Page 16 of 29 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 286
  1. #151
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    860
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    最近のGMとのやりとりを晒す件を見たら開示しないほうがいいと思いますね、
    件のプレイヤーは開示しなくてもそのあと自分を通報した犯人()を特定しようとしていた、
    怖いね...。
    (22)

  2. #152
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    素朴な疑問なんですけど、
    もしかして「そもそも処分権者が被処分権者に情報を開示しないでする処分ってよくない事だよね」って前提が分かってない人って結構いたりします?


    分かったうえで「その上で非開示の方がメリットがあるよね」って言ってるだけですよね?
    (0)

  3. #153
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    最近のGMとのやりとりを晒す件を見たら開示しないほうがいいと思いますね、
    件のプレイヤーは開示しなくてもそのあと自分を通報した犯人()を特定しようとしていた、
    怖いね...。
    件の件だと「〇〇ごときが〇〇するな。〇〇と〇〇使え」「〇〇やってほしいなら〇〇でくんな。きちんと〇〇〇〇しろ」という形でGMが伝えれば、さすがに特定できないとは思いますが、それでも特定できるんでしょうか?
    (0)

  4. #154
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    現状で「FF14は法律無視してBANだとかそんな事はしてない」という事実しか分かってない訳ですが…
    結局何をしたかったんですかね…
    一部分に関しては手続きの原則をガン無視してるでしょ
    そりゃあ、開示した結果、報復が発生しているんで、スクエニが理由を伝えない理由も理解できますが、伏字にするなり、やりようはありますよ
    「ほかに手段があるならそれをつかえ」が近代法の下で法律や規約を運用する上での原則です
    (0)

  5. #155
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by IsadoraMichel View Post
    一部分に関しては手続きの原則をガン無視してるでしょ
    具体的にどこですか?
    憶測に基づく決めつけならやめてくださいね
    (22)

  6. #156
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by IsadoraMichel View Post
    一部分に関しては手続きの原則をガン無視してるでしょ
    そりゃあ、開示した結果、報復が発生しているんで、スクエニが理由を伝えない理由も理解できますが、伏字にするなり、やりようはありますよ
    「ほかに手段があるならそれをつかえ」が近代法の下で法律や規約を運用する上での原則です
    ん?だからその適正手続をガン無視してる一部分という物を出してくれって話をしてたと思うんですが…。。
    伝わりますかね?
    本来どう言うプロセスを辿るべきなのに何をしてないのか明示してください。
    また全然別ゲーの話を元にされてたら困りますからね。
    (20)

  7. #157
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    ん?だからその適正手続をガン無視してる一部分という物を出してくれって話をしてたと思うんですが…。。
    伝わりますかね?
    本来どう言うプロセスを辿るべきなのに何をしてないのか明示してください。
    また全然別ゲーの話を元にされてたら困りますからね。
    判例を教えろといわれていた記憶がありますが、そうではないんですね
    勘違いしてました
    では説明します
    一般的に処罰がらみの手続きでは通報→調査→理由の開示&処罰で行います
    スクエニの場合、通報と調査に関しては手続きを守っています
    ただ、理由の開示が暴言がらみだとどの規約に反しているかは教えても、どの言動が規約に反しているかは教えてくれません

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4069428/

    例えばこのケースなんかそうです
    ほかの事例は数が多すぎるので「ff14 GM 理由」でググれば出てきます
    (0)

  8. #158
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by IsadoraMichel View Post
    一般的に処罰がらみの手続きでは通報→調査→理由の開示&処罰で行います
    スクエニの場合、通報と調査に関しては手続きを守っています
    ではこの「一般的」と言うのは何を根拠にしているのでしょう。
    (10)

  9. #159
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    俗に言う日頃の行いという部類なのでは無いのでしょうか?

    本人は問題無いと思ってても人によっては反応が違い、通報された結果スクエニが精査しハラスメント等になった場合注意等が来ると言うような。
    (3)

  10. #160
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    ではこの「一般的」と言うのは何を根拠にしているのでしょう。
    行政手続法や行政不服審査法などに基づいてます
    もっとも、行政手続法や行政不服審査法で先ほど言った流れでやることはほとんどなくて聴聞や弁明で言い分を聞いてからやることが多いです
    スピード違反で免許停止を食らった場合とかいきなり免許停止ということはなくて聴聞という手続きを踏んでからやります

    ただ、今すぐ対応しないとまずい場合はいきなり実力行使とかすることもありますが、窃盗や強盗・殺人の現行犯ですんなり逮捕に応じず武器を取り出したケース、取り壊し命令がでてるのにしない場合などかなり限定されてます
    ましてやエオルゼアみたいに暴言を吐いたからいきなり口をガムテープでふさぐとか監獄に連れていくなんてことはリアルゼアだとできないです
    (警察がそんなことしたら、警察が所属する国や地方自治体が違法なことをしたということで訴えられます)
    (0)

Page 16 of 29 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast