「すべてのミニオンのぬいぐるみ」、となりそうな気もしたけれど、発想を変えてしまい。
「習得済みミニオンの見た目に替えられるぬいぐるみ(マネキンのぬいぐるみ版?)」というのはありかも?
(ポーズの問題がありそうなので、そこは無難なところへ落とし込んでもらえたらいいかな <(_ _)>)
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
コンテンツファインダーからパーティー募集の登録や募集検索ができるように
クロの手帳の各コンプリート条件からも同じ操作ができるようになったりしないかな
物凄く少数派だとは思うのですが、レイドの1層〜4層について、ノーマル版だけでもいいのでバハムートやアレキのように道を進んで行くタイプのものがまたやりたいです。
謎のアラガンチックなシステムに触れて、はい次2層行ってらっしゃい。ではなく、施設内の特殊な扉を開けたり、シャーって滑り降りたり、吹っ飛ばされたり、ファウスト先生みたいな門番を倒したりしながら8人でワーって走りたいです。
クラフターのリーブ権100回納品に対応できる、UIにしてほしい。大量納品を1日分(6×3回)やるのですら、現状のUIは辛いです。黄貨・白貨納品みたいな感じで切り替えるようにできないでしょうか?
エモート本を読む
このエモートは次回操作時まで継続できないものでしょうか?
カンパニーアクションのテレポ割引はグレードが1,2,3とあるけど「テレポ割引||」みたいに
「引」の右縦棒とごっちゃになってグレードがわかりづらいのでローマ数字のフォントを変えるかアラビア数字に変えてほしい
ヒールが高いオシャレな靴が履きたいんです!!
よろしくお願いします♪
Last edited by jyu; 01-13-2021 at 02:07 PM. Reason: 誤字を直しました
5.4で追加されたIDのアクセをはじめ、
黙示のアクセサリーや再生編のアクセサリー等ミラプリで今後使いたいなと思い集めているのですが、
ロール別装備なのでそれぞれ持っていて荷物が辛いです。
IL1のおしゃれ装備で同じデザインのアクセサリーを出してほしいです。
制作マクロの実行するときに、終わり際に音鳴らしても間違えそうになるので、使用したマクロに待機中の行がある場合にそれを示す表示ができるコマンドを追加してもらえると嬉しい
全部の採掘・採取ポイントで自動採取できるようにしてほしい
既存のチェックボタン入れる形式でいいからよぉ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.