せっかく覗覚石やら記憶を宿したシャードやらの便利設定があるので、一騎打ちはソロBFの追想戦でもアチブが取れるようになりませんかね?
PTメンバーが戦ってるのを見るのは面白いので、仕組み自体は残したうえで。
せっかく覗覚石やら記憶を宿したシャードやらの便利設定があるので、一騎打ちはソロBFの追想戦でもアチブが取れるようになりませんかね?
PTメンバーが戦ってるのを見るのは面白いので、仕組み自体は残したうえで。
現状は実装直後でわーわーなってますけど
大半の人がランク15になったら、一騎打ち関連以外のスカーミッシュもCEもほぼ放置され
一騎打ち前提、シャード/クラフター集め、攻城戦、のローテが基本となり
一部のレベル上げする人と、箱が欲しい人だけが少人数で時間湧きスカーミッシュをこなす
というコンテンツになると思います
その環境まで成熟したら現状でも困ることはないんだろうなと
Player
とりあえず攻城戦攻略までボズヤ遊びました。エウレカより面白いと感じてます。何よりストレス要素が減ったのは最高でした。
最初からマウントに乗れて、攻城戦は楽に優先権を手に入れられ、ロストアクションはロゴスアクションみたいに組み合わせとかの面倒な要素が消えて、デスペナは緩くなって、スカーミッシュはほぼ枯渇しない。
とにかく快適になり、個人的には当たりコンテンツでした。
とはいえ不満が無いわけではなく所々気になる点があります。
「一騎討ち」なんかはもう仕様から見直した方が良いと思います。個人的には一騎討ちは最悪出来なくても構わないと思ってるのでそこまで気にしてないのですが、周りを見ると不満が爆発してるように見えます。
そして今後の話になりますが、現状ボズヤはコンテンツとしては悪く無い状態だと思います。ここで過去の話になりますが、当時のエウレカもアネモスあたりまでは多少不満はあれど好評だったがパゴスで炎上したと自分は記憶してます。
ボズヤでも今後のアプデでそれを繰り返されないかちょっと怖いです。余計なことせずに要素の追加と改善をしていただきたいなと思います。
ボズヤの野菜に関しては範囲内に「どちらの範囲なのかわかるようなイラスト」というか表示を追加するのがいいと思う。
例えばリドルアナのヤズマットは+-範囲に+ー表記があったりしたし、そういう配慮というか表示自体は可能だろうし。
CEって参加の制限時間があるから、エウレカのNMみたいにシャウトで「◯◯から順番に行きましょう!」ってできないのが辛いですね。
CE行きたくてもある程度の時間になると攻城戦のこと考えると待機せざるを得なかったり、複数湧きすると人が分散してめちゃくちゃ少人数でCEやらされたりするのがちょっとイマイチ。
アチーブみる限り次のボズヤもあると思うから、次は参加の制限時間周りはもうちょい調整してもいいかもしれない。
単に時間伸ばすとかだと冗長になるから、一定時間までは途中参加有りにするとか。
攻城戦行って城落とせてきたって大戦果だと思うんだけど戦果ポイントゼロはさみしくない?
もう天球儀置こうと思ったのに思いの外白がむいてなくて頭抱えてる
すでに南側のスカーミッシュが放置されつつあります。
カンストして暇なので1、2人でがんばってるプレイヤー見かけたら助太刀したりするのですが、カッチカチで全く進度が進みません。
スカーミッシュの強弱調整をもうちょっとなんとかできないでしょうか?
敵のHPを下げて、スカーミッシュ自体の発生頻度を上げる感じの調整が個人的に嬉しいです
ランク10まで遊んでみた感想です。
SM = スカーミッシュ
CE = クリティカルエンゲージメント
・SM湧く頻度が早すぎて、いろいろ稼ごうとすると常に移動している状態になる。
もう少し発生遅めてその分報酬上げてくれれば、シャード狙いの雑魚刈りにも注力できるかなと思いました。
・CEの被ダメが高すぎてちょっとしたギミックミスですぐ死ぬ。ギミック自体も思った以上に難易度が高めで、カジュアル勢は大変だと思う。
・チュートリアルは結構しっかりしていたと思うけれど、説明見ないで突っ込む人って結構多いです。
CEの難易度に関わるアクションや薬は、無理矢理にでも「実際に使う」流れをクエストに盛り込んでほしかった。
・なんか雑魚の挙動がおかしい。ヘイトが切れて帰るのかと振り向いた途端、違う人にタゲが移ります。最悪MPK行為になってしまうことも。
あとエーテライトある拠点は安全地帯にしてほしい。休憩だったりシャードいじっている人を巻き込んで、これもMPK行為に繋がります。
・本当かどうかはわからないけれど、コンテンツ内の総人数で敵の硬さが決まるらしい……?
もし本当にそうなら、攻城戦待ちで戦闘参加しない人の分、戦っている人の負担が増えているのは無視できない問題だと思います。
・攻城戦と他CEの発生タイミングがかぶるのはなんとかならないでしょうか。
直前に発生したCEに人が流れ、実質進行不可の状態もあると聞きます。
そもそもシナリオに結びついているのに参加できない時があるのは……もやっとします。
48人CEと24人CEが同時に出て、両方に申請したら24人の方5人になって全滅したんですけど、もう片方見たら32人も参加してました。
CE同時出現時の割り振りで最低人数確保できるまでは均等に割り振るとか、片方に全員入れそうなら全員入れるとかしてほしいです(一騎打ち対象でもないのに片方だけ狙うって人も皆無だと思うので)。
あと一騎打ちって、特定の1つからだけじゃなくてエリア内の全CEから出るようにってできませんか?
毎回発生は流石に多いってことなら1/2の確率で出現とか、一定以上の難度のものからだけ出るとか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.