私はボズヤでの一騎打ちシステムが好きで、挑戦権を得るために対象CEをさがして島を渡り歩いたりしているのですが、発生頻度が少なく、かつ名乗りを上げる人数が多くなってきたため、一向に当選しなくてとても残念におもっております。
要望として、挑戦権を得た人が平等にチャレンジできるように、名乗りをあげられる回数を1日1回などに制限したり、そもそもの発生頻度を増やしたりして欲しいです。
いままでで2.30回程名乗りを上げていますが1回も当選していなくて悲しいです泣
時間だけが溶けてゆく、、、
私はボズヤでの一騎打ちシステムが好きで、挑戦権を得るために対象CEをさがして島を渡り歩いたりしているのですが、発生頻度が少なく、かつ名乗りを上げる人数が多くなってきたため、一向に当選しなくてとても残念におもっております。
要望として、挑戦権を得た人が平等にチャレンジできるように、名乗りをあげられる回数を1日1回などに制限したり、そもそもの発生頻度を増やしたりして欲しいです。
いままでで2.30回程名乗りを上げていますが1回も当選していなくて悲しいです泣
時間だけが溶けてゆく、、、
ボズヤはあまり分からないので恐縮なんですが・・・
名乗りを上げて1回も当選していなくて悲しいのは心中お察しします。
何回行っても装備品がドロップしない、NEEDしてもぜんぜん取れない、みたいなのと似てるんでしょうか?
(そこまでの過程が違いそうなので、そうでなかったらごめんなさい)
hsbsihsbfifjさんのいう「名乗りをあげられる回数を1日1回などに制限」を付けてしまうと
名乗りを上げて落選したらその日は名乗りを上げられないことになるんですけど
それでもいいのですか?
多分ですが、それだとダメじゃないです?
一騎打ちに当選したら翌日まで優先権がなくなる、とか?他に候補者がいない場合のみ当選するような形
最新コンテンツで報酬が特に大きい要素に、参加することすらできないシステムというのは問題が多すぎる
条件を満たしたら全員一騎打ち可能
当選した人のみフィールド上バトルで周囲の観戦プレイヤー数に応じて与ダメup等のバフ付与
他の人は専用のインスタンスエリアで完全ソロ
こんな感じが良いなあ
一騎打ちって抽選だから価値があるのであって
こういうシステムだからこそ報酬が大きいのでしょ
条件満たしたら全員参加なら、普通にしょぼくなると思うんだけど・・・
抽選だからこそ価値があるって言うのは間違いないですね、、、
でももうすこし当たる確率があったらなぁと思います
前提CEの難易度向上でもいいと思うし、一定時間での突入回数制限でもいいとは思います。
吉Pや運営がこれについてどう考えてるのか知りたい所
修正しない理由がボックス99だからって話ならそれはいらんって人が多そうですけどね
皆さんは、今の一騎打ちの頻度や当選率についてどう感じていますか?
私が一騎打ちに固執しすぎてるだけなのかなぁ
固執しているというか、一騎打ちの発生率と主さんのニーズという需給バランスが、現在は主さんの期待通りではないだけ、という感覚ではあります。
ぼくも招待が来ること自体は結構あります。でも一騎打ちに何ら興味を持っていないので、一度興味で申請した後は一度も参加ボタン押してなくて、当選するしないについて一喜一憂することはありませんから。
母数の多さ(ランクが上がったプレイヤーが増えた、ボズヤ内部でやることがなくなりつつある、などの側面的なものも含めて)とかそもそも発生する確率や頻度等見ても、少なくとも一騎打ちやりたいやりたいと感じてる人にとって十分ではないだろうな、という感じ方はありますが、それと同時にその希少価値の問題もあるので難しいところですよね。
感覚的に、もう少ししたら緩和は発生しそうだなあ、という印象はあります。
正直に言えば攻城戦と一騎打ち以外やることなくなったプレイヤー多すぎてこれはちょっと、という感覚の方が強いかなー。
人気の飲食店の開業した直後にいって、
「なでこんな行列できてるんだ座席数増やせ」
と言ってるようなものに感じます。
どうしても早く食べてみたいから混雑承知で行くか、落ち着いてから行くかはスレ主さんの選択ですよね?
もちろん運営は実装直後の混雑をベースと考えてないので仕様の変更はないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.