
    ヒーラー的にはタンクに極端な差をつけるな、となるんですが……
    (13)