Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 87
  1. #21
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    初心者の館でいうならLV15の段階で範囲を持ってるDPSっていないんじゃない?
    黒のスリープとブリザラぐらいかな?
    明らかに使えないスキルについて学習するって状況だね。覚えられる?
    よしんば覚えてもスキルが使えるようになるまで頭の中に残るもんかいな。


    また、範囲を出すべきってって理解は「範囲をだせ」って事になる。
    何度も言うけどクリアに際して考えるなら「出さなきゃならない」って
    場面はないんだけどね。(ヘイト確保の為にスタンスを必要とするタンクと
    立ち位置も職責もちがう)なのに出せと強要するならそれはシステムが
    強制してるわけじゃなくユーザーが強制してる事に他ならない。

    そもそも、タンクがきちんとコントロールしないのならば範囲出したらタゲが飛ぶ。
    (スタンスも含めてタンクが不慣れな時は可能性が上がる。)これは、範囲ヒールでも
    同じ。範囲攻撃の選択には本来これらの要素も含まれる。
    必ずしも敵が複数だからって話じゃない。今は飛ぶ確率が低いからそれでいいのだけど
    本質は違う。
    (勿論、慣れてるタンクさんならガンガン行く方が好まれるかもしれないけどね。)
    DPSのロールの遂行のためにはヘイト管理ってのは必要な能力ですよ?

    ぶっちゃけ言うといきって晒すって行為はどんなことやっても消えてなくならんし
    予防はできない。当たり前だけど「何にぶち切れて晒すか」なんてコントロールできないから。
    という事は当然「ヘイト管理もせずにバンバン範囲をぶち込んでくる能無しDPS」って
    晒されない保証はどこにもない。
    個人的にはさらされないような方向じゃなくて「晒したら厳格に処罰される事を強調する」方が
    なんぼか晒が減ると思うけどね。
    (3)

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    単純に。
    「範囲攻撃ってのがあって便利だよ。」

    って教えるのと

    「この場面は範囲が便利だから使うんだよ」

    って教えるのは全く違って前者はやるべきかもしれないが
    後者はいらないかな。
    今の話は後者に思える。
    (4)

  3. 03-24-2021 03:32 PM
    Reason
    誤爆

  4. #23
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    スレチになってしまいますが初心者の館って初心者のための一種のチュートリアルですけれども我々プレイヤーが考えてる初心者と運営が考えてる初心者ってたぶん物凄く乖離してると思います。
    範囲攻撃を行って戦闘時間を短くしようって考えが既に初心者ではないです。
    (17)

  5. #24
    Player
    Tonaka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    171
    Character
    Claire Tonaka
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    > 範囲攻撃を実感出来る仕組みとバッシング対策、双方カバーできるシステムがほしい…
    これを両方叶えるとしたら、CFでの棲み分けをするとかになるのではないでしょうか?
    TAまとめ向けダンジョン、ゆっくりダンジョンみたいにして、1日どちらかしか押せない

    別スレも似たような議題になってますが……
    この手の話題を出す場合、「時短」したいさせたいに見えるんですよね
    他の方もおっしゃっていますが、CFで誰とマッチするかわからない場合、クリア出来れば問題ない
    時短をしたいならPt募集でいけば晒す行為も減るし、晒される人も減る(逆も然り)
    pt募集がわからないなら、もうCFくらいでしか区切れないと思うんですよね
    で、仮にそうなったとしたら他の方が仰っているようにそれはユーザーが強制していることになります。

    あと、スレ主さんのいう初心者の基準がイマイチよくわからないので
    どんな初心者を想定しているのか教えて頂いてもよろしいですか?
    CF行ってるとビギナーリングを取ってない人が多いので行ってないんだなぁっていう人が多い印象なんです……
    (lv30以下はつけない理由がない)
    (3)

  6. #25
    Player
    never7878's Avatar
    Join Date
    Mar 2021
    Posts
    30
    Character
    Neve Balka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に。
    「範囲攻撃ってのがあって便利だよ。」

    って教えるのと

    「この場面は範囲が便利だから使うんだよ」

    って教えるのは全く違って前者はやるべきかもしれないが
    後者はいらないかな。
    今の話は後者に思える。
    一応私の当初の提案としては前者だったのですがね…
    ジョブクエや初心者の館で範囲攻撃促してなお範囲攻撃やらないならそれはプレイスタイルの一環だと言った記憶もあるので…
    (0)

  7. #26
    Player
    never7878's Avatar
    Join Date
    Mar 2021
    Posts
    30
    Character
    Neve Balka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Roland0 View Post
    スレチになってしまいますが初心者の館って初心者のための一種のチュートリアルですけれども我々プレイヤーが考えてる初心者と運営が考えてる初心者ってたぶん物凄く乖離してると思います。
    範囲攻撃を行って戦闘時間を短くしようって考えが既に初心者ではないです。
    範囲攻撃を使って戦闘時間を短くしようというわけではなく、範囲攻撃という存在を理解しようという考え方で提案してます!
    戦闘時間を短くすることに重きを置くと上手い下手にも関わってきますし明らかに初心者への対応ではないよなぁ…と思います
    (0)

  8. #27
    Player
    never7878's Avatar
    Join Date
    Mar 2021
    Posts
    30
    Character
    Neve Balka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Tonaka View Post
    > 範囲攻撃を実感出来る仕組みとバッシング対策、双方カバーできるシステムがほしい…
    これを両方叶えるとしたら、CFでの棲み分けをするとかになるのではないでしょうか?
    TAまとめ向けダンジョン、ゆっくりダンジョンみたいにして、1日どちらかしか押せない

    別スレも似たような議題になってますが……
    この手の話題を出す場合、「時短」したいさせたいに見えるんですよね
    他の方もおっしゃっていますが、CFで誰とマッチするかわからない場合、クリア出来れば問題ない
    時短をしたいならPt募集でいけば晒す行為も減るし、晒される人も減る(逆も然り)
    pt募集がわからないなら、もうCFくらいでしか区切れないと思うんですよね
    で、仮にそうなったとしたら他の方が仰っているようにそれはユーザーが強制していることになります。

    あと、スレ主さんのいう初心者の基準がイマイチよくわからないので
    どんな初心者を想定しているのか教えて頂いてもよろしいですか?
    CF行ってるとビギナーリングを取ってない人が多いので行ってないんだなぁっていう人が多い印象なんです……
    (lv30以下はつけない理由がない)
    そのような棲み分けで成功してるゲームがあった気がするのでそれもアリかもしれませんね…
    時短をさせたいという気はあまりないのですが(スムーズだとバフの使用もヒールの使用も減るのでジリ貧にならずに安全という意味で短い方がいいとは一応多少思ってはいますが)、どうしても周りからはそういう見方をされてしまうんだなぁ…
    初心者の基準はある程度ビギナーチャンネル使えてILも理解して範囲攻撃ジャンジャンバリバリ使っているストーリー進行中の新入りからpt募集も開放できずコンテンツファインダー、初心者の館、howto、ビギナーチャンネル、チャット、ILなどなどあらゆる要素を理解しきれていない上、スキルの理解もできずオートアタックでしか攻撃できないキャスター、みたいなゲーム自体不慣れな人までを初心者と呼んでるつもりです。
    (0)

  9. #28
    Player
    never7878's Avatar
    Join Date
    Mar 2021
    Posts
    30
    Character
    Neve Balka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    初心者の館でいうならLV15の段階で範囲を持ってるDPSっていないんじゃない?
    黒のスリープとブリザラぐらいかな?
    明らかに使えないスキルについて学習するって状況だね。覚えられる?
    あとこれについては先程スキルの習得lvを入れ替えればイケると思いますと言いました!スキルを見返してみたらそこまで違和感なく入れ替えできそうだったので提案してみた次第です!
    (1)

  10. #29
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    極端な話、DPSがほとんど攻撃していなくてもタンクとヒラががんばればIDはクリアできてしまうわけですが、そんな場合でも「クリア出来るから問題ない」のでしょうか?

    タンクがヘイトを維持し、ヒーラーが死人が出ないように回復するのと同じで、DPSにも最低限これぐらいはやるべきだ、というラインがどこかにあるはずだと私は思います。
    (7)

  11. #30
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by never7878 View Post
    あとこれについては先程スキルの習得lvを入れ替えればイケると思いますと言いました!スキルを見返してみたらそこまで違和感なく入れ替えできそうだったので提案してみた次第です!
    初心者の館のLVから考えると基本的に参加するのはクラスです。
    クラスでいうなら15までのスキルはコンボやバフという範囲攻撃よりも
    各ジョブへ続く基本の攻撃を担保する部分になるので入れ替えは難しいかと。
    特に巴なんかは召喚、学者というロール違いのジョブに続くので双方において
    使われるスキルが詰め込まれてるので言うほど簡単ではない気がするんですけどね。
    運営がタンク以外に範囲を入れてないのはそういう部分があると考えますけどね。
    (2)

Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast